七宝焼き体験・ミモザのブローチ

2月4日~20日に冬季・北京オリンピック2022開催。

普段スポーツ観戦はほとんどしなくても、さすがにTVに釘づけの毎日。

時差1時間の中国では昼中の放送となり、夜行性の私はペースが狂って寝不足気味
1日に7時間も8時間もTV見てるのって、滅茶疲れたわ。


いろいろ問題が起きた大会だったし、正直言って、私はが好きでないけど、
開会式・閉会式に限っては、最新技術を使って色鮮やかで素晴らしかった
ますます、東京オリンピックはまとまりなく不出来だったなぁと、情けなくなったわ


話変わって、
我が愛知県のコロナ感染者数が全国より遅れて、ようやく減少傾向に。
名古屋市自体の感染者数は2月上旬をピークに減って来てたけどね。

感染者の年代別割合は、依然10歳未満が一番多く、保育施設の臨時休園は絶えないけど、
学校や保育園のクラスターはかなり治まり、高齢者施設のクラスターがまだ猛威を奮ってる。

それ故か、死亡者数は減ってない。


高齢の母の3回目の接種が、先週ようやく終わり、
今回はモデルナだったが、な~んの副反応も出なくて、逆に、効いてるって思ってしまった。


私は2回目接種からちょうど6ヶ月経過したけど、接種券発送日は今月末

私が1,2回目を打った集団接種会場が今回なくなり、近場なら医療機関に変更かも。
どちらにしても、予約状況みると接種は1ヶ月先になりそう。


さて、
北海道や北陸の記録的大雪に比べたら、我が地方なんて春なんだろうけど、
一昨日も横殴りに雪がチラついて、さぶかった~

そんな中、車を走らせて、津島の七宝焼き体験へ。


今月の課題は「ミモザのブローチ

見本は最後に載せるけど、
今回は私も素直に見本と同じのを作ってきた。
先生に「どしたの、今日は」と、眼を見開いて引かれてしまった~


制作工程

ブログ 2月23日その1


そして、出来上がったのがこちら

ブログ 2月23日その2


いつものことだけど、表面がガラス質である七宝焼きは、
撮影時に、光の当たり方で反射したり透明感が変わって、色の濃淡も変わってしまう。

背景と光の当て方を変えて撮ってみたのがこちら
ガラス質がわかるかな

ブログ 2月23日その3


こうしてアップで見てみると、
部分的に銀箔の切り抜き○が綺麗に出来なかったのが一目瞭然ね。。。


最後に、見本(教室のHPより拝借)

ブログ 2月23日その4



ランキングに参加してます
もしよろしければ、こちらをポチっとお願いします


拍手も同じくポチっとよろしく♡
関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

日向人

土曜日位から気温が上がるそうだけど
寒くなってから右足の動きが悪いので
早く暖かくなって欲しい~!
例年より遅いらしいけど河津桜も咲いて
春も後一歩ってとこかしら?
ミモザの花も蕾がスタンバイしてるわ!
今回のミモザのブローチ青々さんらしくなく見本と同じだけど
これはもう黄色のこれで一番しっくりする。
細かいところは抜きにして春らしいとても綺麗な作品です。

  • 2022-02-23 (Wed) 16:01
  • REPLY
*けい*

こんばんは

コロナも少しは下火になってきたのかな?お隣の病院もPCR検査の列はなくなりました。
私の3回目の接種は3月の末です。今回も同じファイザーです。
実家は全員3回目接種後軽く済んだようです。兄は2回目に私同様発熱しました。

ミモザのブローチ、見本と同じなんですね~先生が引いたんですかぁ~(笑)
緑と黄色でミモザらしいですね、青系も素敵です。
この2つと違うタイプというと赤紫系になるのかな?見たかったかも。

青々
青々

To 日向人さん

やはり冷えると動きが悪くなるのね。
私の膝痛も、冷えによる血行不良の影響が大きく、
冷えないように対策したら、階段の上り下りなどは問題がなくなったわ。
春は花粉が飛ぶのが嫌だけど、この底冷えは早く脱出したい。
週末まであと少しの辛抱ね。

七宝焼きは、見本通りというのは癪にさわったけど、
他の色に変えるとミモザでなくなり、これが一番しっくりくるなぁと、断念したわ(笑)

  • 2022-02-24 (Thu) 04:33
  • REPLY
青々
青々

To *けい*さん

PCR検査の列、なくなったんだぁ。 減少が顕著に出てるわね。
けいさん、もう予約取れてるんだ。 そして、ファイザーなのね。

予約がどんどん埋まってくのを見てたら、もう待ってられなくなって…
名古屋市の集団や大規模接種会場は、まだ予約出来ないけど、
地元の医療機関のネット予約は出来たから、今予約入れちゃった~(笑)
来月の23日・ファイザーよ。

七宝焼き、赤紫系、なるほど~ その手があったか~ それ素敵そうね。
まぁ、今回はミモザらしさにこだわってみた(笑)

  • 2022-02-24 (Thu) 04:55
  • REPLY
kuma

No title

『ミモザのブローチ』ブルーも素敵だけど今見るとちょっと寒さ感じます(^^;
ワクチン接種予約入れられたのですか?
私は、来週月曜接種券発送されるらしいです。
前回のクリニックへ電話したら月曜以降に再度電話をと言われちゃいました。
ちなみに市のリストやワクチンナビには今回は記載なし。
予約入れれるかしら・・・。
青々さん予約できてよかったですね!

花粉が飛び始めたからか目のかゆみが出始めてきました。
花はマスクでここ数年ラクですが目だけはダメですねぇ
一気に最高気温上昇しそうで怖いです

  • 2022-02-25 (Fri) 17:08
  • REPLY
青々
青々

To kumaさん

私が予約した病院も、HPには予約条件に「券が届いた人」と書いてあるけど、
手元に券はなくてもネット申し込みは接種№が分かれば出来るから入れちゃった。
一様、接種日から6ヶ月過ぎまで待って予約したから、接種条件はクリアかな。
私も券は28日発送でkumaさんと同じよ~
2回目までと予約の仕方変えてるところ結構あるみたいね。
かかりつけ医でなくてもOKのところ増えたみたいだし。
kumaさんも無事予約取れること祈ってるわ。

花粉症、もう眼のかゆみ出たんだ!
私、花粉症用の密閉型の眼鏡持ってるけど、密閉ゆえ尚更くもり易くて不便。
昨年、市販の目薬で「抗ヒスタミン成分最大濃度(アレルギー症状が続く人向き)」っての買ったら、よく効いたわよ。

  • 2022-02-26 (Sat) 11:20
  • REPLY