機織りⅡ その3~格闘中
ちょ~~っとあれこれ立て込んで、更新が間延びしております。
大変申し訳ありません。
只今いろいろ格闘中。。。
格闘その1
上の写真、例の機織り講座の応用作品制作途中の様子であります。
本当は、作品完成まで内緒にしておこうと思っていたのですが、
ブログ更新のネタがなく、ばらしてしまえ~と。
上側の写真までは問題なく進んで、楽だったんですが、
その後、円模様を織り出すのに挑戦。それもただの平織りではなく、ループ織りを混ぜながら。
経糸を張った下に下絵を貼り付けて、その色分けに合わせて緯糸を織り込むんですが、
経糸の本数メモリながら、3種類の緯糸が同時進行で、頭がパニックを起こしそう!
この先には、5種類の糸の同時進行が控えてます。。。
綺麗に円の形が浮き出るかが、非常に問題です。。。
先生には「焦らず、納得いく形になるまで何度もほどいてやり直しなさい」と前置きされました。
これで何を作ろうとしているかはお楽しみに~♪
感のいい方は、おわかりだったりして(笑)
格闘その2
機織りとは全く別の話ですが、
9月末に前のパソコン、不調でリカバリーをかけることになり、
入れてあった画像も住所録も、真っ白に吹っ飛んだ訳で、
自分の分だけでなく、家族・知人の分の住所録も私が管理してたので、
これから年末、年賀状の準備のため、それを作り直さなければならず、
喪中葉書のせいで、来月なんて言ってられない。。。
全部で200件以上の名前に住所、電話番号の打ち込みで、人名の漢字変換は楽でないったら!
一昨日と今日は着付教室の授業で、昨日は卒業式の袴レンタル受注会のお仕事で、
そこに習い事入れて、毎日留守がち。 ベランダの花たちの手入れが出来ないよ~
更新しばらく止まるかもしれません。。。
- 関連記事
-
-
機織りⅡ その4 やっと完成… 2008/12/24
-
フレッシュクリスマスリース作り 2008/12/03
-
機織りⅡ その3~格闘中 2008/11/15
-
機織りⅡ その2 2008/11/10
-
機織りⅡ その1 2008/10/18
-
No title