ワクチン接種(2回目)とパーチメントクラフト試行錯誤

愛知県のコロナ感染増加は勢いが止まらず、我が名古屋市も2日連続で400人を超えた

そんな中、私もようやく2回目のワクチン接種終了

昨日21日の夕方、1回目と同じ名古屋市の集団接種会場(ファイザー)で打ったのだけど、
駐車場は前回同様満車に近かったものの、
さすがに慣れてスタッフも要領を得てるせいか、スムーズで、
スタッフの人数も減り、会場内スッキリに見えたわ。

まだ、接種後24時間過ぎてないけど、
今のところ、腕を上げるのに痛さを感じるだけで、気分もいいわ。

さて、この後、副反応でるのかしら

準備万端、今日の夕食も用意してあるし、明日も予定変更して空けたのだけど、、、
何も出ないって、いかに年寄りか、はたまたワクチンが効いてないのか。

寝込むのは嫌だけど、こんな時ぐらい食欲不振になって、少しでも痩せるといいのに、
食欲は劣りそうにないなぁ


23日追記

1日半過ぎて、何もでてない。 いたって平熱・頭痛もない
24時間過ぎた時点で腕の痛みも解消

後期高齢者の母とそっくり。 複雑な気分だわ。 喜ぶべきか悲しむべきか。

私とそっくり体型(超肥満)の知人が「何も出なくてショック」と言ってみえたけど、
その方より5歳以上若い私はどうよ。

抗体がちゃんと出来てるのかしらね




さて、全く話は変わって、久々にパーチメントクラフトのことを

5月末に、第4波のコロナ禍で作品展を行って(その記事はこちら
私自身は、開催直前まで追加で制作し、複数の作品を出展したので、
正直言って、その後は燃え尽き症候群

コロナ禍、家でコツコツ作業するのにパーチメントは最適で、
暇を持て余してるから、次の作品に取り掛かりたいのだけど、
どんなのを作りたいか、なかなか思い浮かばない。


出来るだけ、今までに作ってない傾向のもの、と考えて、
とりあえず、思い浮かんだのが、モノトーンの絵画風


モノトーンの世界 かつ、この先のクリスマス向きにもなるかなと、
雪景色の教会の写真を物色


ブログ 8月18日その5


もっと雪が木にどっぷり被ってる絵を探すべきだったわね。
背景の木々や雪空をエンボスでどう描いていいか途方に暮れて、挫折。。。


で、次に思い付いたのが、モノトーンの

まぁ、パーチメントは元々、白インクで花を描いてエンボス加工が多いのだけど、
もっとドアップでモダンな感じ~と、描いてみたのがこちら

(絵がくっきり見えるように、裏に黒紙当ててます 縦17㎝×横14㎝)

ブログ 8月18日その1


平らに置いて上から写真を撮ると 平面のモノトーン写真のようだけど、
これ一様エンボス加工で白く浮き上がらせてるから、立てると


ブログ 8月18日その2


これ、正直にバラすと、
ちょっといらぬことをして、右端の方2ヵ所ドジってるの(変に白く波打ってるとこ💦)

それと、モノクロに加工した写真に忠実に描き過ぎて、花弁の境が分かりにくなっちゃった
写真と絵の見栄えの違いが分かってなかったわ~


で、折角描いたけど、な~んかピンとこなくて、ここでストップ
今、全く違う趣向の作品を思い付いて、それに取り掛かってる。

そちらの紹介は、また次回するわね。


ランキングに参加してます
もしよろしければ、こちらをポチっとお願いします


拍手も同じくポチっとよろしく♡
関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

*けい*

おはようございます

ワクチン接種副反応なかったようですね?良かったです。

パーチメントクラフトの新作を製作中なんですね?
いろいろと試作するところが青々さんらしい気がします。
また見せてくださいね、楽しみです^^

青々
青々

To *けい*さん

追記でも書いたけど、副反応なさ過ぎて複雑な気分だわぁ(笑)

パーチメントは今現在、誰かにプレゼントするとかいつまでに作るという目標がなくて、
思い付くままお試し中って感じ
試作なんて言うと聞こえいいけど、作り始めて何か思ってたのと違う~って単に途中放棄よ
まぁ、次の作品展は少なくとも2年先だからお気楽気分
誰か欲しい~って言ってくださるなら、喜んで作っちゃう♪

  • 2021-08-23 (Mon) 23:53
  • REPLY
日向人

こんばんは
副反応が無くて良かったね~!
これで少しは安心かな!
そして意欲的にパーチメントクラフトの制作とは凄い
花びらの境ははっきりしてると思うけど納得いかないのね。
新しいアイディアも浮かんでいるようで出来上がりが楽しみよ!

  • 2021-08-24 (Tue) 20:18
  • REPLY
青々
青々

To 日向人さん

副反応、無しに越したことないけど、あれこれ調べて準備して…気が抜けた
でも、名古屋市の急増衰えず今日は650人超えてて、ワクチン接種は保険みたいなものかなぁ
パーチメント教室は、講師も生徒も全員接種済みになったから、ちょっと安心して通えるけど、
七宝焼きの方は講師自体が未だ接種を見合わせてて、参加生徒も不明でね、
ここまで増加すると、来週の講座はキャンセルしようかと思ってる。
で、ますます引き籠りになって、猛暑の中パーチメントぐらいしかやることないのよ(笑)

宮崎県もまん延防止に追加で、日向人さんもコロナから逃げ切れること祈ってるわ。

  • 2021-08-25 (Wed) 17:55
  • REPLY
kuma

作品展たくさん出品されてましたから燃え尽き症候群にもなりますよね。
題材に向き不向きって感じわかります!
みなさんどんなところから探してくるのかなって思ってました。
額に入っているものばかりと思っていたのでドレスとかいろんな形状になっていて驚きました。

月曜に二度目接種行ってきました。
昨日は朝から微熱&ダルさ。
お昼からは38度台になってきて・・・
解熱剤飲んで寝たら朝になって平熱に。
腕の傷みはあと少しかな。

  • 2021-08-25 (Wed) 23:06
  • REPLY
青々
青々

To kumaさん

あのドレスの案は講師の発案♪ どこから案を思い付いたのかは聞いてないけど、
担当講師はパーチメントの図案集だけでなく、和のぬり絵本とかレースの本もかなり購入してみえる。
「こんなのをやりたい」と講師に相談すると、参考の図案をいくつか探し出し、コピーしてくれるわ。
私はもっぱらPCで画像検索して、下絵用に加工して使うのが多いかな。

kumaさんももう2回目打たれたんだ!
ちゃんと副反応出てて、やはり若いなぁ~

それにしても、恐ろしい勢いで感染数が増えてく。
あっと言う間に2,000人超えちゃって、名古屋市も今日あたり千人超えちゃったりして。
とりあえず、お互い2回目済んで良かったねぇ

  • 2021-08-27 (Fri) 10:12
  • REPLY