新しいお仲間・・・据え置き
私の通う着付教室では、半年に一回、教室祭というイベントがあるのですが、
昨年より、その時にスタッフとしてお手伝いをすることになり、
約2週間、臨時パートで、朝9時出勤で夕方4時まで教室に缶詰。
それが今日から始まって、
帰ってくると、この時期既に日没で真っ暗、とてもガーデニングが出来るはずもなく、
朝も8時そこそこに出るので、ゆとりなんてない!
この状況になることがわかっていたので、
この前の連休に出来るだけやっておかねば!と思ってはいたけど、
体調不良と例の機織り作品に追われて、折角買ってきた苗の植え付けが出来てない。。。(~_~;)
写真がその苗で、フリル咲きビオラ(他に2色)とクラウディアというミニバラ
フリル咲きビオラは、サントリーのミルフル♪
昨年買いそびれて、今年こそと狙っていたもの。
もっと早くに買って植えたかったけど、なぜか我が家の回りにはこのミルフル見つからなくて、
4件目でやっとゲット。1苗398円、ブランド苗は割高よね。
同じお店で、タキイのフリル咲きビオラも見つけて、こちらは値引きされてたんだけど、
ラベルに色表示がなく、蕾はあっても花が咲いてなくて…色が不明では買えないよ~
ミニバラは、万博公園内のフラワーショップで見つけたもの。
我が家には、バラは白のミニバラ・レンゲローズ1株しかなく、バラは避けてたんだけど、
レカンフラワー用に、欲しいというよりあった方がいいかと思って。
鉢が小さくて窮屈そうで、早く植えかえてあげないとと思うんだけど~ごめんね~
チューリップの球根の植え付けは、何とか済ませたんだけどね~
65㎝プランターに今年は、パーロット咲きの混合と白にグリーンの入ったビリティ咲き
隙間に、昨年(今春)のアリウムの掘り出した球根を多数。(咲くかしらね?)
深鉢には、ピンク系で濃淡と高低差付けて、百合咲きの球根2種。
ああぁ~ 初めて買ったホメリアの球根植えるの忘れてるわ、どんな花が咲くか楽しみなんだけど。
本当はもっと植えたいけど、何せ我が家はマンション、ベランダにはこれ以上場所が無い。。。
とりあえずは、何とか時間作って、苗植えなきゃ!
- 関連記事
-
-
寒さにもめげず☆ 2009/01/12
-
遅まきながらのベランダの紅葉 2009/01/10
-
1年中咲き続けるアークトティス 2009/01/06
-
新しいお仲間・・・据え置き 2008/11/27
-
11月のベランダその2・秋復活と新顔の花たち 2008/11/08
-
No title