迎春🐾おめでとうございます


🐾 迎 春 🐾






皆さま、明けましておめでとうございます

昨年中は、ご訪問&コメント下さり、大変ありがとうございました。

昨今更新が遅れ気味・飛び気味のマイブログですが、
お見捨てせず、今年もお付き合いのほど、どうぞよろしくお願いいたします。



毎年ながら、夜更かしして、ず~っと起きております

私は元より夜行性で、こんなのお正月に限らずしょっちゅうなので、
未だに眠たいとも思わないけど、
このブログアップした後、今年は初日の出見ずに、ひと眠りかしら。




最初の写真は、先月七宝焼きの体験教室で作ってきたもの。

予め白く塗って焼いた犬型の銅板に、
半透明の白・ゴールド・茶・墨の釉薬を盛って焼いたわ。


犬の色・柄は自由で、自分が飼っている犬
を描かれる人もいたけど、
私にしては珍しく、今回素直に先生の見本と同じく、
素地(基板)の犬のシルエットに耳がないので、垂れ耳の犬を考え、
一色より多色の方が作り映えすると思って、
一様、ビーグル犬
を念頭に置いて、作ってみたわ。



焼く前・釉薬を盛った状態





こちらは、他の受講生の作品(教室のHPより写真お借りしました~)




もう1つ、戌年として、今年
我が家に飾ってるのがこちら


この色紙は、
パーチメントクラフトを習う
カルチャーセンターで、
年末のくじ引きで引き当てたもの


カルチャーセンターの教室の
各担当講師が景品を提供してて、
これは、たぶん絵手紙の先生が
描かれたものだと思うわ。


「この道をまっすぐに」って、
我が道を行けってことかしらね





 
こちらのアレンジメントは
 毎年恒例で、年賀として
 着付教室の恩師に贈ったもの


 いつもの名駅の花屋さんに
 「松を使った和モダンで」と
 オーダーして届けてもらい、
 配達後、送られてきた
 フォトメールサービス
 画像をアップ


 う~~~ん、
 何か、昔よりつまんない~
 というか、
 モダンの履き違い
 このシルエットってどう
 
 写す角度によっても違うから
 一概には言えないけど…




しっかし、いつもながら思うけど、
人様には正月花贈っても、我が家には無し

昔は、切り花買ってきて何らか自分で活けてたけど、
ベランダで花を育てるようになってからは、さっぱりで。


ところで、
賃貸マンションのせいか、どのお宅も玄関ドアにしめ縄も飾らないのよ。
で、我が家も近年止めちゃった~

マンション入り口にしめ縄葉ボタンの1鉢飾られてるから、それで済みかしら~


関連記事
スポンサーサイト



Comments 16

samansa

No title

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします(^_^)


・・・モ・・・モダンですねえ・・・(^_^;)

ワンコの七宝焼き、かわいいー。
ビーグル、いいですね!

素敵な1年になりますように。

日向人

No title

明けましておめでとうございます。
七宝焼きのビーグル犬可愛く出来上がってるね。
色紙も素晴らしい~!!解釈も色々あるもので
「我が道を行け}と
青々さんらしい受け止め方ね☆
今年もよろしくお願い致します。

Garden

No title

明けましておめでとうございます。
お正月最初から、かわいい戌の作品で笑顔になれました。
福をいただけそうな傑作 ありがとうございます。

私はあいかわらずのマイペースブログですが
「我が道を行く」つもりで続けてまいります。
辛口コメント お待ちしています。

青々

No title

> samansaさま
おめでとうございます
はは、確かに別の意味でモダンだよね(笑)
ビーグルにしたら、これ足と尻尾がちょっと太いけどねぇ(笑)
今年もどうぞよろしく~

青々

No title

> 日向人さま
おめでとうございます
七宝焼きの犬は、黒目の左側にもう少し白目部分入れて、
こちらを向いてるようにしたかったわ。
色紙いいでしょ。
ハハハ、私らしい? さすがよく分かってらっしゃる
これぞというやりたいことやなりたいものものがあるなら、
「信念」曲げずにまっすぐ~だけど、これと言って無いから「我が道」(笑)
今年もどうぞよろしく~

青々

No title

> Gardenさま
七宝焼きの犬は、大人可愛いって感じでしょ。
この見本見て即行で教室申し込んでた(笑)
フフフ、お互いマイペース!
私、このままだとどんどんサボってブログ止めかねないから、
とりあえず、続けること厳守で頑張るわ。
今年も素敵な写真お待ちしてま~す。 今年もどうぞよろしく~

植木屋ばる

No title

あけましておめでとうございます♪
わんちゃんかわいい~!
とぼけた感じの表情がいいわ~(^^)
今年も青々さんのいろんな作品を楽しみにしてますね♪
今年も素敵な一年になりますように。

*けい*

No title

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

やっと日常が戻ってきましたよ~
ブログも中々更新出来ませんね
それでも止めずに続けますよ^^
青々さんもお願いしますね、楽しみにしています

kuma

No title

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

七宝焼きのわんちゃんかわいいですね。
模様が違うだけでずいぶん雰囲気がかわるものですね。
私もほとんど更新できてないブログですが唯一の青々さんとの接点ですし細々と続けて行こうかと思ってます。

青々

No title

> 植木屋ばるさま
おめでとうございます
七宝焼きのワンちゃん、何とも言えずいいでしょ。
この見本見た時、即行で教室申し込んでた(笑)
もう少し白目を左側にくっきり入れて、横目でこちら見てる風にしたかった~
こちらこそ、また楽しい話いろいろ聞かせてね。 今年もどうぞよろしく~

青々

No title

> *けい*さま
おめでとうございます
ブログ、読ませていただいたけど、
「日常が戻ってきた」という意味がよ~く分かったわ(笑)
「止めずに続けますよ」の力強いお言葉! 私も見習って続けなければ。
春からのブログ改変、新しいβ版まだぜんぜんわかってないけど、
頑張るわ~(笑)
またいろいろ情報教えてね。 今年もどうぞよろしく~

青々

No title

> kumaさま
おめでとうございます
私がインスタやフェイスブックの登録すれば、
そちらにコメント入れれるのだけどねぇ、ごめんなさいね。
このヤフーブログも、今春に大幅リニューアルするようで、
私まだ全然理解してないのだけど、何とか続けたいと思ってるわ。
こちらこそ、今年もどうぞよろしく~

mokkoubara

No title

思わず、可愛い~と(笑)

おけましておめでとうございます。

ブログも記事にすることが少なくなり、お花でこの道をまっすぐになりそうな?
何か変化ができたらいいなあと思う自分です。

マイペース更新ですが、変わらずよろしくお願いいたします。

青々

No title

> mokkoubaraさま
おめでとうございます
私のブログの方は、ガーデニングがメインのはずなのに、
最近はその記事も飛び飛びで1ヶ月に1記事になってたりして…
七宝焼き体験や旅行記の方が多くなっちゃてるわ(笑)
まぁ、お互いマイペース更新頑張ろうねぇ。
でも、もっこうばらさんの手作り作品やチロルチョコ情報も待ってるわよ
今年もどうぞよろしく~

jur*****

No title

おはようございます。お花のアレンジきれいですね

青々

No title

> jur*****さま
おめでとうございます
樹里さんはこのアレンジお好き? 私は文中にも書いたけど不満よ。