大騒ぎの一夜

昨夜のちょうどこの時間頃、我が家の目の前でちょっとした事件発生
結果的には、しょうもないことだけど、記録として載せておくわ。


事の発端は、5日の夜9時半頃、道端で大声で叫んでるがいて、
酔っ払いって感じで、私はそのまま家に引っ込んでたら、
1時間ぐらい過ぎて、外が騒がしい。

いつの間にやら、その男性は2階建ての信金の屋上に上って叫んでて、
次々に    が駆けつけて、警察官や救助隊で騒然

我が家のマンションは立入禁止テープの内側となり、反って静かだったけど、
幹線道路の反対側には何人もの人が立ち止まって見てた。


この辺りは今までも何度か    が集まったことはあるけど、屋上騒ぎは初だったわ

ブログ 10月6日その2

マンション廊下から撮影
過去に降雪時のブログ記事で何度か載せてる場所で、中央手前がマイカー


暗くて写りが悪くてごめんなさい。
何しろ、露骨に📷構えてると、警官にとがめられそうで、びくびく撮影💦

ブログ 10月6日その1


ハッキリとは聞こえないのだけど、
「○○会の***に連絡しろー」
「愛知県警の中にも○○会と繋がってるヤツが何人もいるぞー」
どうも暴力団と警察の絡みを訴えてるようだけど、意味不明な言語多数

下では、落ちた時のためにと救命用マットを2つ3つと膨らませ、はしご車も寄せてたけど、
正直言って進展しない。

お隣の部屋の方も一緒に廊下で見てたんだけど、正直言って危機感はなく、
これはらちが明かない、長期戦かなと、しばらくしてお互い部屋に戻ったのよ。

その後、PCやTV見てて、もう収まったかと思って再び覗いたら、
屋上を移動しつつもまだやってた。

ブログ 10月6日その3


立入禁止テープの前で立ち見してた人は、この時点で全員帰るように警官に追い立てられてたわ。

私はそれから入浴して、髪の毛拭きつつ東側のベランダ窓から覗いたら、
何と、その男性が目の前の電線を綱渡りしてて、唖然としちゃった

ブログ 10月6日その4


目の前に留めてたパトカーに乗せるか、はたまた怪我して救急車かと思ったけど、
どちらもカラで行ってしまい、別の車に乗せられたみたいね。

後で北側の駐車場見たら、テーブル並べて対策室まで作ってたようで、
この救命用マットの片付けも時間が掛かったみたい。

今までのの撤収は素早くてあっけないほどだったのに、
今回は真夜中3時にようやく静けさを取り戻したのでした~


ちなみに、朝の地元TVニュースで放送されてて、
この男性は、すぐ近くに住む56歳の無職だそうで、
「建造物侵入の疑い」で逮捕となり、本人もそれは認めてるそう。
凶器は持たず、動機は不明

この騒ぎ、人質を取った立てこもりでもなく、自殺志願者でもなく、4時間半の屋上での往生

何十人という警察や救助隊が出動し、説得に動いてるのは数人、半分が腕組んで棒立ちしてて、
こんなに人いる
いっそ、誰も相手せず全員帰れば、その男性諦めて降りるかも…と、思っちゃったわ。

夜中3時過ぎまでご苦労さま。
今朝は定時出勤だったのかしらと、いらぬことを考えてしまった。

私は元々夜行性だから、こんなのはへっちゃら(笑)



こんな事件の話だけでは何なので、我が家のベランダガーデンから1つ

残暑はまだ続いてるし、陽が傾いて余計西日が当たるようになってキツイけど、
着実に秋は進んでるようで、ようやくユウパトリウム・チョコラータが満開🎵

9月からあちこちでこのチョコラータの開花が聞かれ、我が家のは遅めだけど、
これでも昨年より2週間早く満開
でも、花数(株の大きさ)は半減しちゃったわ

隣に植えてある銀葉のセントーレア・ギムノカルパが、
今年の夏は暑さに耐え、そのまま大きく育っちゃったから、圧迫されたかな

ブログ 10月6日その5

ブログ 10月6日その6



ランキングに参加してます
もしよろしければ、こちらをポチっとお願いします


拍手も同じくポチっとよろしく♡


関連記事
スポンサーサイト



Comments 8

日向人

人騒がせな者も居るもんだね。
こんな事した何になるのだろうと思う。
とんだ夜でしたね。
ユーパトリウム株の大きさが半減とあるけどこれでも結構大きい。
葉焼けしてるけどやっぱり今年の残暑はキツイよね。

  • 2021-10-07 (Thu) 11:02
  • REPLY
*けい*

こんばんは

滅多にみられない騒動でしたね。
しかも深夜、電線を綱渡りなんて感電しそう~。

こちら関東は久々の緊急地震速報で驚きました。
わが家は震度4でした、被害はありません。

ユウパトリウム・チョコラータ、わが家も咲いています。
セントーレア・ギムノカルパは消滅しちゃいましたぁ~。

青々
青々

To 日向人さん

何かよくわかんないけど、
県警と暴力団の関係者が列記された紙らしきものを振り回してて、
単に騒ぎ立てて警察の注目を浴びたかっただけのように思う。
何か訴えたいならもっとやり方はあるだろうに、ほんと人騒がせだよね。

チョコラータ、昨年は凄い勢いで咲いたのよ。
今年の夏は盆時は気温下がったけどその前後が猛暑で、葉焼けが酷かった。
その葉、いくらか切り落としててこの状態なの。
別プランターのミズヒキなんて、焼け過ぎてまるっきり枯れ状態で、
かなり切り戻し、今年はろくに花が咲かずに終わりそうよ。

  • 2021-10-08 (Fri) 03:39
  • REPLY
青々
青々

To *けい*さん

けいさんとこ、地震の被害なくてよかったわ
震度4っていうと結構揺れたでしょ? どうだったんだろ?って思ってたところよ。
今のところ、大きな倒壊はなさそうだけど、列車の交通障害はやはり起きたわね

こちらの事件は、まさに人騒がせなって感じ
私も、電線って素手で握って大丈夫なの? 人の重みにも耐えられる?って思った!
考えてみたら、カラスやムクドリが平気で留まってるのだから、感電はないか~(笑)

セントーレア・ギムノカルパは、毎年切り戻したのを挿して更新してる。
今年も、萎れてきたのから順次切って挿したけど、2株はそのまま生き残っちゃったわ

  • 2021-10-08 (Fri) 04:04
  • REPLY
kuma

電線綱渡りのニュースみましたよ!
市内のどこかと思ってそのまま調べもしてなかった・・・
なんと青々さんのご近所だったとは。
ニュースではもっと凶悪な感じに捉えてたけどただのお騒がせなのかな?
3時過ぎまで粘っていたとはね~
最後は垣根に落ちたのね。
自業自得だわ(笑
セントーレア・ギムノカルパ大きくなってますね。
我が家は相変わらず大規模修繕が延期のまま。
ベランダの花は増やすこともできず放置状態です。

青々
青々

To kumaさん

ニュース見られたんだ!
そうなの、ご近所というか目の前(笑)
凶器も持ってなくて、大声で叫んでただけのお騒がせ男。
そのためか、警察ももし落ちて打ちどころが悪かったら…と無理強いせず、
説得に徹して持久戦にしてた気がする。
落ちたのは、正確にはマットに乗り損ねて垣根との間。お粗末でしょ(笑)

大規模修繕延期中なのね。 それでは落ち着かないねぇ
うちのマンションは10年程前にやったけど、いくつかは処分して、
冬だったから極力切り戻して、1ヶ月部屋の中に鉢もプランターも入れた。
修繕終わってから、苗大量に買って一気に増えたわ(笑)

  • 2021-10-09 (Sat) 08:29
  • REPLY
Garden

ご無沙汰しています。
コメントありがとうございました。
歳のせいか、遠出がおっくうになり撮影も激減しています(笑)

ご近所でとんだ騒ぎでしたね。
夜中までお疲れ様です。
男が電線につかまってる写真、あんなかっこうで感電しないのかな?

青々
青々

To Gardenさん

私も、コロナ禍毎日の引き籠りで歳以上に体力が落ち、長距離運転もしてないので、
遠方に行きたいものの、自信が持てず行けない。
誰か現地まで乗せてってくれるといいのだけど(笑)

ほんと、お騒がせな事件で。
この電線には、この時期ヒヨドリの大群が毎夕集まってて、
1羽も感電して落ちてきたことはないので、人も大丈夫と思われるわ。

  • 2021-10-21 (Thu) 11:19
  • REPLY