昨日は、我が誕生日
今や誕生日が嬉しい歳でもなく、20年来祝ってくれる人もいない
正しくは、実家の母
は未だに、歳の分の祝い金をくれるけど、(成人前から続いてる) 今年はコロナのせいもあって、初詣以来実家にも帰らず会ってないから、いつになるやら(笑)
で、一人侘しく、スーパーで買ったミニパフェをパクついてた
10数年前、自分の誕生日記念にと、フラワーアレンジメントをオーダーして、
クール便
で届けてもらったら、 当時、梅雨明け前はエアコン我慢してたものだから、最高気温30℃に部屋は蒸し、
箱から出したフラワーアレンジメントは、その日のうちにみるみる萎れ始め、
3、4日足らずでほとんどがダメになったという、苦い経験がある。
それ以来、夏に切り花・アレンジメントは絶対買わない、お金が勿体無い
と肝に銘じた。
当時、6月末で真夏日だったけど、今や、5月でも30℃を記録するようになり、
超暑がりの私は、年々エアコンを点ける時期が早まって、
梅雨時の除湿運転もあり、この時期既に24時間エアコン点けっぱなし。
こんな状態だったら、皮肉にもアレンジメントも枯れずに済んだわね。
さて、室内にいる時はエアコン頼りだけど、
ベランダの花の水やりの時はそうはいかない。
我が家の賃貸マンションは、築20年以上で、ベランダにシンクは付いていない。
手すりに掛けたハンギングバスケットが約25個、
足元に置いたプランターや大鉢が約25個ある我が家は、
約4ℓのジョウロで、室内の台所からリビングを抜けてベランダとの往復、10回以上
もっとも、花の世話は水やりだけにとどまらないし、
日焼け防止と虫刺され予防に、真夏も腕カバーは必須で、
首に保冷剤3連結を包んだ綿ストールを巻いてても、もう汗だく💦
花粉症の時期はようやく過ぎたし、一人のベランダではコロナの心配もないだろうと、
さすがにマスクはやめたけど、
もう少し何とかならないものかと考えて、
昨年から気になってた「首掛け扇風機」を、思い切って買ってしまったわ
特別定額給付金10万円が入ってくると思うと(まだ入金されてないけど)、気が緩む
今回はネットではなく、久々に出かけたホームセンターで、実物を試着して購入
後でネットで調べてみると、お得な類似品があれこれあって、
ちょっと損したかも~と思ったけど、まぁ、本家商品に間違いはないと思っておこう
買ったのはこちら
W Fan(ダブルファン)ver.2.0 SPICE of Life
USBケーブルでの充電式
フル充電で、微風で7時間・弱風で4時間・強風で2.5時間使用可
(微風と言ってもそこそこの風で、普通に歩いてるならこれで十分かと)
500回の充電までOKだそうで、
1回の充電で3,4日×夏期間4ヶ月と計算しても、10年大丈夫ってことになるから
ガーデニングには良いのでは
もっとも、今年の夏は、ガーデニングの為だけでなく、
コロナのためのマスク着用で、熱中症予防にこれ一役買いそう
カラーは20色ぐらいあるそうだけど、ホームセンターに並んでたのは、
白、赤×白、ライムグリーン×半白、ネイビー×黒の4色で、
夏の服色に合わせやすいかな考えて、無難に白選んじゃったわ。
付属にヘアゴムを付けてるところが、ミソよね。
もっとも、髪の毛巻き込むより、花の世話で屈んだら、茎葉の方を巻き込みかけて慌てたわ💦
ただ、昨日33℃を越えた我が名古屋地方、日没時でもまだ30℃あって、
その時これ付けてても温風でしかなく、汗は止まんなかったけどね。
ちなみに、この商品が入ってたパッケージはこちら
もう1つ、扇風機で余談話
我が家に3つあった扇風機(どれも購入は20年以上前)
昨年から次々に壊れて、ついに最後の1台も首が回らなくなり、買い替えを検討
先程も書いたけど、昨今はエアコンを24時間点けてて、
扇風機とエアコンとの併用なので、この際、サーキュレイターの方がいいかなと思い、
ちょうど1ヶ月前にネットで購入したの。
アイリスオーヤマの「サーキュレイター アイ mini」左右首振りの8畳用 リモコン付き
miniというだけあって、これ高さが25㎝しかなく、横幅も18㎝足らず
羽根はわずか12㎝で、30㎝ある扇風機とは大違い
でも、風は16mまで届くから凄いもんだぁ。
音も扇風機と変わらず静かよ。
ただね、これ1.3㎏しかなく滅茶軽いのが仇になったというか、、、
使い始めて2週間ほどだったか、首振り運転中に、コードに足を引っ掛けて倒しちゃったわけ。
その場は、断線もせず首角度も大丈夫だったので、ほっと一安心したんだけど、
それから1週間過ぎた頃、首振りのUターン時にカタカタカタカタ…と違和感💦
日に日に酷くなってきて顔真っ青、 新品1ヶ月で壊したってか


不良品ではなく、私のミスで壊したとなると、1年保証があっても有料修理
ネット購入だから修理も宅配
+配達料・・・ あちゃぁ~ 買い直した方がマシかしら、どうしたものか、、、
まぁ、悩んでても仕方ない、とりあえずメーカーの修理センターへ電話してみたら、
壊れた理由などは一切聞かれず、「1ヶ月ですから、無料交換いたします」の即答
「4日後になって申し訳ありませんが、代わりの品を送りますから、
玄関で受け取りの際に、壊れた商品を配達員に渡してください」と。
こちらの壊れた商品を送る前に、つまり確認せずに、交換品送ってくるのね、
信用というか、合理的というか、凄いわ~
それにしても、今時の電化製品って、大半が修理より交換・買い替えとなる。
無料交換は嬉しかったけど、
1ヶ月も使ってないこれ、もう破棄されるのかぁと思うと、可哀想で切なくなった。
部分的にでもリサイクルされること、祈って送り出したわ。
ランキングに参加してます
よろしければ、こちらをポチっとクリックお願いします
- 関連記事
-
スポンサーサイト