コロナ第5波、我が愛知は東京より遅れて先週がピーク
1日の感染者数が2千人を超え(名古屋市では千人越え)、
どこまで増えるかと気が気でなかったけど、ようやく減少始めた感じ。
そのピーク真っ只中で行われた
愛知・中部国際空港隣接地で行われた野外音楽フェスは、まさに「密フェス」で、
主催者も出演者も参加者も、感染予防対策なんてそっちのけで、全く何やってくれるやら
この週末も名古屋市内のアリーナで音楽フェスが開かれてて、
そちらは陽性判定者が見つかって対応に追われてる。
それらの出演者や参加者は、コロナにかかって死のうが自業自得で知ったことではないけど、
その家族や職場の人が濃厚接触者となり、
陽性でなくても判定結果が出るまで外出自粛で仕事も出来ない羽目になること、考えなさいよ
それと、ワクチン接種
私と同年代でまだ打ってない知人が「一人暮らしだから打たなくてもいいかと思って~」と。
確かに打つ打たないは自由で強制ではないけど、
一人暮らしで自宅療養となったら、離れて暮らす親や子にだって迷惑かけるし、
その方はいくつか教室を持ってる講師で、生徒に対しての責任はどうよ
って思うわ…
私は接種の2回目も終わったけど、さすがにこの感染ピーク時に、
七宝焼きとクラフトの体験教室は、リスク背負って金払ってまで受ける内容かと考えて、
先月末の申し込みはキャンセル
よって、作品ご紹介もしばらく出来ず、ブログネタは更にないわけで・・・
前記事の最後に書いた、パーチメントクラフトの試行錯誤、その第2段をご紹介するわ
第1弾は、モノトーンにこだわってたんだけど、
その後、ガラッと趣向を変えて、
同じく単色だけど、今度は穴開けとカットの技法にこだわってみた
パーチメントクラフトの基本は、白インクを使ってフリーハンドで図案を写して、
エンボス加工して針刺し・カットなのだけど、
絵柄の広い面積を埋めるのに、プレートを使った幾何学模様を使う時がある。
一番単純なのが、規則正しく並んだドット模様かな。
それを簡単に描く(エンボスする・もしくは穴を開ける)ためのものが、
穴とか線がくり抜かれてるスチール製のプレート
(プラスチックではないので結構重たく、その代りしっかりしてる)
こちら
は、穴が全面に並んだ基本的なもの(プレートの大きさはA5やA4サイズ)
今までにも、これを部分的に使った作品は何度かご紹介してるけど、
今度は、これを使って描いたいろんな幾何学模様を、1つの絵に収めた作品を作ろうかと。
その絵に必要な幾何学模様は最低で21種
で、まず、その模様の見本帳みたいなのを作ってみた
パーチメント作品を検索しまくって、使えそうな模様をピックアップよ。
今も日々制作・増加中
1マスの模様の大きさは、約3㎝×4.5㎝
の3種のプレートを主として、講師に借りた専用模様プレートを使ったのもあるわ
黒紙を裏に当ててるので、黒く写ってる部分は切り抜き部分よ。
この中のいくつかをドアップでご紹介
お試しの見本と思ったら気が緩んで、カットが揃わず汚いけど、目をつむってね
右下のは、目の細かい方のプレートでやったら、
拡大鏡使ってても穴数数えるのに必死で、途中で気力が萎えた

こちらは、上下それぞれ横並びどうしが、全く同じに穴開けしたもの。
穴と穴のカット
のつなぎ方で、模様が違ってくるわ~
現在、実際の絵柄にこの模様を施し始めたけど、
隣り合う部分で、透かし具合や形のバランスを考えると、これまた組み合わせに悩むわ~
さて、最後に余談
先月も載せた枝垂れ咲きのトレニア「カタリーナ」再々登場
盆前の台風時に、花無しの丸坊主になったけど、
流石トレニア、その後の梅雨のような天気にも再びの猛暑にも、グイグイ伸びて、
前以上の見事な満開に復活よ~
我が家のベランダで、夏の暑さにもめげず咲き誇ってるのは、これだけだな
余談その2
ちょ~と前の8月25日(水)のお話
先々月だったか町内の回覧板で、「抜き打ち花火の寄付金の募集」ってのがあったの。
コロナ禍だから、打ち上げる日時も場所も明記されておらず、振込先だけ書かれてた。
その後、中止になった町内の夏祭り(盆踊り)の時期にも、盆の時期にも、
全く花火が上がる気配がなかったから、募金が集まらず中止になったかと思ってた。
そしたら、平日25日の夜7時半過ぎに、いきなり花火らしき音がして、
慌ててベランダから見たら、物陰に花火
これじゃ見えないと、咄嗟にコンデジ持って、マンションの階段駆け上がって、
4階の踊り場から花火見物
打ち上げ場所は、たぶん直線で1.4㎞程先の河川敷と推測。
5分もせずあっけなく終わるかと思ったら、以外にも15分ぐらい上がってたかな。
それだけ寄付金が集まったということかしら
10年近く花火って撮っておらず、まして今のコンデジの花火機能は使ったことがなくて
全く要領を得ず、何とかまともに撮れたのはたったの1枚
階段駆け上がったけど、鉄塔の電線に邪魔されちゃった~💦
ランキングに参加してます
もしよろしければ、こちらをポチっとお願いします
拍手も同じくポチっとよろしく♡
- 関連記事
-
スポンサーサイト
こんばんは