七宝焼き作品 菱形のブローチ

ブログ 6月30日その2

左上の写真が私の作品(出来上がり:横4.5㎝×縦2.5㎝)
右下はその日参加した受講生の作品一同


FC2ブログでは、文中に入れた絵文字画像と認識されてしまい、
記事の代表画像としてピックアップされちゃうので、先に作品画像をアップ

私としてはこれ非常に理不尽で、直したいのだけど、
テンプレートのプログラミングなんて私にはさっぱりわからず、どうしたらいいのか

挿入の絵文字も、ヤフーと同じのがあるものの順不同だし、
背景が透けてるから文章と被って非常に見難く、探すのに一苦労。 疲れる。。。
これは慣れるしかないのかなぁ。


話を本題に戻して、
ブログ移行前投稿を見送ってた、6月末に作ってきた七宝焼きの作品を、今になってご紹介 

写真の作品は、津島市の体験教室のもの。

以前は、あま市(旧七宝町)にある七宝焼きアートヴィレッジの月別特別体験教室の方によく参加してたけど、
同じ講師が開いてる津島のお店の教室の方が、経験者向きの内容で作品もお洒落なので、
ここ2,3年はこちらの方に出掛けてる。
我が家からはアートヴィレッジ通り越して、で50分掛かるので、ちょっと遠いけどね。

ただ、どちらもその日2時間で完成して持ち帰る、1回限りの体験教室なので、
定期教室とは違って、有線七宝(銀線の枠の有る七宝焼き)ではなく、無線七宝。

今回作ったのは、銀箔を細く切って土台にちりばめ、
その上に、焼き上がった後透けるタイプの釉薬(砂のようなガラスの粉)を盛って焼いたもの。

ブログ 6月30日その1

これ作ってる時、頭の中では「紫の濃淡がまだらにボケた感じ」をイメージしてたのに、
やってたことは、何を勘違いしたのか色の境目をぼかさない「モザイク模様」

ガラスの釉薬は、載せた通りに焼き上がるってのにねぇ。
境目をぼかすのを忘れちゃったのよ

まぁ、後の祭りで、焼き上がっちゃったのはどうしようもない。
これはこれでよしとするかな。


ところで、話変わって、
今日は朝から、我が名古屋地方、台風接近で横殴りの暴風が吹き荒れてるけど、
は時折パラつく程度で陽射しがあって、蝉も鳴いてたりする。

台風中心から遠いせいか、何かいつもの台風とは様子が違って、変な感じだわ~
(台風10号は、四国と九州の間を通りぬけて、先ほど呉市に上陸)


最初の予報では、昨日14日(水)の午後から荒れるとのことだったので、
13日(火)のうちに、猛暑の中汗びっしょりになりながら、
ベランダガーデンの切り戻しやら総移動させたんだけど、これは長引きそう。

雨降らないから、この暴風の中でも水やりしないといけないってか
でも、一番大変なのは、酷暑続きに横殴りの風、場所移動で環境が変わる花たちよね。

最後におまけ
台風のため切り戻した年越し3年目のカリブラコア(PW スーパーベル・カプチーノパンチ)

ブログ 8月13日その3
関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

けい

おはようございます

やはり青々さんの作品は他の方たちの作品と違ってますね~。
ブルーの作品が多い中、濃い色合いが目を引きます。
思ってた出来上がりと違ったようですけど素敵ですよ。

台風はこちらも大きな影響はありませんが不安定なお天気です。
明日は猛暑がぶり返すらしいので気をつけたいです。
毎回ベランダのお花たちのお引越しお疲れさまです。
3年目のカリブラコアもお見事な咲きっぷりですね^^

Garden

おはようございます

先日 名無しでコメントした不審者です(笑)
歳取ると慣れないことをするのが一苦労なので お許しを。
いまも これであってるか不安... 
一応 Gardenと 名乗っておきます^^);

デザインが何気に凝っていて シブイですね。
さすが上級者(^^♪
着物に似合いそうな色使いですが、着物にブローチはヘンかな?

東海地方 台風心配でしたけど
被害も少なかったようで 何よりです。

  • 2019-08-16 (Fri) 11:16
  • REPLY
日向人

昨日コメント上手く送信できなかったので改めて
ペンダントは理不尽な仕上がりとおっしゃってるけど
シックな色合いで人とは違うのが持ち味の青々さんならではとおもう。
台風後の鉢の移動ってやる気出ないよね。やっと今日終わりました。
3年目とは思えないカリブラコアまだまだ珍しい色です。こちらではー。

  • 2019-08-16 (Fri) 13:41
  • REPLY
青々
青々

To けいさん

こちらも今日は猛暑ぶり返してるけど、そちらの方が凄いよね。
お盆は、息子さんご夫婦たちの帰省でお忙しかったのでは?
その疲れもあって夏バテしてみえたりして?

この時の見本はグリーンだったけど、皆のを並べたらブルーが多くて、
ちょっと意外な気もしたわ
私のは、初めに先生に「何色にする?」と聞かれて「紫」と即答したら、
「また~あなたは~」と呆れ返られた(笑)
これブローチピンが付いてるけど、三分紐に留めて帯留代わりにするつもりよ。

  • 2019-08-17 (Sat) 16:47
  • REPLY
青々
青々

To Gardenさん

>不審者 ぶっふっふ、やはりGardenさんで正解よね(笑)

今回ブロ友さんがいろいろなところに引っ越されて、それぞれ勝手が違い、
私も歳と共にのみ込みが悪くなって、まだ慣れないわ~
特に、FC2というかこの私が使ってるテンプレートが分かりづらいかも、ごめんなさい~

これはブローチになってるけど、帯締めに留めて使うつもりで、
持ってる着物の色に合わせて紫系で作ったので、
まさにGardenさんのおっしゃるとおり、着物向けなの♪
そう言っていただけて嬉しいわ。

  • 2019-08-17 (Sat) 17:05
  • REPLY
青々
青々

To 日向人さん

ブローチになってるけど、これも帯留代わりに使うつもりで、
今まで綺麗な色で作ったのは、やはり浮いちゃって着物と合わなかったので、
渋めにしたわ~

日向人さんも鉢の戻し作業お疲れさま~ 私も昨日疲れたぁ。
戻すのって、被害なければなしで徒労に終わって虚しいし、
被害あれば、実行動として手間が掛かって疲れるものねぇ。

カリブラコア、こうしてカットして集めると見栄えいいけど、
切る前は、四方に徒長してその先に花1輪ずつって感じで悲惨だったの。
PWのスーパーベルシリーズだから、たぶん全国に出荷されてるとは思うけど、
店頭で見つけるのは「運」かもね。 ネット通販なら確実だけど。

  • 2019-08-17 (Sat) 17:37
  • REPLY