以前、パーチメントクラフトの作品・時計を紹介した時に、
「これは何?」の問いに見事当てて下さったブロ友さまたち
そのお礼にパーチメントのカードを贈ると宣言してから、早くも1ヶ月半

先週ようやく完成して無事送ることが出来、既に手元にも届いたことなので、
遅ればせながら、そのカードをご紹介
贈ることになったお二人とも、かなり前からのお付き合いで、
私のパーチメント作品もずっと目を通してみえるから、
手抜きは出来ない。。。
パーチメントらしい、それなりのものを作らねば
と力入れた訳
パーチメントの先生にも、いくつか図案いただいたけど、
それらちょっとシンプル過ぎて納得がいかず、
結局オリジナルで図案作っちゃった

パソコンで「レース柄」を検索しまくって、
その中で思い当ったのがこちら

この図案からハガキサイズ10×15㎝に加工して、出来上がったカードがこちら

ドアップで写すと、穴明けやカットの下手さが目立つ~~~

まだまだ未熟で、こんなの人様に贈るなんて・・・申し訳ありません~

背景に当てたカラー用紙は、どちらも無地一色ではなく濃淡で柄になってるもの
(ピンクの方は、実はバラ柄でラメ入り)
初めは、パステルの3~4色がグラデーションになった用紙を当て、
それも悪くなかったけど、レース柄がパッとしなかったので、こちらに変更したわ
余談になるけど、
これ先生が気に入って、図案をプリントアウトして進呈よ

9月の作品展の後、ちょうどこれを作って張り合いになってたけど、
さて、次は何作ろうかしらね

次の作品展は2年後になるので、どうしたものかな
ところで、
皆さまは、Webの「
Pintereset(ピンタレスト)」ってご存じ

ウィキペディアの説明でいうと、
Pinterestは、ピンボード風の写真共有ウェブサイトでユーザーはイベント、興味のあること、趣味などテーマ別の画像コレクションを作成し管理することができる。
また、他のピンボードを閲覧して自身のコレクションか「好み」の写真として画像を「リピン」することもできる。
私は、まだ検索・閲覧だけで、自分好みの画像を集めることはしてないけど、
このPinteresetの扱ってるカテゴリーも画像数も計り知れない量で(日々増加中)、
これ見てたら何時間もあっと言う間に終わっちゃう

今回の「レース柄」検索も、
一般の画像検索よりこのPinterestの方が、断然詳しく目的に合ったのを探せた。
でも、この画像集のアップ、撮った本人の許可なく勝手に画像が転用されてて、
一度載るとどんどん拡散しちゃうの。
画像の本来の持ち主は取り消す権利はないのよ。

このPinterestで
パーチメント検索すると、私の作品どんだけ出てくるやら…

全部このブログの写真が転載されてる。
まぁ、私の作品はどこでどれだけ見られてもいいけど、
このブログをアップする時の「
転載不可」って、何の意味・機能があるのかしら

Pinterestに揚げる方も、無断でアップするのではなく、
マナーとして「画像転載します」の一言断りが欲しいものよねぇ。

No title