我が家のビオラ2021~2022 その2

今年も残すところあと1日

この年末年始は、昨年よりコロナが治まってるせいで、
世間もいくらか明るいというか浮いた感じがあるのだけど、
遂に、感染者数が増加に転じリバウンド・第6波が始まってしまったわね。

我が愛知県も、変異種オミクロン株の市中感染者が次々に出てきてて、
年明けはどうなるやら…


さて、話は変わって、我が家の今冬のビオラご紹介の続きを

前記事の最後にも記したけど、
まずは、スリットバスケット用に安価なノーブランドの苗を10月下旬までに購入した後、
11月以降に店頭に並び出した、ビオラ育種家などが手掛けた苗を、追加購入


以前何度か購入したヌーヴェルバーグや育種家川越ROKAさんの苗のように、
1ポット500円もするのは、もうここ何年か買ってないけど、(それを扱ってたお店が閉店)
やはり、ちょっと変わってるな~色がいいな~と思うのは、安価ではないわね。

でも、半年もずっと咲き続けて、寂しい冬を彩ってくれるかと思うと、安い買い物かも。
変わり種のチューリップ球根にお金掛けて、1週間しか咲かない・最悪は咲かなかった…よりはずっとマシかな。


65㎝寄せ植えプランターの植え替えとしてお迎えしたのがこちら

松原園芸のアンティークビオラ「アルス・サブティリオール
植え付けて1ヶ月以上過ぎて、株は確かに大きくなってるけど、
次々にナメクジに喰われるせいで、花数が増えてない。
いい写真も撮れないわ~

ブログ 12月30日その1



10月下旬に買ったにもかかわらず、まだ植えてなかったチューリップの球根、
最近は単独で植えることが多かったけど、今年はビオラと合わせてみた。

そのビオラがこちら 花苗うえたの「パピヨンワールド

悩んで、「曙色」(淡いサーモンピンク)のチューリップにクリームイエローのビオラ、
ドルドーニュ(サーモンピンク~オレンジ)チューリップに淡い桃色のビオラ

もっとも、我が家のチューリップが無事に咲く確率は半分以下、下手すると全滅
無事に咲くことを祈るばかりだわ

ブログ 12月30日その3



もう1つ、絞り柄に惚れ込んでお連れしたのがこちら
見元園芸の「ライジングアイス

ブログ 12月30日その2


これがバスケットいっぱい溢れるように咲いたら、大人色で華やか、素敵だろうなぁ
これからが楽しみよ



今年1年、更新が飛び飛びの我がブログを見捨てず、訪問して下さった皆さま、
更に拍手等をポチっと押してくださった皆さま、本当にありがとうございました。

大晦日はまた寒波襲来とか。
今晩~明日の午前中、我が地方にも雪マークが見られるので、
念のため、ベランダのハンギング類を先程再び避難させました。

皆さまも暖かくしてお過ごしくださいませ。 よいお年を~


ランキングに参加してます
もしよろしければ、こちらをポチっとお願いします


拍手も同じくポチっとよろしく♡
関連記事
スポンサーサイト



Comments 10

クーママ

お花のお手入れ、維持、手が掛かりますね。
ずっとこうしてお世話するって、凄い事だと思います。
そちらでも雪が降って、風も吹いて
鉢の移動、お疲れ様です!
腰の痛みは大丈夫ですか?
冷やさないでくださいね!

こちらの花と手作りブログ、見つけて見させて貰って
良かったです♪

良い年をお迎えくださいね^^

  • 2021-12-31 (Fri) 04:41
  • REPLY
*けい*

こんにちは

昨日は予報通り暖かかったので庭仕事が出来ましたぁ~^^
今日は曇りで寒いです。昨日の残りを片付けたいけど出来るかな。
青々さんも鉢移動お疲れ様です。

やはり変わった色合いのものが欲しくなりますよね~。
どれも素敵な色合いですね。ライジングアイスは珍しくて欲しいです。
私も寄せ植えの隙間に極小ビオラを植えこんだりしました。

今年も一年お付き合いありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えくださいね♪

青々
青々

To クーママさん

ご心配いただきありがとうございます。腰大丈夫ですよ~ 
寒さに体が固まって、腰以外もそこらじゅうギクシャクしてるけど(笑)
我が家は子も孫もいないので、その代りにガーデニングに熱が入った感じ。
でも、年々重い鉢が持てずしゃがみ込むのも無理になって、
ガーデニングスタイルも変えねばと思い始めたわ。

こちらこそクーママさんのブログに出会えてうれしいです
内容はさることながら、クーママさんの語り(文章)のうまさに惚れ惚れ、見習わねば。
来年もどうぞよろしく。 よいお正月をお迎えくださいませ。

  • 2021-12-31 (Fri) 17:22
  • REPLY
青々
青々

To *けい*さん

鉢の植え替えに精を出されたようで、有言実行お疲れさまです。
こちらも昨日は天気よかったけど、予報通り今日は雪
でも、ベランダには舞い込まなかったし、周りもすっかり溶けたわ。

ライジングアイス、いいでしょう💜
見元園芸だから取り扱ってるお店多いと思うわよ。
雪だるまとじゃれる紫のトラ猫の絵のタブが目印よ
けいさんのビオラたちもまた見せてね~

こちらこそ、今年もありがとうございました
お正月はお孫ちゃんたち一同も集まるのかな? 楽しんでね。
来年もどうぞよろしく、よいお年を~

  • 2021-12-31 (Fri) 17:40
  • REPLY
日向人

あら~ちょと変わっててどれも素敵な色ね。
これが広がったらさぞかし素敵でしょうね。
今年も残すところ数時間になりました。
年末も年明けもいつもと変わりなく過ぎそうよ!
一年間ありがとうございました。
来年が良い年でありますように・・・

  • 2021-12-31 (Fri) 20:46
  • REPLY
青々
青々

To 日向人さん

今冬はビオラ以外は何も購入してないので、
これらが溢れるように咲いてくれることだけが楽しみ。
私は明日の午後、一様実家へ。 夕食だけ食べて帰るけどね。
こちら今日は雪が降り、これが積もったり凍ったりすると、明日の予定変更だなぁと思ったけど、
あっけなく溶けて安心したわ
でも、元旦早々ハンギング類を戻さなきゃと思うと、あ‶ぁぁ~何か滅入る

こちらこそ今年もありがとうございました。
来年お互い元気に過ごせますように。 よいお年を~

  • 2021-12-31 (Fri) 22:17
  • REPLY
kuma

やっと更新に追いつけました♪
サンリョーが閉店してどこへ買いに行こうかという感じ・・・
新規のお店は開拓できておらず年末最後のセールにトヨタガーデン行ってきました。
マンション修繕が延期なり訪れたのは1年ぶり。
AZガーデンも久々。
青々さんと同じ「パピヨンワールド」(グリーンがかったイエロー)購入しましたよ。
チューリップ無事開花するといいですね!
「ライジングアイス」柄の出方がおもしろいですね。
昨年セール品を購入したので今回は我慢しました(._.)
モリモリになるの楽しみですね!

最近近くにできたコロッケ屋さんに通い詰めてるんです(^^)
もちろんおいしいからなんですけどオーナーの方がとっても魅力的。
ベルリンでやってたコロッケの味をそのままいただけドイツをちょっと感じることができるんですよ。
機会あったらどうぞ・・・

青々
青々

To kumaさん

遡って読んでくださってありがとう!

サンリョーが閉店したのはほんと痛手。
私も新しい店は見つけておらず、
コロナで実家の一宮も知人宅の岐阜も行かなくなって、そちらのお店も行かずで、
今は七宝教室帰りのAZガーデンだけが頼りだわ。

kumaさんのインスタに箱いっぱいの苗の写真が載ってたわね。
ブラウンのビオラがとてもお洒落❤
ふふふ、コロッケそうなんだぁ~ 見てると食べたくなる(笑)

  • 2022-01-04 (Tue) 19:28
  • REPLY
kuma

To 青々さん

インスタPCではログインしないと複数アップされていても1枚しか見れないような気がします(T_T)
ただアカウントあればPC版でも写真投稿できるようになり便利になりましたよ♪
スマホよりやっぱりPCの方が画面大きいし入力もラク!

青々
青々

To kumaさん

そうそう、インスタは各1枚が並ぶ表紙というかトップページしか見れない。
時によっては、ログインしないとそれさえ見れない(笑)
だから、見るためにアカウントをとろうかという迷ってはいるのだけど、
SNSを始める気は全くないのよ。 
そもそもスマホも携帯もいまだ必要なくて持ってないから(引き籠ってる私にはPCで事足りる)
写真はコンデジで、PCに取り込んでUPするのはブログで十分というか手いっぱいなのだわぁ。
情報をありがとう。

  • 2022-01-06 (Thu) 07:16
  • REPLY