愛知県のコロナ感染増加は勢いが止まらず、我が名古屋市も2日連続で400人を超えた
そんな中、私もようやく2回目のワクチン接種終了
昨日21日の夕方、1回目と同じ名古屋市の集団接種会場(ファイザー)で打ったのだけど、
駐車場
は前回同様満車に近かったものの、 さすがに慣れてスタッフも要領を得てるせいか、スムーズで、
スタッフの人数も減り、会場内スッキリに見えたわ。
まだ、接種後24時間過ぎてないけど、
今のところ、腕を上げるのに痛さを感じるだけで、気分もいいわ。
さて、この後、副反応でるのかしら
準備万端、今日の夕食も用意してあるし、明日も予定変更して空けたのだけど、、、
何も出ないって、いかに年寄りか、はたまたワクチンが効いてないのか。
寝込むのは嫌だけど、こんな時ぐらい食欲不振になって、少しでも痩せるといいのに、
食欲は劣りそうにないなぁ
23日追記
1日半過ぎて、何もでてない。 いたって平熱・頭痛もない
24時間過ぎた時点で腕の痛みも解消
後期高齢者の母
とそっくり。 複雑な気分だわ。 喜ぶべきか悲しむべきか。
私とそっくり体型(超肥満)の知人が「何も出なくてショック」と言ってみえたけど、
その方より5歳以上若い私はどうよ。
抗体がちゃんと出来てるのかしらね
さて、全く話は変わって、久々にパーチメントクラフトのことを
5月末に、第4波のコロナ禍で作品展を行って(その記事はこちら) 私自身は、開催直前まで追加で制作し、複数の作品を出展したので、
正直言って、その後は燃え尽き症候群
コロナ禍、家でコツコツ作業するのにパーチメントは最適で、
暇を持て余してるから、次の作品に取り掛かりたいのだけど、
どんなのを作りたいか、なかなか思い浮かばない。
出来るだけ、今までに作ってない傾向のもの、と考えて、
とりあえず、思い浮かんだのが、モノトーンの絵画風
モノトーンの世界 かつ、この先のクリスマス向きにもなるかなと、
雪景色の教会の写真を物色
もっと雪が木にどっぷり被ってる絵を探すべきだったわね。
背景の木々や雪空をエンボスでどう描いていいか途方に暮れて、挫折。。。
で、次に思い付いたのが、モノトーンの花
まぁ、パーチメントは元々、白インクで花を描いてエンボス加工が多いのだけど、
もっとドアップでモダンな感じ~と、描いてみたのがこちら
(絵がくっきり見えるように、裏に黒紙当ててます 縦17㎝×横14㎝)
平らに置いて上から写真を撮ると
平面のモノトーン写真のようだけど、 これ一様エンボス加工で白く浮き上がらせてるから、立てると
これ、正直にバラすと、
ちょっといらぬことをして、右端の方2ヵ所ドジってるの(変に白く波打ってるとこ💦)
それと、モノクロに加工した写真に忠実に描き過ぎて、花弁の境が分かりにくなっちゃった
写真と絵の見栄えの違いが分かってなかったわ~
で、折角描いたけど、な~んかピンとこなくて、ここでストップ
今、全く違う趣向の作品を思い付いて、それに取り掛かってる。
そちらの紹介は、また次回するわね。
ランキングに参加してます
もしよろしければ、こちらをポチっとお願いします
拍手も同じくポチっとよろしく♡
- 関連記事
-
スポンサーサイト
おはようございます