ワクチン接種予約とパーチメントクラフト・パーツ完成と額装検討

我が地方、一昨日は一気に18℃近くまで上がって春の陽気だったけど、
昨日と今日は10℃しかなく、まだまだ冬だわぁ


我が愛知県は、コロナ感染者が減少傾向ではあるものの鈍化してて、
今日から「まん延防止」が21日まで延長

今年に入ってから、一度も外食もお茶もしてない私にとっては、正直関係ない。
昼食が必要な時は、の中で軽食パクついて済ましてるし。


3回目のワクチン接種については、
先月末の28日に接種券発送で、3月2日にようやく到着

発送日の28日時点で、名古屋市の集団接種と大規模接種会場のWeb予約は可能になったので、
券が届く前でも、とりあえず3月6日(日)の予約を確保、こちらはモデルナ

それ以前に、地元の医療機関もWeb予約で、3月23日(水)を取ってて、こちらはファイザー

個別の医療機関は、自治体の予約システムとは連携しておらず、
また、Web予約だと、「接種対象は券が届いた方」と表記はあっても、実物の券の確認はないので、
接種№が分かれば、券発送前にも予約が取れちゃう。

でも、さすがに気が引けて、券の発送日近くになってから~と躊躇してたら、
取り遅れてしまったわ。


3回目のモデルナとファイザー、
交互接種の方が効果は高そうだけど、副反応はやはりモデルナの方がキツイとのデーター

ファイザー2回の接種で、頭痛も発熱も何の副反応も出なかった私だから、
高齢の母と同様に3回目も何の問題もなさそうだけど、どうだろう…
は3回目の交互接種でも副反応まったくなし)


今度の集団接種会場は15分、地元の医療機関は3分、も、少々気になるところ


で、前日の5日までどちらにするか迷ってて、
結局、買い物の都合も考えて、6日はパスしちゃった~
人から見たら、こんなことで迷ってる私はおバカかもね。


さて、話は全く変わって、
2ヶ月前の記事に制作途中の様子を載せてたパーチメント作品、ようやく額装までこぎ着けたわ。

超スローペースで、全くいつになったら出来上がるのやら。


残り7箇所を埋め、パーツカットの為の周囲の穴開けをした状態

ブログ 3月7日その1


実は、先週の4日(金)のパーチメント教室の後、の6ヶ月点検にディーラーに行って、
1時間の待ち時間にこれ作ってて、
羽根の芯部分の細かいドット(スティップリング加工)をするのに、
ひたすら1本針でトントントントントントン・・・と。

店内に音が響かないよう紙を重ね敷いたけど、
「あのお客は何やってんだぁ」と思われてたかも…


午前の教室では、額装する時の背景について先生と相談。

私が事前に考えてたのは、グリーン系で観葉植物の葉が重なったような柄のもの。

一色の平坦な無地では面白くない。

その点は先生も同じように考えてみえて、
いくつか背景用紙を用意して下さり、その中の1つが無地だけど凹凸で模様が描かれたもの

ブログ 3月7日その2

この色違いで、黒と緑もあるそう。


パーツの周りをカットして、この用紙に置いてみた感じがこちら☟

実際の額装の際は、2つの羽根のパーツ間はもっとあける予定。
我が家のスキャナーはA4サイズまでしか出来ないので、間隔を詰めて画像撮ってます。
周囲のスペースも然り。

ブログ 3月7日その3


やはり、周囲を切り取ると、真っ白が浮き立って、形が映えるわね。

緑でなくてこの赤でも素敵かも

額装のマット部分(窓枠)も背景と同じ用紙にして、
その境にゴールドかシルバーのライン挟んで、
額縁にゴールドかシルバーが入っててもいいかなぁ


この額装は専門店に出す予定で、そのオーダーを考えると、私の知識は少なすぎって思う。
額装についてももっと学ばねば。


ランキングに参加してます
もしよろしければ、こちらをポチっとお願いします


拍手も同じくポチっとよろしく♡
関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

*けい*

こんばんは

今日は寒の戻りで肌寒かったです。春の陽気はもう少し先ですね。

ワクチンの予定、私の予定の次の日です。オットと同じ日ですよ~。
お互い副反応が少ないといいですね。

台紙に重ねると、作品がくっきり浮かび上がって綺麗ですね~。
この背景用紙、確かに凹凸があっていいです。
額装にも凝って見ごたえのある作品になりそうですね。

青々
青々

To *けい*さん

接種日、前後なんだぁ。
ご主人とも1日ずらされたのね。 
もし発熱した場合に、共倒れだとキツイものねぇ。
けいさんは、2回目の時も副反応が出てみえたよね?
ほんと、お互い軽く済むといいね。 
でも、熱が出るほど抗体価は上がるとも言われてて、軽く済むのも複雑だわ

この用紙、なかなかいいでしょ♪ ただの平無地より絶対いいよね。

  • 2022-03-09 (Wed) 04:44
  • REPLY
日向人

皆さん3回目の予防接種と言うのに私は来月1回目
入院中だったのと終息しかかったのとで出かけないからいいかもと思っていたら
オミクロンでしょ!流石に受ける事にしたわ!
パーチメントクラフトバックの赤が効いてくっきりと見え素敵
額装は専門店なのね。出来上がりが早く見たいわ!

  • 2022-03-11 (Fri) 20:27
  • REPLY
青々
青々

To 日向人さん

日向人さん、ワクチンのこと一言も書かれないからどうされたかなぁと思ってた。
もしかしたら、体質的に打てないのかな?とも。
そっか~来月初体験ね。
コロナは予想と大きく外れて、変異株や派生株が次々に出てきて、終息しそうにないし、
外出少ないとは言えリハビリ行かれるから、やはり用心よね。

作品の方は、まだ次の作品展の予定は立ってないけど、
その際にはこれ出展するつもりなので、額装屋に出すことにしたの。
首を長くしてお待ちを~(笑)

  • 2022-03-12 (Sat) 09:04
  • REPLY