中秋の名月2020

昨日10月1日は、今年の中秋の名月

我が名古屋地方は、今年は晴天との予報に、月の出を楽しみにしてたのにもかかわらず、
今年はちょうど日没時間と重なり、
我が家ではその時間に、ベランダの花たちの水やりで、台所とベランダを10往復してて、
それが終わったら、月のことすっかり忘れて部屋に入り、遮光カーテンをぴっちり閉めちゃった~💦

あっ、お月さま と気が付いたのは、夜9時半過ぎ

とっくに天中高く月は昇ってて、煌々と照ってた。。。


私は、今以って携帯もスマホも持たないタチで、写真撮影は全部コンデジ📷

7年半前に買ったそのコンデジ(その記事はこちら)は、
薄暗い所でもフラッシュなしでくっきり写せるのだけど、
逆に、勝手に明るくしすぎるところがあって、
明るさを最低に調節しても、月が太陽のように光って写っちゃうの。

だから、遠景で撮るのは、月の出間もない黄味がかってる頃を狙いたかったのだけど、時遅し


仕方がないので、遠景は諦めて、今年もドアップお月さま
我がコンデジ、何故か70倍ぐらいにズームアップすると、白く光らずくっきりと写るのよね。

月全面がカメラ画面ぎりぎり入る104倍ズームで撮影

でも、ただのドアップお月さまって、風情も何もなくて、いつ撮っても同じで、、、
撮る意味あるのか~って、ははは

ブログ 10月1日その1


7年前に初めてこのドアップを撮った時は、
一眼レフ望遠の鮮明さには到底適わずとも、コンデジでよくここまで写せることって思ったけど、
今時のスマホならどこまで写せるのかな

そもそも、今時コンデジを使ってる人はいないかぁ~


写真の右側の壁飾りは、10年以上前に買った既製のもの
折角なので久々に引っ張り出してきた。

でも、今年も、月見団子もススキもなく、
ただただお月さま眺めただけの、侘しい中秋の名月でした~


ランキングに参加してます
よろしければ、こちらをポチっとクリックお願いします

関連記事
スポンサーサイト



Comments 8

けい

おはようございます

コンデジ、毎年いい仕事してますね。
私はリビングから眺めただけ、青々さんよりさらに侘しい中秋の名月でした(笑)
それにしても、台所とベランダを10往復!大変ですね。
昨日は曇ってたので、朝晩水やりしてないです(;'∀')

日向人

水やり10往復凄い!!でも必死よね。
だからお花も長持ちして元気もいいのね。

中秋の名月もこの手では撮れなので見ただけ
団子もススキも飾り物も無しでした。
70倍ズームでこんなに綺麗だったら言うことなしね。

  • 2020-10-02 (Fri) 10:56
  • REPLY
もっこうばら

コンデジ、使ってますよ~(笑)
まだ、スマホは持っていないので写真はもっぱらコンデジです。
CanonのIXYでもう何年使っているやら。

昨日はきれいな月がこちらでも見えました。
アップの写真、鮮明で美しい。
私も、ただただ眺めただけのお月見でした。 

青々
青々

To けいさん

けいさんが以前載せられたお月さまのドアップの方が、ずっと鮮明で綺麗だったのを覚えてるわ。
このコンデジ、実は春に落として電池のストッパーと蓋を壊し、セロハンテープで応急処置してて、
今のところ機能は大丈夫だから使ってるけど、いつアウトくらうやら。
でも、今更コンデジの買い直しって迷うわぁ。 その時こそスマホデビューかしらね(笑)

うちのマンションのベランダにはシンクがないし、家の中ホース這わすのも嫌と言うか面倒で、
3.8ℓのジョウロ持って10往復、真夏だと13往復かな。
でも、ずっと引き籠りの私には、これがいい運動になってるわ(笑)

  • 2020-10-04 (Sun) 07:48
  • REPLY
青々
青々

To 日向人さん

今は猛暑時でも1日に夕方1回しか水やりしなくなったから、
昔に比べたらこれでも少なくなったほう。 花たちも逞しくなった?(笑)
ただ、出不精の私には、これが唯一の運動(笑)

毎年必ず名月をアップしてみえた日向人さんにとって、今年は残念だったけど、
日々努力しどんどん進歩してみえるから、
来年は絶対復活して撮ってる気がする。

  • 2020-10-04 (Sun) 08:08
  • REPLY
青々
青々

To もっこうばらさん

ふふふ、お仲間がいて嬉しいなぁ🎵

でも、このコンデジ、実は春に落として、電池のストッパーと蓋が壊れ、
今、セロハンテープで留めてあるの。
これ買い直すとすると、今時コンデジを売ってるかどうか問題よ~
その時こそ、スマホデビューかしら、
スマホのカメラ機能どんどん良くなってるみたいだものね
ただ、普段全く電話せず、PCで事足りてる私にとって、スマホの費用がネック。
新総理の携帯料金値下げに期待しちゃうわ(笑)

  • 2020-10-04 (Sun) 08:26
  • REPLY
Garden

望遠鏡で見た月のように見えます。
7年前のコンデジとは 思えませんね。
私も家の前からお月さまを拝みましたが 老眼でぼんやりしか見えなかった笑

やっと涼しくなったと思ったら
明日は15℃予報で体がついていきません。
ベランダの花のほうが 適応能力ありそうです。





青々
青々

To Gardenさん

月がぼやけたのは近視か乱視では?
私は昔から軽い近視で、眼鏡をかけると月はクッキリなんだけど、
老眼で手元のカメラの画面はボケボケで、ピントが合ってるのか判断つかず、
結局裸眼で過ごしてて、どちらもぼんやり(笑)

ひょぇ~15℃! 最低気温より低かったりして。
風邪引かれませんように。
私はこの2,3日ベランダに出るとくしゃみで、どうも秋の花粉アレルギーが来てる。
くしゃみもコロナを疑われそうでおちおちできないわ。


  • 2020-10-07 (Wed) 23:14
  • REPLY