パーチメントクラフト作品展のお知らせ

只今、九州の西側を最大級の台風が通過中

今回の台風は、過去にない大きさということで、
早くからニュースでも取り上げられ、九州では計画運休など事前対策も取られてて、
このまま大きな被害が出ないことを祈るばかり。


ただ、そのニュースで思うのは、
「台風から遠く離れた所でも被害が出る場合があります」との、注意発起

過去の経験からそれは十分あり得ると思うものの、
では今回、我が地方にはどれほどの影響があるのか、
雨や風はどのくらい 運休や通行止めはあるの
地元ニュースの時でさえ、ほとんど情報が流れず、
ざっくり「東海地方」と言われても、三重県と愛知・岐阜とは全然状況が違う。

我が家のベランダのハンギング類どこまで避難させておくべきか、非常に迷うわ
(とりあえず、6日の夕方までにいくつかは移動させたけど)

7日未明現在、天気予報は外れて嘘のように静かよ。


さて、話は全く変わって、
久々の、パーチメントクラフトの作品展のお知らせ

と言っても、自分が習う教室の恒例の作品展ではなく、
(そちらは、来年の5月に開催予定)
レベルがもっと上の、講師をしてる方やベテランの方の作品展

来月10月8日(木)~20日(火)
名古屋市内の繁華街にある妙香園画廊(1階はお茶の妙香園・2階~画廊)にて開催

ブログ 9月4日その1

ブログ 9月4日その2

新型コロナで開催が危ぶまれたけど、
名古屋地方、なんとか第2波も下火になってきて、予定通り開催とか。

この作品展は、同じ場所で4年に一度開かれてるかな。
展示作品数もかなりあり、見応えたっぷり

よろしければ、足を運んでみてください


ただ、コロナが無かったら、
着付教室の知人たちみんなで集まって、ここ見て久々にランチ~といきたいところだけど、
まだちょっと無理かな~


ランキングに参加してます
よろしければ、こちらをポチっとクリックお願いします






関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

日向人

前置きの割には我が日向は大した事もありませんでした。植物の被害も無く良かったです。
コロナは少し下火になったのかしら?
展示会が開催されるなんて
近かったら行ってみたい!

  • 2020-09-07 (Mon) 12:52
  • REPLY
けい

こんばんは

九州のブロ友さんも準備万端整えてたけど、何事もなかったと言ってました。
それが何よりですよね。

展示会開催なんですね。ベテランの方の作品展なんて見ごたえありそうですね^^

青々
青々

To 日向人さん

台風、思ったほど(930hPa以下)には発達しなくて…と気象庁は言ってたわね。
まぁ、被害はないにこしたことないけど、休業にした損害はあるのかもねぇ

コロナ、関東はまだ下火とまでは言えないかもだけど、
こちら愛知はピーク時の1割ほどに減って、油断は禁物だけど気分的に楽になったわ

今回の作品展はレベル高いから、近かったらぜひ来て~というのだけど、残念

  • 2020-09-08 (Tue) 01:24
  • REPLY
青々
青々

To けいさん

備えて何もなく過ぎると虚脱感だけど、何もないにこしたことないよね。

こちらは、台風が九州から離れてから、暴風とゲリラ豪雨で、
7日は日の出頃からが目まぐるしい天気となったわ

この作品展に出す生徒さんは、習って20年以上になる講師並み技量で、
私はまだ足元にも及ばない~
作品展はかなり前から決まってて、それに向けて作品作ってみえたから、
コロナの第2ピークにひやひやだったみたい。

  • 2020-09-08 (Tue) 02:02
  • REPLY
kuma

No title

こんばんは。
ご案内ありがとうございます。
ブログからの連絡はもうほぼ見ることないのですけど、今日見つけました!
すみません。遅くなっちゃって。
妙香園画廊ってドトールの隣りですね。
都合付けてお邪魔したいと思います。
青々さんの作品は見られないのですか?
お着物の作品はこちらじゃないのですね。

  • 2020-10-05 (Mon) 22:46
  • REPLY
青々
青々

To kumaさん

こちらこそ、インスタ始めればいいのに、ブログの方に書き込んでごめんなさいね。
そうそう、妙香園画廊はドドールの隣で、1階が妙香園(お茶)の店舗で、
2~5階が画廊となっており、入口左手のエレベーターで上がって下さい。

今回の作品展には、まだ私のレベルでは出せませ~ん(笑)
着物の作品は、来年5月に前回と同じ稲沢の荻須記念美術館で開く、
教室合同作品展に展示予定なの。
着物以外に額作品2~3点出す予定で、只今制作中

  • 2020-10-06 (Tue) 19:55
  • REPLY