我が愛知県や名古屋市だけでなく、全国的にコロナ感染は再び増加傾向に転じ、冬に向けて第3波到来の兆し💦
コロナ禍の「新しい生活」に慣れ、Go Toキャンペーンに浮足立って、気が緩んできてるのか・・・
先週に引き続き、出来たらどこか紅葉
を見に行こうか
、な~んて考えてたけど、 行楽・気分転換より、自分と家族の身を守るため、
改めてもう一度気を引き締め、再び外出自粛すべきかしらね。
さて、前記事の続きで、
先週久々に出掛けた、豊田市にある豊田ガーデン「花遊庭」のご紹介、行きま~す🎵
引き続き、28のテーマガーデンよりピックアップだけど、
後半は、園内冬花壇への植え替えが進む中、まだそのままというか、
今らしい・秋らしいお庭をご紹介するわ。
ガーデナーの憧れというか、イングリッシュガーデンらしいコテージガーデン
田舎にあるような小さな家を作り、
その前に様々な種類の一年草、宿根草、花木をラフに植え込んだ野趣味ある庭
蔓性のバラを絡めてあるこの小屋、初夏のバラの季節はもっと素晴らしいかと。
このコテージガーデンの手前は、コッツウォルズガーデン
連れてった母
は、イギリスのコッツウォルズのことなんて知らず、 この石板が上部に立てて並べられてるのを見て、
「きっと、通路に敷くのが余ったから、上に並べたのよ」などと言い出して、
近くで植え替え作業をしてるガーデナーさん
に聞こえる~と思ったら、 恥ずかしくてたまらなかった
続いて、ローズ&フラワーガーデン、ローズガーデン、よりバラ🌹をいくつかアップ
他のガーデンと園内で見つけた秋
そして最後に、出口に立ってた大きな像 これって、、、


ただ、ゲストハウスでのランチ🍴を予約してあったので、
この出口からは出ず、引き返したのでした~
花遊庭その3・ランチ編に続きま~す
ランキングに参加してます
もしよろしければ、こちらをポチっとお願いします
- 関連記事
-
スポンサーサイト
おはようございます