予想外に早かった10万円振込み

我が名古屋地方は、今日も軽く30℃を越え、梅雨の晴れ間で陽射しサンサン


そんな中、前記事でご紹介した首掛け扇風機W Fan(ダブルファン)

我が家のベランダでは、既に毎日の水やりで活躍中だけど、
今日は、人前にデビュー


正直言って、いい歳したデブのマスク姿のオバチャンには、とてもお洒落ではなく、
むしろ、みっともないかもだけど、暑さには代えられん


立ち寄った園芸店の戸外の苗売場で、威力発揮したわ~
この天気なら、いつも汗たらたらなのに、ピタッと治まってたよ。


それに帰宅時も、車から降りる時着けたら、
閉め切って熱気ムンムンの家に入っても、汗が噴き出さずに済んだ。
給付金10万円振り込まれるのなら~って、買っちゃったけど、これいいわ



その10万円の特別定額給付金、先程、家賃振込みのためネットバンキング開けたら、
何と今日(正確には昨日29日)振込みされてた


郵送の申請書が届いたのが今月10日(14日の記事でご紹介)
「どうせ名古屋は遅いから」と返送をのんびりしてて、ポストに入れたのが15日の夜



名古屋市のHPには(以下抜粋コピー)


給付の時期等について

原則、世帯主名義の銀行口座へ振り込みます

申請いただいたものから順次審査を行い給付します。

郵送申請については申請書が届いてから不備がなければ、2週間から3週間程度で振り込みを行う予定です。(申請が集中する場合は、お時間をいただくことがあります。ご了承ください。)

※現在、振り込みまで3週間程度お時間をいただいております。


振り込み予定日

6月、7月の振り込み予定日
6月の予定日曜日7月の予定日曜日
6月19日金曜日7月1日水曜日 
6月24日水曜日7月6日月曜日
6月26日金曜日7月8日水曜日
6月29日月曜日7月13日月曜日

7月中旬以降の振り込み予定日は決定次第更新します。(振り込み予定日は、変更になる場合があります。)


と表記されてる。


実家の一宮市では、郵送の申請書の控えに「問い合わせ番号」が書かれてて、
HPのソフトで、返送の受付け日や審査の状況・振込み日が、全部調べることが出来、
5月末に郵送が着いた母は、1日に投函、8日に受理、23日に振込みされた。


26日のニュースでは、名古屋の給付率はその時点で8.7%、
政令指定都市の中でも、大阪(3%)、千葉(5%)に次いで3番目の低さと、書かれてた。


だから、早くて7月8日、13日以降覚悟だなぁ~なって思ってたのに、
あっらま~ 6月中に降りこまれたよ


名古屋市の職員、「全国で最悪」と言われて、汚名挽回頑張ってるのね~ 
ほんと、お疲れさまです。 感謝いたします。



ランキングに参加してます
よろしければ、こちらをポチっとクリックお願いします


 記録として追記(6月30日夜のニュースより)

6月29日時点での名古屋の給付率・13.8% ようやく二桁に載せる
(大阪・10.9% 千葉・13%に次いで、ワースト3は変わらず)

そもそも、市が担当部署を設置したのが4月30日と遅く、
そのため申請書の発送が5月25日と出遅れ、完了が6月15日

6月末から、職員200人に増やし、委託業者と合わせて500人体制で対応

6月中に返送された申請書は92万世帯分(市全体の約8割)、
その給付は7月中を目指すとのこと。


我が家は、2週間掛からず振り込まれて、かなりラッキーだったのかも。

改めて、職員の皆さま、お疲れさまです。 迅速な対応ありがとうございました
引き続き、あと1ヶ月頑張ってくださいませ。


 記録として追記 その2(名古屋市のHPより)

7月中旬、HPを見てみたら、

特別定額給付金の申請処理状況が確認できる問い合わせWebサービスの運用を開始しました。


郵送された時の宛名の下に記載されてたバーコード下の番号を
「申請書番号」として打ち込むらしい

申請書未到着~振り込み済み、振込み不能など6段階表示されるとか。


この検索機能、今になってようやく出来たのね。 
実家の一宮市は郵送した段階(5月下旬)からこういう機能をHPに載せてたけど、
名古屋は後手に回って遅いこと。

たぶん、「どうなってるの!?」「振込みいつになるの?」
などの問い合わせが殺到したんだろうなぁ

7月9日時点での振込件数は約52万世帯で、給付率46%、13日で60%の見込みとか。
さて、全世帯給付完了はいつかしらね
関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

けい

こんばんは

わが市では入金の連絡もなく、通帳記入したら入金されていたという感じでした。

名古屋市の職員さんも頑張りましたね。

青々
青々

To けいさん

けいさんとこも何の通知もなかったのね。
弟の江南市や千葉県のブロ友さんとこは、通知ハガキがあったとか。
でも、その江南市は、そのハガキを送るのに手間取って振込みが遅れ、
逆に市民から文句言われたそう。 それに税金の無駄使いとも。
送っても送らなくても文句が出て、職員も大変だわ(笑)

  • 2020-07-01 (Wed) 03:56
  • REPLY
Garden

ご無沙汰してました。
ずっと在宅で太りましたが、なんとか生きてました(笑)
ブログは 月イチペースでボチボチやっていきます。
 
申し込んで一か月経ちましたが、東京はまだまだ時間かかりそうです。 
私の区は、まだ処理率12%です。
都知事選までには 振り込まれると予想してます。

青々
青々

To Gardenさん

コロナ太り(笑) でも、感染による更新ストップでなくてほんとよかったわ~

あらら~ そちら1ヶ月経ってもまだなのね。
東京って大都市の割には給付が早いと思ってたのに、区によって結構差があるのね

東京、日に日に感染者がまた増えてきてて、両隣も後を追うような感じで、、、
な~んか嫌な予感、名古屋にも飛び火してきそう。

  • 2020-07-02 (Thu) 03:12
  • REPLY