名古屋もついに40℃越え(-_-;)


太陽サンサン灼熱地獄



昨日の我が名古屋地方の最高気温は、岐阜美濃市と並んで40.3℃

これまでの最高記録、1942年8月2日の39.9℃を76年ぶりに更新して、
ついに、名古屋も40℃越えちゃったわ
(1890年からの観測史上初記録)


私はちょうどその時刻14:01 車
を降りて、
わずか10mだけど、先の店頭入口まで炎天下歩いてたよ~



今年の夏は、全国的にも異常な暑さだけど、
この東海地方も連日記録的激暑


8月4日現在、今年の40℃越えの地点は、全国でのべ9地点となり、
(そのうち6地点が東海)
2013年の8地点を越える過去最高だとか。






我が名古屋地方、先月の14日からずっと猛暑日で、
先週末の異例な逆走台風
の前後2日だけ、35℃切ったけど、
あっさり激暑復活して、8月も爆走中
 

今後の1週間予報もずっと猛暑日・・・お盆まで続くのかしらね。。。



7月上旬の梅雨明け前から、
岐阜奥美濃のダイナランドゆり園、もしくは、琵琶湖北西の箱館山ゆり園へ
避暑も兼ねて行こうかと

、(どちらもスキー場の夏場利用)
開花状況も随時チェックしてたのだけど、
もうね、この暑さの中、戸外に出る気力がなくなってしまったわ。


以前は、35℃越えた日には、炎天下でも葉水を掛けにベランダ出てたけど、
今年は日没
までパス


ベランダの花たち、ごめんよ~~~ 耐えてくれ~~~



ちなみに、私自身は、
24時間エアコン稼働と車での移動で、夏バテもせず元気よ~


ただね、この1週間ほど、どうも皮膚アレルギーが出てて、
いつも使ってる虫刺されの塗り薬や膝腰痛の湿布薬で、
かぶれというか蕁麻疹が出たり、
乾燥しまくってた唇が、今度は連日たらこ唇
のように腫れたりと、変なのよ。


まぁ、もともとアルコール

アレルギーで、注射の消毒もアウトだし、
生リンゴ
で唇腫れる体質なので、
それがいつもより過敏に出てる程度なんだけどねぇ、ちょっと要注意かな。



そう言えば、40℃を越えた昨日は、午前中と日没後に、
我が家から100mもない2つのマンション
に、救急車
が来てたのよ。
もしかして、どなたか熱中症だったりして…


熱中症対策に欠かせないのは水分補給、
でも、その水を取り過ぎると水中毒、、、加減が難しいわね
塩分も取ってほどほどに。 


皆さま、頑張って、否、おとなしく引き籠って、この夏を乗り越えましょう

関連記事
スポンサーサイト



Comments 8

*けい*

No title

おはようございます
そちらの40度越えのニュース、青々さんも大変だわぁ~と思いながら見てました
夏バテしていないとのことですが、皮膚アレルギーとのこと
やはり気づかないうちに抵抗力が落ちてるのかも知れませんね
ご自愛くださいね~

日向人

No title

どの地域も宮崎より高温なのでいつも気象情報を見て
驚いている~~!!
私でさえベランダへ出るのもためらって早朝か
夕方しか
水遣りできないです~!
花も人間も水加減難しいですね。お体お大事に。。。

植木屋ばる

No title

ほんと、「爆走」って言葉がぴったりね~(^_^;)
東京ではまだ35度を超えたとニュースになる程度だけど(内陸方面はもっと高いけど)、東海から西日本の人たちには、まさに地獄の暑さなんだろうな。
バルは全身のアセモに悩んでる。肌が乾く時がないし、薬塗っても10秒後には汗でどろどろ流れていくし。この季節は毎年のことではあるけどね。
青々さんの症状、心配ね~。お医者様には診てもらってるの? 冷房の中での乾燥とかも原因なのかしら?
まだまだ続きそうだけど、たまには気分転換のドライブも思いきって出掛けてみてね。って、スズシイトコあるのかしら?(^_^;)

Garden

No title

昔、激辛が流行りましたが
この夏の激暑には もうヘロヘロですね。

心の病気が治ってみると
気持ちの持ちようが大切だと分かりました。
自分ファーストで おとなしく引きこもって下さい。

青々

No title

> *けい*さま
ご心配いただきありがとうございます
昨日も39.9℃で全国1位となり、ニュースに名古屋の名前が上がったかも(笑)
考えてみたら、熱中症ではなくても、こんな異常気象続きの中
体調崩さない方が不思議なぐらいなかもね。
ニュースにはならなくても、そちらも負けず劣らずの猛暑、
けいさんもご自愛を~ ナイス!ありがとう

青々

No title

> 日向人さま
そちらが沖縄と同じように猛暑日が無いのにはビックリ!
でも、湿度が高いとのこと、その方が猛暑よりずっと不快で、
気温以上に暑く感じるわよね。
いつもだと、ムシムシの名古屋が今年はカラカラで、私的にはマシ(笑)
ベランダの花、以外にも元気だけど、中にはやはり枯れたの出てきたわ~
ナイス!ありがとう

青々

No title

> 植木屋ばるさま
私、砂漠には行ったことがないけど、灼熱の砂漠ってこんな感じ?
40℃が平気な訳ではないけど、湿度が低く例年のムシムシよりはマシかな
ただ、エアコン24時間稼働で室内湿度もいつも40%切っちゃってて
(こんなの初めて、冬でも50%あったのに)、やはりこれが原因かも。
避暑になる所があるなら行く~ でも今の日本じゃ富士山しかない?(笑)
あせももヒリヒリ痛くて、それも困りものね。
この暑さの中、外でお仕事してるって、ほんと感心しちゃうわ。
バルさん夏休みあるのかな? ぶっ倒れないよう頑張ってね~

青々

No title

> Gardenさま
こちら、不要不急な外出は控えろ、水分取れというニュースばかりで、
夏らしい行楽地のCMが全く見られない。
もう、引き籠って時の過ぎるのを待つばかりって感じだけど、
もともと引き籠るのが好きだし、幸い8月は着付教室は夏休み
ちょうどパーチメントの追い込みもあって、日々全く退屈してないわ(笑)
嫌なことは考えない・すぐ忘れる! 私のストレスを溜めない必勝法よ。