昨日の我が名古屋地方の最高気温は、岐阜美濃市と並んで40.3℃
これまでの最高記録、1942年8月2日の39.9℃を76年ぶりに更新して、
ついに、名古屋も40℃越えちゃったわ
(1890年からの観測史上初記録)
私はちょうどその時刻14:01 車
を降りて、 わずか10mだけど、先の店頭入口まで炎天下歩いてたよ~
今年の夏は、全国的にも異常な暑さだけど、
この東海地方も連日記録的激暑
8月4日現在、今年の40℃越えの地点は、全国でのべ9地点となり、
(そのうち6地点が東海)
2013年の8地点を越える過去最高だとか。
我が名古屋地方、先月の14日からずっと猛暑日で、
先週末の異例な逆走台風
の前後2日だけ、35℃切ったけど、あっさり激暑復活して、8月も爆走中
今後の1週間予報もずっと猛暑日・・・お盆まで続くのかしらね。。。

7月上旬の梅雨明け前から、
岐阜奥美濃のダイナランドゆり園、もしくは、琵琶湖北西の箱館山ゆり園へ
避暑も兼ねて行こうかと

、(どちらもスキー場の夏場利用)開花状況も随時チェックしてたのだけど、
もうね、この暑さの中、戸外に出る気力がなくなってしまったわ。
以前は、35℃越えた日には、炎天下でも葉水を掛けにベランダ出てたけど、
今年は日没
までパス
ベランダの花たち、ごめんよ~~~ 耐えてくれ~~~

ちなみに、私自身は、
24時間エアコン稼働と車での移動で、夏バテもせず元気よ~

ただね、この1週間ほど、どうも皮膚アレルギーが出てて、
いつも使ってる虫刺されの塗り薬や膝腰痛の湿布薬で、
かぶれというか蕁麻疹が出たり、
乾燥しまくってた唇が、今度は連日たらこ唇
のように腫れたりと、変なのよ。
まぁ、もともとアルコール

アレルギーで、注射の消毒もアウトだし、生リンゴ
で唇腫れる体質なので、それがいつもより過敏に出てる程度なんだけどねぇ、ちょっと要注意かな。
そう言えば、40℃を越えた昨日は、午前中と日没後に、
我が家から100mもない2つのマンション
に、救急車
が来てたのよ。 もしかして、どなたか熱中症だったりして…

熱中症対策に欠かせないのは水分補給、
でも、その水を取り過ぎると水中毒、、、加減が難しいわね

塩分も取ってほどほどに。
皆さま、頑張って、否、おとなしく引き籠って、この夏を乗り越えましょう

- 関連記事
-
スポンサーサイト
No title