賀正 干支🐁の七宝焼き

 新年明けましておめでとうございます 

ブログ 12月31日その1


昨年は、Yahoo!ブログの閉鎖に伴い、8月にこちらのFC2ブログにお引越しをし、
(Yahoo!ブログの「花*華 Flower Time」は、12月中旬についに消去されました~
ガーデニング記事からクラフト作品紹介メインのブログへ。

26年間通った着付教室も昨年を以て辞め、今年から心機一転

でも、まだ何を新たに始めようか思案中でもあり、ぼちぼち行こうかと。


でも、
前記事で「この年末年始はゆっくり~」と書いたのに、年末にハプニング発生

30日(月)の未明に、我が家の電子レンジ庫内のライトが切れ、
加熱機能は動くけど、庫内真っ暗で食品の様子が全くわからない

我が家のオーブンレンジは24年も使ってる代物で、今更修理どころではないので、
年末の2日間、買い替えに家電店に走りネットもいろいろ検索して、ドタバタ。。。

何とか購入はしたものの、配達は正月休みのため3が日明けの4日(土)
(15㎏もあるので、自分で持ち帰って設置するのは無理で配達を依頼)
それまで、温め機能が壊れないこと祈るばかりよ。

私、この15年以上ガスコンロは全く使わず、
料理もお湯を沸かすのも全部電子レンジだし、冷凍食品多用だから、
レンジが無かったら、生けて行けない~ 最悪のお正月になっちゃうわよ

それと、
大掃除をサボろうと思ってたのに、
レンジの交換・設置をしてもらうために、お正月に台所の大掃除する羽目になったわ。



話は変わって、最初の絵馬の画像の干支・ねずみ

昨年12月の津島の七宝焼き体験教室で作って来ました~

制作過程

ブログ 12月31日その2


今回は、特別何って難しいとか変わった技法はないけど、
フリットは溶けると広がるので、それを考えて大きさを選ぶことがコツかな。



挨拶が最後になりましたが、
昨年はご訪問にコメント、ありがとうございました
コメントや拍手大歓迎ですので、今年もどうぞよろしくお願い致します

皆さまにとっても、今年1年元気で素晴らしい年になりますように。
関連記事
スポンサーサイト



Comments 11

日向人

新年おめでとうございます。
色もよくすっきりしたねずみね。
我が家は干支の飾りが何もないな~!
12年前友禅習いたての頃描いたのがあるけどとても見れない。
私もその友禅止めて他の事に熱中し楽しんでいます。
青々さんも色々楽しまれていてどれも個性的な出来栄えで
素敵だと思うわ!!
今年も楽しみましょうね。

  • 2020-01-01 (Wed) 21:03
  • REPLY
青々
青々

To 日向人さん

明けましておめでとうございます

ネズミの色、黒でもグレーでも真っ赤でもお好きな色を~って言われたけど、
グレーだとリアルなドブネズミになりかねなくて、
結局全員白に落ち着いてた(笑)
友禅、そう言えば最近聞かない?って思ってたら、辞められてたのね。
でも、ガーデニングのボランティアや出店に登山と、
生き生きと有意義に過ごされてるものね。
日向人さんを見らなわねばと思ってるわ。
今年もどうぞよろしく~

  • 2020-01-02 (Thu) 06:45
  • REPLY
-

明けまして おめでとうございます。
昨年は たくさんのご訪問、コメントをいただきありがとうございました。

ヤフーブログ 終わっちゃいましたね。
たくさんのコメントが消えてしまったのが 悲しいです。
最後の日は、大昔の記事を読み返してしみじみ。。。
と思ってたら、電子レンジのところで失礼ながら笑ってしまいました。
スミマセン。。。^^);

ネズミの七宝焼き かわいい。
お正月のリース ツリーのミニ額、等々
青々さんの作品はどれも季節感があって 作り方も解りやすい解説があって、
これ 1年分を纏めて本にすれば売れますよ!

私も やっとカレンダーを印刷に出しました。 
出来上がってこないと色の彩度が分からないので 出来栄えは...(笑) 

本年も宜しくお願いします。

  • 2020-01-02 (Thu) 11:26
  • REPLY
Garden

上のコメント 名無しかな?
Gardenです。 今年も相変わらずヌケテますね^^);

  • 2020-01-02 (Thu) 11:40
  • REPLY
青々
青々

To -さん

明けましておめでとうございます

ぷぷぷ、続けての名無しさま、いえいえコメント内容から分かってますから~(笑)
ブログによって、FC2は選ぶテンプレートによっても、いろいろ仕様が違うし、
私も、Gardenさんとこにコメントした時、リンク先入れるのにあたふたしちゃったわ。

記事に載せてる作り方は、誰かの参考になってもらえば幸いだし、
何より自分のメモとして。 書いておかないと忘れちゃう~

カレンダー、印刷に出されてるなんて、凄いな~
我が家、欲しいとお願いしてたのが届いてなくて(たぶん忘れられてる)
壁にはまだ昨年のままよ。

今年もどうぞよろしく~

  • 2020-01-02 (Thu) 15:57
  • REPLY
もっこうばら

あけましておめでとうございます。

可愛いネズミですね~。確かにお正月は白いネズミがふさわしいかも。
ハプニング発生で、台所のお掃除することになりましたが、すっきりして良かったですね。

さて、今年の青々さんは何を始めるのかな。
私も、何だかとても楽しみです。
自分はあまり変わり映えしないからかな~。

今年も、よろしくお願いいたします♪

青々
青々

To もっこうばらさん

明けましておめでとうございます 今年もよろしく~

台所の大掃除は、8割がた諦めたというか開き直り(笑)、
レンジは今日無事におニューのに変わったわ。
スチーム付きのレンジ、さて、どこまで使いこなせるやら。

七宝焼きの定期教室の話もあるけど、
着付やめて着物着る機会が減ったら帯留もいらないしねぇ。

正月3が日も終わったのだから、
とりあえずは、整理整頓と断捨離少しでも始めないとねぇ

  • 2020-01-05 (Sun) 00:01
  • REPLY
けい

おめでとうございます

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

全部電子レンジなんですね~それで壊れたのは痛かったですね。
後記事読んだので、新しいレンジが届いて良かったですね。

今年は心機一転して何をされるのかな?
断捨離頑張ってくださいね^^

けい

干支可愛いです

干支のねずみの七宝焼き絵馬、可愛いですね。
干支十二支あったらいいかも~^^

青々
青々

To けいさん

明けましておめでとうございます

私のレンジ活用は、温めとか下茹ではもちろん、1つの耐熱ガラス鍋に、
野菜と肉や魚と調味料を一緒に入れてチンのワンボウル料理が多くて、
「焼き・炒め」ではなく全部「蒸し」になってるけどねぇ(笑)

今回は新しいレンジが来て解決だけど、
地震とかで長期停電になったらどうすんだ?って感じよね。

断捨離のコツあったら教えてね! 今年もどうぞよろしく~

  • 2020-01-07 (Tue) 03:01
  • REPLY
青々
青々

To けいさん

今のところ、私は戌年から参加して今年で3つめ
十二支全部そろえるには、まだあと9年通わなくては。 頑張るわ(笑)

  • 2020-01-07 (Tue) 03:05
  • REPLY