大阪万博公園・日本庭園の花と木
先日アップした万博公園・日本庭園には、樹木123種、草花150種植えられているそうで、
この紅葉の晩秋の季節にも、趣のある花たちが咲いてました。
その中から、いくつか写真に撮ってきたものです。
写真上から
1.展示中の菊花(1本の菊から3輪咲き、1つの花が20㎝以上の大輪)
2.紅葉したドウダンツツジとその実
3.竹林の足元を彩っている南天(赤)とツワブキ(黄)
4.山茶花いろいろ
5.右上:ヒャクリョウ(唐橘)
写真は撮ってありませんが、マンリョウ、センリョウ、ジュウリョウ(ヤブコウジ)も
左下:寒ボケ
6.山モミジ
写真は撮ってありませんが、茶室でお抹茶と紅葉と銘された和菓子をいただき、
現代庭園に面したレストランで生湯葉のあんかけ丼を食べてきました~♪
ちなみに、入場料は自然文化園と兼用で250円、呈茶は460円、セットだと600円です。
紅葉まつり開催中のこの11月は、事前予約しておくと、茶室で紅葉弁当3000円がいただけます。
私は温かいものが食べたかったのでパス。先週までの小春日和だあったらよかったかも~
三脚を持って歩いて見える方が、多かったですね~
紅葉した葉もいろいろ拾ってきました。まさに紅葉狩り(笑)
只今、乾燥剤に埋めてあります。レカンフラワーに使えたらいいなぁ~
この後、日本庭園前にある薔薇園と紅葉の自然文化園へ
よろしければ、またお付き合いのほどを <(_ _)>
- 関連記事
-
-
名古屋市街地の黄葉 2008/11/30
-
大阪万博公園・バラ園と自然文化園 2008/11/24
-
大阪万博公園・日本庭園の花と木 2008/11/22
-
大阪万博公園・日本庭園 2008/11/20
-
白山スーパー林道の紅葉 2008/10/24
-
No title