11月のベランダその2・秋復活と新顔の花たち







翌日にUPと言いながら、日にちが空いてしまいました。
有言不実行、ごめんなさい。。。

秋涼しくなって、再び咲き出したのと、新しく仲間入りしたベランダの花たちです。

つい最近ブログに取り上げたのもありますが、
写真左上から、
  ミニバラのレンゲローズ / スクテラリア・コスタリカーナ(別名タツナミソウ)
  コレオプシス / フランネル
  ノボタン・コートタジュール
  ベロペロネ(小海老草)
  プリムラ・ジュリアン / ヒデンス・ピンクハート
  植え付けたばかりのビオラのハンギングバスケ
  今秋冬のサントリーの新顔・ウインタークローバー

このジュリアンは、1株から薄オレンジ~ピンクのグラデーションがかった花が混ざって咲くもの
珍しかったのと、優しい色みに魅かれて、先週買っちゃいました♪

ビオラは、先日岐阜のせせらぎ街道に紅葉ドライブに行った時、道の駅清見で購入した4連パック。
1つのバスケに12株植えました。 ま~るい半球になることを祈って。
右と左で色が違うので、育ちがちょっと違うけど、どちらも摘芯中なので、今は花は我慢です。

ウインタークローバーは、ピンクの小花が冬から春にかけて咲くとか。期待の新品種で~す。

冬の花の準備は進めているものの、まだ球根が植えてなくて。まだまだ頑張らねば!

関連記事
スポンサーサイト



Comments 10

Pi

No title

サントリーは、ホント毎年新種を出すから
楽しみですよね~
でも、札にのってる写真のようには、咲きほこらせた事がなく、
いつも、ヒョロヒョロとなってしまうのよね・・・

nana

No title

タツナミソウ、一度育ててみたいですが、宿根草でしょうか?
ビオラのハンキング楽しみですね~♪
そういえば我が家のベゴニア、まだ植えっぱなし~違うのに植えかえないと。。
ウインタークローバーってのいうもあるんですね。
サントリーの新顔ですか~今度HCに行ったとき探してみます~♪

青々

No title

pichaさま
私もなかなか札のようにはならなくて… でも今年思わぬ育ったのがあって。http://blogs.yahoo.co.jp/aoaoflower2008/14740326.htmlの1番上と下サントリーなんですが、下のサフィニアブーケ1株から挿し芽で7株に増やしたらここまで育ちましたよ~ さすがブランド品かも。

青々

No title

nanaさま
タツナミソウ宿根で、四季咲きです。強健で何度も切り戻してて、冬も夏も戸外のままです。
ウインタークローバー、優しいピンクの小花が冬中咲くとのことで、HCで見つけた瞬間籠に入れてました~(笑)

Jyuri-

No title

きましたね、ジュリアンにビオラ、クローバーですか、
これからが楽しみ~~それにしてもビオラそんなに植えても
大丈夫なんですか?込み合いそうで気になります-
いつも感心してます!ベランダでそこまで色んな種類の
花々を育ててるってあんたは偉い!! ^-^
これからもじっくり観察させてもらいま~す。ポチ☆

青々

No title

Jyuri-さま
スリットのハンギングバスケの時、9㎝ポットだと土が多すぎて植え辛く、10連苗だと苗の育ちが悪すぎて枯れやすいので、4連苗を使うようになりました。4連は9㎝ポットほど大株に育ってないので、数でカバー。スリットの横向きって、上に比べて育ち悪いんですよ。いつものバスケなら3株で十分ですけどね~
再びUPされなかったら、失敗したと思って下さい(笑)
ポチありがとうございます♪

寅さん

No title

花が咲いてるんですね。。^^*)
寒い北海道には花がなくなっちゃいましたぁ~@@;
ここに来て楽しんでいま~す。。(*^^*)-ポッチン

青々

No title

寅さま
夏前からのはここ1,2週間でだいぶ終焉を迎えそうですが、まだまだ12月までは持ちそうです。名古屋の街中は、やっと色づいてきたところですよ~ ポチありがとうございます。

ちぃ

No title

こんにちは。
ジュリアンはこの時期お花屋さんで元気に咲いてますね♪
私の地方の寒さにも耐えてくれるのでベランダが少し色づきます✿
ウインタークローバー!私も欲しいと探してたのですが、なかなかこちらでは手に入らないです(T_T)
青々さんは暖かい地方にお住まいなのでしょうか。
ベランダがお花でいっぱいで羨ましいです(*^_^*)
ぽち☆

青々

No title

ちぃさま
こんにちは~ ちぃさんはどちらにお住まいなんでしょう?
私は名古屋で、冬は最低気温が-1℃ぐらいで、雪が降っても積もるのは年に2,3日という比較的暖かいところです。街中の紅葉もちょうど今からで遅い方かしら。
その代わり、夏は37℃の猛暑続きで、花たちは死んでましたよ~(笑)
ウインタークローバー、私は偶然HCで見つけたんですが、サントリーのHPによると、北の方でもまだ11月も販売されているお店があるので、見つかるといいですね~
ポチありごとうございます♪