台風一過

ブログ 10月13日その1

本日、我が名古屋地方は、文字通りの台風一過・雲一つない晴天


過去最大級と言われた台風19号が昨日、
静岡・伊豆半島に上陸して、関東・福島と抜けて、
またしても甚大な被害をもたらした。

申し訳ないけど、
我が名古屋地方は、台風の進路の左側のせいか、幸いにも被害は全くなし

予報通り、一昨日の夜11時ごろから雨は降り出し、
まだそれほど風雨が強くない未明に、早々と暴風警報が発令され、
実家の一宮市では、対策本部まで設置(避難所も開設)されたけど、
多少強い雨風程度で、とても台風のレベルではなく、正直言って気抜けした。


今回の台風は、何日も前からニュースやワイドショーなどで取り上げられ、
東海地方の降水予報1000㎜越えかも」なんて報道された。

愛知全面を担う名鉄電車名鉄バスも、朝から全線運休
(名古屋市営の地下鉄とバスは動いてた)
全百貨店やショッピングセンター、各施設も軒並みお休み

こんな大規模な「全面休み」って、過去初じゃないかな。

近年の台風や豪雨は桁外れだし、事前の万全対策が最近の傾向
台風接近中に買い物や遊びに行くのはバカだと思うから、それはいいのだけどね。


ただ、一口に「東海」といっても、
太平洋に直面してない名古屋を含む尾張地方岐阜県は違うと思うのよね。

でも、「東海」と聞けば「自分の所」と思ってしまうし、
台風の進路の左側にもかかわらず、今回の暴風域は広範囲だったものだから、
直撃の関東と全部同じように対処しちゃって、、、
何かやり過ぎ感がしないでもない。

まぁ、何事もなく空振りに終わったから言えることかもしれないけどねぇ。


我が家に関して言えば、
台風の進路の左側なら北風だから、
賃貸マンションの南東角部屋の我が家は、
いつものようなベランダの鉢類の移動は不要かもと思ったけど、
台風通過後の吹き返しの西風が気になるから、
ハンギングのいくつかだけは避難させた。

予想通りの事なきを得て、今日夕方戻したけど、
被害があってもなくても、これが一番面倒ね。

年々足腰がヤバくなってる私にとって、
満開の65㎝のプランターを、手すりの高さまで持ち上げ戻すのは、滅茶しんどいわ。  
ぎっくり腰になりかねない。

とりあえずは、
猛暑乗り越えようやく咲き誇ってきた花々が、倒されることも萎れることもなく
無事に済んでよかった~

これ、九州寄りの台風だったら南東の風直撃で、悲惨だったと思うわ。

ブログ 10月12日その4

大株に育った2年目のユーパトリウム チョコラータ




関連記事
スポンサーサイト



Comments 8

Garden

台風への備えは、やりすぎても 無駄になっても
よしとしないとですね。
お花の被害がなくて なによりです。

我が家も無事でした。
東京直撃だったので、停電をずっと心配してました。
会社も休みの日で 良かったです。

  • 2019-10-14 (Mon) 20:28
  • REPLY
日向人

こんばんは
当初のコースはこちら寄りだったので流石にこれはヤバいと思いましたが
逸れたので安心したものの被害状況があまりにも悲惨過ぎて。。。
チョコレートのユウパトリュウム凄いボリュウムね。
我が家は半分にバッサリカットしたからコンパクトで物足りないなー。

  • 2019-10-14 (Mon) 20:42
  • REPLY
けい

こんばんは

台風、何事もなくて良かったです。
わが家もずっと大雨特別警報が出ていたのにもかかわらず、被害は皇帝ダリアが倒れただけでした。
それでもオットの実家方面では被害がありました。

今回の大雨による河川の氾濫の被害の様子は、あまりにも甚大で驚くばかりです。

青々
青々

To Gardenさん

Gardenさんところ、何事もなくてよかったね~
東京直撃で多摩川がニュースに上がってたから、
そちら大丈夫かな?と思ってたわ。
これ、土曜だったからいち早く全面運休にも踏み切れ、混乱も少なかったけど、
平日だったらどうなってたかしらね。
今回、東北・甲信越の方が想像以上に被害深刻で、
ほんと、無駄に終わってもやり過ぎってことはないのだと、改めて思ったわ。 

  • 2019-10-16 (Wed) 18:59
  • REPLY
青々
青々

To 日向人さん

私も、進路予報見た時、えっ?九州方面でなく東に逸れてる~
もしかして、このまま北上したら名古屋直撃?って焦ったわ。
今回の台風、時間が経つほど被害が深刻で、
東北や関東甲信越にとっては「台風一過」どころではなくて、
何かこの記事アップしたのが申し訳なくなってきた。

日向人さんのところのユーパトリウム、カットされちゃったんだ。
早くも夏に花の写真アップされてたけど、そちらの開花ピークはいつ?

  • 2019-10-16 (Wed) 19:16
  • REPLY
青々
青々

To けいさん

台風ニュースに茨城・栃木・長野って出てたび、群馬は?って思ってた
そちら被害なくてよかったわ~
でも、ご主人のご実家の方が被害とは。災難な。
あの、いつもご一緒に旅行のご兄弟の方たちかしら?

ほんと、時間が経つほど被害が想像以上に深刻で、
こちらの「台風一過」が申し訳ないわ。 

  • 2019-10-16 (Wed) 19:25
  • REPLY
もっこうばら

青々さん、無事に過ぎて良かったです。
こちらも、緊張しまくりの一日で本当に疲れました。
窓ガラスに養生テープを貼ったり、自動ドアの前に土嚢を置いたり
前日には、駐車場上のもっこうばらを半分ぐらい切って準備だけはしました。
雨風共に強く、怖い一日でした。
次の日は、青空で、各地の被害が本当に凄くて言葉になりません。
これからも、こんな台風がくるのかしらと不安になります。
我が家のユーバトリュームは風でなぎ倒されてしまい、先日片付けました。
ボリュームがあって、見事ですね。
他のお花たちも、無事でよかったです♪

  • 2019-10-18 (Fri) 01:09
  • REPLY
青々
青々

To もっこうばらさん

返コメ遅くなってごめんなさい。
一度入れたんだけど、なぜかエラーで弾かれたわ。

台風被害、1週間過ぎて尚も拡大してて、ついに死者は80人・被害棟は5万を超え、
昨年の西日本豪雨も越えたとか。
そして、まだまだ台風は発生しており、次の20号も同じようなコースで、
もう勘弁してくれ~って感じよね。
(22日の即位祝賀パレードが延期で、幸いだったかも)

もっこうばらさんのとこのユーパトリウムやられちゃったんだ、残念! ご愁傷さまです。

  • 2019-10-20 (Sun) 23:45
  • REPLY