洗濯機の買い替え


昨年夏に壊れたリビングのエアコンは、今年の春に買い替えて、
この夏の引き籠り生活に大いに役立ってるのだけど、
先月下旬、またしても大物家電が壊れた。。。今度は洗濯機


我が家、家電の買い替えは、パソコンが4台め、エアコンは3台めになるけど、
冷蔵庫と電子レンジと洗濯機は、嫁入りの時のが未だに健在だったの。

20年越えてて、いつ寿命が切れてもおかしくない年数だけど、
修理どころか、一度も調子が悪いってことがなかったのよ。


今回、滑り止め加工された新しいキッチンマットを洗ったのが悪かったらしく、
脱水機能が利かなくなり、、次にすすぎが途中で止まるようになり、、、
何故か時間が経つと動いたりだったけど、諦めたわ。



家電量販店の店頭とネット通販をあれこれ比べて、
洗濯機なら滅多に壊れないから、家電店の5年保証が付いても無意味と判断して、
安さ優先で、ネットで購入
(パソコンやカメラなら故障も有り得るから、無料修理期間重要よね)


同じネットで買うのにも、ポイント加算のために、
会員登録したり、そのショップのページを開く経由を変えたりと、
老化してきた頭をフル回転させて一工夫


でもね、そのフル回転が足りなくて、
後で、さらに貰えたポイントを取り損ねたことに気が付いて、ショック~~


おまけに、その時はネット上の最安値で購入したのが、
盆明けて、1万円以上も値下がりしたのよね。。。さらにショックだわ



話戻して、
商品ページには「翌日発送」とあったから、3日後には届くかと思ったら、
「発送してから取り付けまでに4日掛かる」と後で言われて、憮然

何で今時、注文から5日もかかるかなぁ 洗濯物溜まって焦ったわ。



その後、無事取り付けられた洗濯機




「白物家電」というだけあって、ほんと真っ白
20年前は色物(我が家のはグレー)だったから、店頭で見た時びっくりしたのよ。


インバーター式で静かで、洗濯槽乾燥まであって、
さすが20年の進歩か~って思ったけど、
最低限の水音はするし、コースのほとんどが前と変わらず、
20年と言っても、テレビやパソコンほどの目立った進歩ではないのね。


期待してた「部屋干し」コース
試してみたら、脱水が途中でひっくり返しながら20分長いだけで、
一様、風を当てながらだそうだけど、乾燥機の温風とは違うから、
正直言って、室内で扇風機回す方が効率よく、大して意味なかったわ。


それと、すすぎや脱水だけでなく、水を入れる段階から蓋にロックが掛かり、
この洗濯機、のぞき窓になるガラス部分も全くないから、
どういうふうに回転・流水して洗濯してるか全く見れないの。

まさに全自動、魔法というか秘密の箱だわ



洗濯機が落ち着いて1週間後、苦労した加算分のポイントが入ったのだけど、
それは特別ポイントだから有効期限が17日しかないときた。

ゆっくり、そのポイントを何に使おう~  なんて考えてる暇はない


で、そのポイントを使って浄水器を買い替えたのだけど、
浄水器の種類もネットショップの数も多すぎて、
その違いを調べて納得するのにまた時間が掛かっちゃって…


昨日早々その品物は届いたけど、
今まで取り付けてた浄水器の部品が蛇口から外せず、
20年ぶりにノコギリ持ち出して、切断する羽目になったわ。 疲れた~


でも、まだポイントが1000円弱余ってるの。
さて、どうしよう。。。


しっかし、買い物を続けるよう、ほんと上手く仕組まれてるよねぇ、
ネットショップのポイント作戦にしっかりと乗せられた気がする。


関連記事
スポンサーサイト



Comments 12

日向人

No title

我が家も今年初め洗濯機の水位がちゃんと出来なくなって
15年ぶりにヤマダで買い替えました。
音は殆ど気にならない位静かで選択時間は長くなったかな!
そして機能がめちゃくちゃ増えていて乾燥機能まで
同じく途中で開けたいのにロック解除が面倒
でもやっぱり進化したと思う。値段もね!

mokkoubara

No title

家電の買い替えは、迷いますよね~。
ネットだと、ポイントは大きいですもんね。
家も、洗濯機と冷蔵庫のチラシ、毎週見ている気がする(笑)
まだ、壊れてはいないのですが冷蔵庫が先日、モーター音が大きくなり、いよいよかと思ったらまた静かになり…。
値段も高いものは10万越えるでしょう。
大きいのはいらないので程々の値段で容量も家族数にあえばいいなあと。
洗濯機は、最近はロックがかかるんですね。
本当に、途中で見たいときは困ります。
毛布や肌掛けぐらいは家で洗えるのがいいですね。

植木屋ばる

No title

青々さん 家電もしっかり調べて買うのね~。偉いなぁ。バルなんて、安い♪ ってだけ。
大きさすら適当だから、ぎりぎりすぎて「危ない~!!」ってことすらある(笑) それでいつもぎりぎりセーフだから 学習しないのね(^^;)

うち、洗濯機はベランダ置きで風雨にさらされるし 合羽だの地下足袋だの、本来突っ込んじゃいけないものまで洗うから、けっこう壊れるの。
今のが壊れたら、植木鉢の移動も大変だから、いつか引っ越す時まで 無事でいて~!と祈るばかりよ(笑)

kuma

No title

私もキッチンマットの滑り止めが洗濯機の内側にいつまでもくっついてしまって困ったことがあります(>_<)

ネットで最安値を見て購入すること結構あるんですけどね。
価格の動きがあるようなものは購入後はしばらく見ないようにしてます。
直後の値下がりは悲しいですもんね(^^)

*けい*

No title

新しい洗濯機良いですね~
息子たちは乾燥機能付きの良いのを使ってるんですよ~
お互いに情報交換したみたいです
母にもプレゼントしてくれないかなぁ(笑)

青々

No title

> 日向人さま
日向人さんも買い替えられてたんだ!
洗濯時間長くなったの? うちはほとんど変わらないかな。
水を入れてる時点でもう回転してて効率がいい気がする。
価格はインバーターだと倍近いものね。
ただ、私は前のを覚えてないのよ。
何せ前のは嫁入りの時ので、価格は出資者である親任せだったもので(笑)

青々

No title

> mokkoubaraさま
ちゃんともしもに供えてチェックしてるのね。
我が家、20年越えてるから何時壊れても納得なんだけど、
全くその前触れなかったから、20年一度も洗濯機と冷蔵庫の売場は見たことなくて、何か浦島太郎気分だったわ(笑)
前のが6㎏で毛布コースもあったけど、実際はギュウギュウ詰めで
洗濯した気になれなかった。
毛布や肌掛け布団までとなると8㎏以上かもねぇ。 普段の洗濯には不要だけど。

青々

No title

> 植木屋ばるさま
ばるさん、もしかしてO型?
私B型なんだけど、何でもきっちり調べちゃうところは誰に似たのやら。
いや~B型の凝り性のせいかもね(笑)
今回の洗濯機は、我が家玄関から一番近い洗面所にあるから、
台所もリビングも片付けずに済んだわ~ ラッキー♪
エアコンの時は、室内だけでなく、室外機のためにベランダまで片付けるのに必死だったもの(笑)
ふふふ、ばるさんとこの壊れないこと祈ってるわ。

青々

No title

> kumaさま
家電店のおじさんに「滑り止め付きわねぇ、、キッチンマットの取り扱い表示
ちゃんと読まなきゃいかんよ!」と叱られちゃったわよ。
今まで20年、過去のキッチンマット問題起きたことないのだから、
わざわざ読まないって~
ヤフーショッピングのお気に入りに、この洗濯機が残ってて、
浄水器を見るためそのお気に入りのページ開いたら、
ご丁寧にも「値下がりしました」って表示されてんの!
kumaさん賢いなぁ~ ほんと、見るものではないわね

青々

No title

> *けい*さま
洗濯機は、壊れないとわざわざ買い替えるってことはまずないものね。
ふふ、ちょ~っと先になっちゃうけど、来年の母の日に向けて、
息子さまたちにもうアピールを!!(笑)
我が家は、まだ更に20年越しの冷蔵庫と電子レンジが控えてて、
買ってくれる息子も旦那もいないから、自力で買うしかないわ(笑)
ナイス!ありがとう

植木屋ばる

No title

バルも 愛と正義のB型だよん♪(笑)

青々

No title

> 植木屋ばるさま
あら~B型でございましたか!
愛と正義のB型・・・ぶっはっはっは、
私、愛も正義もない自己中・マイペースのB型よ~ん♪
同じB型なのに、買い物に関しては真逆だね~(笑)