中秋の名月 2019

昨晩は、中秋の名月
皆さんは、見れました

我が名古屋、昨日は気温がぐっと下がって26.3℃
過ごしやすいのは嬉しかったけど1日中曇り空で、
とても名月を眺められるような天気ではなかったの。

だから諦めて、日没後、全く空を眺めてもなかったのだけど、
ウェザーニューズによると、チャンスありと。

ブログ 9月14日その4

ふと思い立って、真夜中(午前1時ごろ)見てみたら、
まだ薄雲が所々残ってたものの晴れて、お月さまが煌々と照ってたわ~

既に天中よりやや西に傾いてたけど、かなり高い位置で、
部屋の中からではしゃがまないと庇(ベランダの天井)に隠れて見えない。

ベランダに飛び出てパチリと。 コンデジにて倍率約100倍で撮影 トリミング加工
この時間だと、完全に「兎🐇」が逆さまね

ブログ 9月14日その1


私のコンデジ📷は、オート機能を外して露出を下げて撮るのに限界があって、
天中に昇った満月は、真っ白どころか光って写っちゃうんだよねぇ。。。

だから、地表も入れた月夜の全体風景写真撮れなくて、ドアップ写真になっちゃう。
ドアップにすると、なぜか光らず月の模様も映るのよ。

今年の中秋の名月は、満月の1日前。 今晩が満月だとか。


今年は、ススキどころか月見団子もなし。 
月だけ眺めて侘しいものだわ。

今までのYahoo!ブログだと、簡単にブログの背景画が指定できたから、
それで気分を味わってた。

ブログ 9月14日その2


ブログ 9月14日その3

この時期、このらの画像を背景にしてたのだけど、
FC2ブログは、テンプレートの種類も多く、自由に加工も出来るものの、
その加工が高度すぎて、プログラミングとかチンプンカンプンの私には訳分かんない~~~

そう思うと、
Yahoo!ブログって、自由度というかおしゃれ感は限られてても、操作が簡単で、
マイページやブログページで、訪問者や返コメの確認も出来て便利だったわ~


関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

けい

こんにちは

こんにちは、いつもながら青々さんのコンデジの月画像は綺麗ですね~!
今晩は観月会というのに着物でお出かけします
お茶会と雅楽の演奏があるそうです、雨が降らないといいですが

そうそうYahooのマイページは便利でしたよね
FC2は何をするにもひと手間かかる感じしますよね
青々さんも私も季節によって背景やアバターを変えること楽しんでましたよね~
アバターは引き続き楽しんでいます、背景は今のシンプルなのが気に入ってます^^

日向人

こんばんは
そちら月が見れたのね。こちら残念~何度見てもかすかにさえも見えない。
今日も同じよ!
ヤフーブログはほんと簡単で良かったよね。
今のブログはひと手間もふた手間もかかって訪問歴も分からないし
マイページの形式も全く違い疲れるわ!

  • 2019-09-14 (Sat) 20:11
  • REPLY
青々
青々

To けいさん

着物で観月会、すってき~ いいなぁ、そういうの出かけてみたい。
雨は大丈夫だったかしら? 満月は見れた?
こちらは今日も日没後曇ってて、今真夜中ようやく見えるわ。

そうそう一手間掛かるのよねぇ。 
背景は断然こちらのブログの方がお洒落で、私も気に入ってるけどねぇ。

けいさんは自分のブログ以外のコメントや新記事のRSSって設定してみえる?
私したことないのだけど、するとやはり便利かしら?

  • 2019-09-15 (Sun) 00:21
  • REPLY
青々
青々

To 日向人さん

諦めてたら、真夜中になって晴れたの。
今夜も月の出の頃はずっと一面曇ってたけど、今満月が出てるよ~
今月の満月は、今年の中で一番小さい満月だそうよ。

ライブドアブログもそうなのね。
Yahoo!ブログも問題点はいろいろあったんだけど、
簡単で便利だったという点は、今改めて思うわ。

  • 2019-09-15 (Sun) 00:36
  • REPLY