以前の記事にもちらっと書いたけど、
我がノートパソコン、ちょっとヤバいのよ。

たぶん2年前と同じく冷却ファンの故障だと思うけど、
起動した時のモーターの音が酷く、今にもブチッと切れて止まりそう

でも、何故かしばらくそのまま稼働させてると、音が治まるのよね。
今のところ、PC自体やネットは問題なく使える。
ただ、静かとは言い難いし、熱持ってるなぁと思うから、
バリバリに使う訳にはいかず、なんか機嫌取りつつって感じで・・・
GWも過ぎたから修理に出そうと思ったんだけど、
(GWは修理期間が長引くからパス)
PCがない間の代わりの頼みの綱である、2年前に購入したタブレットが、
これまた怪しい。。。

私、スマホ
使ってないから、充電機能・バッテリーってものに全く疎くて、、、
タブレットを2年前購入してから、
充電は、PCのACアダプターをつなぐのと同じと勘違いして、
四六時中充電繋いだままだったのよね。。。
(タブレットは家内の無線LANのみで使用、戸外では使用せず)
あぁ~「馬鹿かあんたは
」って声が飛んできそう。
タブレット、
今週初めに突然起動しなくなって、
、、バッテリーが寿命
もっとも、こんなバカな使い方してなくても、
タブレットって、PCのように6年も7年もは使えないってこと、初めて知ったわ

だ~から、皆さま、携帯やスマホをわずか3年足らずで、交換してたのね。
今になって、ようやく理解したよ~ははは

PCはまだ購入してから5年以内だから無料修理だろうけど、
その間の代用品としてのタブレットを2度も買うなんて、バカらしいし・・・
PCの修理と代用タブレット、どうしたものか。

もう使えないと放置してたタブレット、昨晩もう一度いじってみたら、
えぇ~~~ 起動した

なんで~

当然だけど電池残量0って出るから一晩充電したら、
今使えるよ~
さて、このタブレットの復旧信じて、PCを修理に出していいものか、迷うわ~

今回、更新が10日以上も飛んでしまってるけど、
この先、更新だけでなく、訪問・コメントもばったり止まってしまったら、
PCもタブレットもアウト喰らったのだと思ってください。 ははは

- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title