昨年8月に、Yahoo!ブログからこちらに引っ越して半年ちょっと。
その際に、ブログタイトルと内容を、
ガーデニング中心の「花*華 Flower Time」から、
趣味全般の「青々の趣味の時間」に変更
だから、同じブログと言っていいのか分からないけど、
一様、Yahoo!時代の過去記事も、そっくり全部引き継いでるので、
その時の開設からいうと、本日4月1日で12周年、13年目に突入となりました~
Yahoo!ブログが終了の際に、いっそ辞めようかと思ったけど、
更新が飛び飛びになりながらも何とか続いております。
新しいご訪問者さまも、遠慮なくぜひコメントしていってくださいませ。
さて、昨日3月31日(火)は、
2019年度ギリギリの滑り込みで、名古屋市の特定健診を受けに行ってきたの。
コロナ感染騒ぎの時期に、病院に行くのってどうかと思ったけど、
5年前に受けた切りはさすがにマズイ~と思って。
で、どうせ受けるならと、基礎検診に加えて、
胃がん(レントゲン)・大腸がん・肺がん・子宮頚がん・乳がん検診と骨粗しょう症検査、
心電図のフルコース受けてきた訳
健診センターへ行ったので、これら全部効率よく受けれたし、
一般の患者は一切いないから、コロナもインフルもたぶん大丈夫
おまけに、偶然だったけど、昨日火曜日は女性専用dayで、対応も全部女医さん
肝心の「名古屋市の検診票」を忘れて取りに帰った以外は、問題なく終わったのだけど、
家に帰ってから、バリュームのための下剤を飲んでからが悲惨だった。。。
私どちらかと言うと便秘気味なので、3錠飲んだら効き過ぎたのか、
真夜中まで
との往復が続いて、げっそりよ。
下品な話になってしまってごめんあそばせ。
では、お目直しに、その健診センター駐車場のお隣の桜
を
名古屋市内のソメイヨシノは、先週開花したものの予定より遅れてて、
まだ満開になってないところがほとんどだけど、この桜は既に散り始めてたわ
ただ、雨がパラパラの生憎のお天気で、薄暗かったのが残念
駐車場の北隣は、ノリタケ食器
もう1つ、満開続きで、我が家のベランダのアリウム・トリケトラム
今年でちょうど10年になる、植えっぱなしの球根で、
分球しまくって、土の表面に押し上げられてて、むき出し状態
これでも、毎年よく咲いてくれること
別の鉢で同じ植えっぱなしのムスカリは、今年は激減したのに。
これは種も出来やすくて、隣のプランターにも飛び火してるわ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
こんばんは