豊田ガーデン・花遊庭 その2

我が愛知県や名古屋市だけでなく、全国的にコロナ感染は再び増加傾向に転じ、
冬に向けて第3波到来の兆し💦

コロナ禍の「新しい生活」に慣れ、Go Toキャンペーンに浮足立って、気が緩んできてるのか・・・

先週に引き続き、出来たらどこか紅葉を見に行こうか、な~んて考えてたけど、
行楽・気分転換より、自分と家族の身を守るため、
改めてもう一度気を引き締め、再び外出自粛すべきかしらね。


さて、前記事の続きで、
先週久々に出掛けた、豊田市にある豊田ガーデン「花遊庭」のご紹介、行きま~す🎵


引き続き、28のテーマガーデンよりピックアップだけど、
後半は、園内冬花壇への植え替えが進む中、まだそのままというか、
今らしい・秋らしいお庭をご紹介するわ。


ガーデナーの憧れというか、イングリッシュガーデンらしいコテージガーデン

田舎にあるような小さな家を作り、
その前に様々な種類の一年草、宿根草、花木をラフに植え込んだ野趣味ある庭

蔓性のバラを絡めてあるこの小屋、初夏のバラの季節はもっと素晴らしいかと。

ブログ 11月8日その9


ブログ 11月8日その3


ブログ 11月8日その4

このコテージガーデンの手前は、コッツウォルズガーデン

ブログ 11月8日その1


ブログ 11月8日その2

連れてった母は、イギリスのコッツウォルズのことなんて知らず、
この石板が上部に立てて並べられてるのを見て、
「きっと、通路に敷くのが余ったから、上に並べたのよ」などと言い出して、
近くで植え替え作業をしてるガーデナーさんに聞こえる~と思ったら、
恥ずかしくてたまらなかった


続いて、ローズ&フラワーガーデンローズガーデン、よりバラ🌹をいくつかアップ

ブログ 11月8日その5

ブログ 11月8日その6


他のガーデンと園内で見つけた秋

ブログ 11月8日その7


そして最後に、出口に立ってた大きな像 これって、、、 

ブログ 11月8日その8


ただ、ゲストハウスでのランチ🍴を予約してあったので、
この出口からは出ず、引き返したのでした~

花遊庭その3・ランチ編に続きま~す


ランキングに参加してます
もしよろしければ、こちらをポチっとお願いします




関連記事
スポンサーサイト



Comments 8

けい

おはようございます

素敵ですね~イングリッシュガーデン!こういう植え込みに憧れます。
皇帝ダリアがもう咲いてるんですね~わが家はまだ一輪のみです。
薔薇も素敵ですね、イングリッシュローズが多いのかな?
ラベンダーピノキオ大好きです~。枯らしちゃったけど(;^_^A

ゲストハウスでのランチも楽しみ~^^

日向人

洗練されているけどとてもナチュラルで雰囲気が好きだな!
バラがまた素敵!!特にラベンダー・ピノキオのカラーが引き込まれそうで幻想的な色にうっとりです。
次回も楽しみよ!

  • 2020-11-10 (Tue) 13:41
  • REPLY
shigeruono

豊田ガーデン

豊田ガーデン素敵ですねえ。
行ってみたいけれど、ちょと遠いようなのでどうかな。
でも、いってみたいです。

青々
青々

To けいさん

私もこういう庭に憧れる。 
皇帝ダリアって記載しちゃったけど、考えてみれば確かに開花早めよね。 
それに花色濃いし、草丈もちょっと低い?
もしかして、これ皇帝ダリアのハイブリット種・ガッツァリアかも。だから、もう満開なのかな。
バラはご免なさい。よくわかんない~ 
ただ、ここのローズガーデンは庭園の中の一角にすぎずコンパクトで、
1つ1つが割と大株には育ってるけど、けいさんとこの方が断然種類多いと思うわ

  • 2020-11-11 (Wed) 02:06
  • REPLY
青々
青々

To 日向人さん

そうそう、計算して植えられてるけどナチュラルなのよね
こういう庭の中で、パーチメントやったりPC使ったりして1日過ごしたい(笑)
そう言えば余談だけど、各ベンチの下にはちゃんと蚊取り線香が焚かれてたわよ
ラベンダー・ピノキオはやはり人気ね。

  • 2020-11-11 (Wed) 02:30
  • REPLY
青々
青々

To shigeruonoさん

初めまして。 ご訪問&コメントありがとうございます。

どこにお住まいか存じ上げないけど、
ここは、東名高速の豊田ICから車で10分かからず、道も分かりやすいです。
入庭料も400円と安く、4月5月は花溢れて特に素晴らしいので、ぜひ~!

次の記事でご紹介するけど、ここのランチを予約してから行くことをお薦めします

ここ、クラブツーリズムの花巡りツアーにも選ばれてたわ。

  • 2020-11-11 (Wed) 02:43
  • REPLY
Garden

ここのところいいお天気が続いて、
イングリッシュガーデンを歩くには絶好の季節ですね。
石畳とナチュラルナな植え込みが いいカンジです。

我が家の狭い庭は、
雑草が凄い、蚊が多い、暑い、寒いと言い訳ばかりで
完全放置、荒れ放題です(笑)

青々
青々

To Gardenさん

朝は冷え込むようになったけど、ほんと日中はこういう庭の散策にはもってこい。
ただ、庭のあちこちにあったベンチに座ってのんびりしたかったけど、
この日の最高気温は15℃で日蔭では肌寒く、ベンチは座るとお尻が冷たかった(笑)

ベランダガーデンは雑草こそほとんどないけど、
暑い・寒い・蚊を理由に避けるのは、私も一緒!
狭い限られたベランダでさえそうなのだから、一戸建てのお庭は大変よね。
よほど気合をいれないと。
今年の春は、あの球根の青い花たちはどうだったのかしら?(笑)

  • 2020-11-12 (Thu) 00:04
  • REPLY