大阪万博公園・バラ園と自然文化園
万博公園の紹介をしながら、一番のシンボルの写真が後になってしまいました(笑)
大阪方面からモノレールで中央口駅に降りると、真っ正面に太陽の塔が立ってるんですが、
車で、公園の中ほどの日本庭園前駐車場に止めると、後姿から拝むことになるんです。
その脇には、万博開催時のメイン広場の大屋根の一部が残ってました。
万博公園の日本庭園の向いには、小さいながらバラ園が。
このバラ園は、万博開催時に9カ国から贈られたのを中心に植えられているとか。
時期的にはもう終盤で、まだ綺麗に咲いていたのをパチリ
写真は 左上:サングリア(フランス)
右上:CL チャールストーン(イギリス)
左下:プリンセス・ミチコ(日本)美智子皇后に因んだものです
右下:シラレー(イギリス)
実は、紫のバラ・ブルームーンもあっったんですが、ほぼ咲き終わりだったので、う~ん残念!
この後、自然文化園へ。
ここがまた広すぎて!
今回は紅葉の所だけに絞ったんですが、それでも、その場所まで歩いて行くにはちょっと。。。
で、園内を走っているパークトレイン花ぽっぽを利用。1回250円 1週ぐるっと乗っても同額です。
一番最高に綺麗だったのが、もみじの滝・紅葉渓!
「錦」の言葉がぴったりかも~♪
花の丘では、まだコスモスが咲いてるとのことでしたが、歩き疲れてパス。。。
最後に、西大路の黄色く色づいたプラタナスの並木道を歩いて、戻って来ました。
ここはちょっと終わりかけで、半分が茶色くなって落ち葉しきりでしたけどね。
最後に帰路に付く前に、カフェで、チョコのケーキと温かい紅茶をいただいて、ほっと一息~
後は高速2時間飛ばして帰って来ました~
これで、今年の紅葉狩りは、終わり! 山と庭園両方堪能して、満足満足❤
- 関連記事
-
-
名古屋城の桜 2009/04/06
-
名古屋市街地の黄葉 2008/11/30
-
大阪万博公園・バラ園と自然文化園 2008/11/24
-
大阪万博公園・日本庭園の花と木 2008/11/22
-
大阪万博公園・日本庭園 2008/11/20
-
No title