Edit your comment NAME TITLE WEBSITE COMMENT dicilaさま これはちょっと説明聞けば、自分で出来るわよ~ 着付教室で一緒に講座受けた知人、早速自分で作ってきてたからね。 何でも聞きかじってみると、なんらか参考になるよね。 ガラスのフュージングって、詳しくは知らないけど、 ガラス板にガラス棒やフリットやミルフィオリを載せて焼くものかな? それならガラス胎七宝としてや日本各地の体験でやったことがあるけど。 滋賀県でガラスというと、黒壁スクエアを思い浮かべるわ。 こちら台風予報に反して静かで、ハンギング類の移動不要だったかも。 そちらこれからだねぇ。 被害ありませんように。 PASSWORD SECRET SENDDELETE