ソファとノートPCテーブルの買い替え

パソコンやエアコン・電子レンジなど家電製品は、壊れると即行で修理・買い直しに行くけど、
大型家具は、引っ越しの機会でもなければ、なかなか買い替え出来ない

結婚で新居を構えるに当たって、
和洋タンスやダイニングテーブル・食器棚やらと一緒に買った
(正確には嫁入り道具として親が買ってくれた)2人掛け用ソファもその1つ


座面がヘタレ、シミや擦れが出てきて、そろそろ買い替えたいと思い、
何度か家具売り場にも足を運んだのだけど、
そういう時に限って何かしらの家電が壊れ、そちら優先で後回し。


ブログ 2月12日その1


余談、こうして見ると、結構お洒落なソファだったかも。
今は、柄物ファブリックなんてなくて、シンプル無地なのが多くなったのかな


話戻して、
ここ数年、膝が悪くなってからは、和室を使わなくなり、ソファの使用率が上がった。
ノートパソコンも簡易机に載せて、ソファで常時使用

おまけに、
北部屋にベットはあるものの、その部屋にはエアコンがなく、
昔は網戸で寝てたけど、年々物騒で夜は全室閉め切るようになったら、夏寝れたものではなくて、
エアコンのあるリビングのソファで寝るようになっちゃたのよねぇ。


でも、35㎝という座面の低さは、立ったり座ったりに膝に負担が掛かってキツく、
このソファの上に座布団を2枚重ねて、座面高を補ってたの。


買い替えに、以前は、ゆったり座ること優先で、リクライニングソファを物色してたけど、
歳とともに立ち上がりやすさ優先になり、
(実は店頭で、リクライニングを戻さず立ち上がろうとして、イスごとコケて懲りたの)
ベットとしても使えるものを考えるようになったわけ。


でも、ソファベットは場所取るし、ソファとしての背もたれも問題で、う~~~ん


コロナ禍「おうち時間」の言葉を聞くようになってまもなく1年

ほとんど外出しない私にとって「おうち時間」と言ったら、
ソファで寝て、起きたら座ってパソコンいじくってる。

そう思ったら、意地でもソファとパソコンデスク替えるぞ~と。

久々に家具売り場に立ち寄って、見つけたわ 私向きの機能的なソファ
見た目のおしゃれ感はないけどねぇ


ニトリのファブリックソファで、いろいろ組めるシリーズから、
2人用肘掛無しタイプとスツール・付属でヘッドレストを組み合わせてみた


ブログ 2月12日その2


ブログ 2月12日その3




そして、ソファで使うためのパソコンデスクも、ニトリのサイドテーブルをチョイス

キャスター付きで、本来はタブレット向きなんだけど、ノートパソコンでも可ということで。

ブログ 2月12日その4


今まで、木製の折り畳みテーブル(横49㎝×奥行37㎝×高さ66㎝)を使ってて、
手前に寄せるにも限度があって、不便だったの。

これは1本足だから、ベットでも使える程。
ただし、キャスターは、凹凸があったり毛足の長いラグマットでは動かないけどね。


このサイドテーブルと似たものは他社でも出てて、価格もその方が安かったけど、
ニトリの、足のポールが平らでハの字に開いてて、これが足場の邪魔にならず良いわ~
天板も、白黒ではなく木目茶でお洒落かな


ただね、1本足の欠点、PCのキーを押す度に天板が結構揺れる
入力に支障が出る訳ではないけど、
左手を載せておれず、うっかり肘をつこうものなら、大揺れよ

常時ノートパソコン(2.2㎏)置きっぱなしで、耐久がどこまであるかだわね。



ところで、
これらの購入・配達設置・引き取りなどで、ニトリは事細かに料金が設定されてて、
理解するのが大変

加えてニトリは、実店舗・直販のニトリネット・ニトリYahoo!店と3種あり、
商品価格は一緒でも、表示・決算方法、ポイントの扱いなどが違って、
ネットではちょっと尋ねようにも、今ニトリは問い合わせ殺到で返事がすぐに来ない。


で、下見のつもりだった実店舗で、店員さんが分かりやすく即答してくれたので、
Yahoo!だと値引きクーポンがあったけど、その場で購入しちゃった。
その店員さん、滅茶苦茶嬉しそうだった

納品も、ネットだと2週間以上かかるのが、最短5日で配達してくれたよ~


ちなみに、家電の買い替えだと、一定金額以上の購入で引き取りはタダだけど、
ニトリは一律3300円(税込み)掛かったわ。


それと、スツールは原則玄関までの配達だけど、さすがに一緒に設置してくれた。
ただし、サイドテーブルは、自己組み立て。
配達員が帰ってから、一人で天板のビス留めに格闘よ~💦


家具の組み立てって、超久々にやったけど、
今時の梱包の緩衝材って凄いね~ 発泡スチロールなんてもうこの世にはないのかな

ビス(ボルト)も、+や-ドライバーが不要で、時代を感じたわ。

ブログ 2月12日その5



ランキングに参加してます
もしよろしければ、こちらをポチっとお願いします

関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

日向人

遂に買ったのね。生活の基盤になるものだから
ちゃんと納得して買えて良かったこと!
前のも素敵と思う。私もこれくらいのが欲しかったな~
私はこじんまりしたのを買ってもらってあまり使ってない
やっぱり自分が気に入ったのにしたかったわ!

  • 2021-02-13 (Sat) 11:46
  • REPLY
けい

こんにちは

私もリビングで寝起きして早15年です(笑)
新築時に買った3人掛けソファーを使っていました。やはり廃れちゃってます。
同じくニトリのソファーベッドを見にいったりしましたが、まだ買い替えていません。
冬は炬燵にもぐっていますので、ソファーは背もたれとして使用しています。
サイドテーブルもいいですね。

青々
青々

To 日向人さん

後回しにしてるといつまでも替えそうもないので思い切った。
以前のよりちょっと大きくなったせいで、周りの小物がまだ収まらず思案中よ
嫁入り道具は親の言いなり?
私は、着物もそうだったけど、親の予算聞いてその範囲で、全部自分で選んでたよ~
おかげで好みでないのは1つもないけど、不満なのは家かなぁ
今の賃貸マンションは自分で選んだのだから文句言えないけど、
家賃と駅近で半分妥協だものね(笑)

  • 2021-02-13 (Sat) 19:29
  • REPLY
青々
青々

To けいさん

きゃぁ~お仲間がいた!
ソファで毎日寝てるというと、大抵ひんしゅくかって説教されるから、
ここでバラすの迷ったけど、何か安心したわ(笑)
今回、2人掛けにスツールを足すか、1人掛け足して3人掛けにするか迷ったのよ
ただ、そうすると更に8㎝長くなって、
写真の左手に写ってる押し入れのドアの開閉が問題で諦めた。
以前のソファより奥行あるから、安心して寝がえり打てるわ(笑)

  • 2021-02-13 (Sat) 19:50
  • REPLY
もっこうばら

前のソファー、おしゃれですね。
今度はフラットで、座り心地はいかがですか?
我が家も新しい家具欲しい(笑)

買い換えはなかなか決断が必要で、処分とか考えると迷うなあ。
引き取りしてもらえるのは助かりますね。

コロナ禍はまだ続きそう、新しい家具で気分も変わっていいですね♪

青々
青々

To もっこうばらさん

前のソファ、後から写真見てお洒落だったなぁと。
正直言って、25年間あまり思ったことなかったのにね(笑)
それに比べて新しいのは、ほんとお洒落感なし。
ただ使い勝手としては、座面が高いのは座りやすいし、これゆとりで寝れる(笑)
移動可能の背クッションを寝かせて、ちょっとしたテーブルや肘掛代わりになって便利よ

家具は買い替えの思い切りがなかなかねぇ。
今回の引き取りも、新しいのと同寸以下で同じ部屋に置いてあるのが条件で、
昔よりかなり厳しくなってたわ。

  • 2021-02-23 (Tue) 22:19
  • REPLY