七宝焼き体験・ハートのペンダント

世間はGWの真っ只中で、
今年は、移動規制がないおかげで、どの観光地も賑わってるとか。

この後、コロナ感染者数はどうなるのかしらねぇ、
増えずに済むはずはないと思うけど。

でも、withコロナの生活 模索・実行中ってとこかしら。
 


我が愛知県、他県に遅れてようやく今日から「県民割」の受付を始めたとか。

これは、宿泊と外食が対象で、私には無縁で興味ないけど、
これに先駆け、名古屋市では「プレミアム商品券2022」の発売受付が始まってて、
こちらは、生活応援のためか、普段の生活用品・食料品に使えるというもの。

1万円で1万3千円分の商品券(昨年の1万2千円よりアップ) お一人5口まで。
今回は、電子マネー版と紙クーポン券版有り。

個人店だけでなく、大型のショッピングセンターや家電店も参加してるから、
PCの買い替えが迫って来てる私は、これを逃す手はなく、初日に申し込んだけど、
抽選なのよねぇ。 かなりの倍率
昨年は外れた。 今年は当たってくれ~ 



GWに話戻すと、
年中有休(つまり無職)の私は、GWと言っても何も関係なく、
コロナ禍であろうとなかろうと、人が混むGWにわざわざ出かける必要はないので、
10日間引き籠っております


ただ、4月半ばより、我が名古屋地方、1日置きに雨が降り、
最高気温も15℃~28℃と、目まぐるしく変動して、ほんと体が付いていけない。


日付け遡って、先月の19日(火)
名古屋港ワイルドフラワーガーデン・ブルーボネットに行く前の午前中に、
あま市の七宝焼きアートヴィレッジにて、4月の体験作品として作ってきたものを、
遅くなったけどご紹介


見本の写真撮り損ねたので、載せれないのだけど、(HPは既に5月のに変更済み)
体験名は「桜餅のペンダント」となってたの。

少しぷっくりしたハート形で、
色が桃色から黄緑色に切り替わって、その境に細い短冊に切った銀箔が散りばめられてたもの。

これはこれで、上品でかわいかったの
でも、配色も銀箔の使い方も自由ということで、
私は当然ながら、変えてみた


ハート型のペンダントやイラストを検索して、いくつか候補を絞り出し、
先生と相談の上、決まったのがこちらのイメージ

ブログ 4月29日その2

天然石で出来たこれを、七宝焼きで作ってみようというもの。

制作過程

ブログ 4月29日その1


パーチメントクラフトもそうだけど、こういう細かい作業をする時は、
私、老眼鏡よりも拡大鏡が必須なの。

今や拡大鏡も百均で買える時代なんだけど、
マスクをしてるこのご時世、何しろ眼鏡が曇ってしょうがない

もともと顔が火照りやすいから、真冬に限らず今も悲劇で、曇り止めも効かないのよ。

で、拡大鏡が使い物にならず、老眼では細かい部分が見えなくて、、、
色切り替えのラインの釉薬(ガラスの砂)が混ざって(はみ出て)ガタガタ~~~💦

銀箔の切り替えラインも凸凹💦 うえ~~~~ん


出来上がったのがこちら 
体験用はチェーンネックレスだったのを、チョーカー風に、飾り付きの革紐に変えてます。

ブログ 4月29日その4


黒部分が「墨」の釉薬で作ったため、真っ黒ではなくムラになったのだけど、
無地一色より反ってそれはいい感じと言えるかも。


ランキングに参加してます
もしよろしければ、こちらをポチっとお願いします


拍手も同じくポチっとよろしく♡
関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

日向人

こちらもゴールデンウィーク関係なしだけど
週末子供家族が来て賑やかでした。
気温の変化はこちらも同じで良い天気なのに
最高気温21度で室内は肌寒い。
ハートのペンダント落ち着いた色で素敵です。
革紐もマッチしていて上品さがあるわ!
私も寄る年波には勝てず何をするにも老眼鏡が必要に
4月末で69歳になったわ!

  • 2022-05-03 (Tue) 10:34
  • REPLY
青々
青々

To 日向人さん

宮崎県も鹿児島県も感染者数増えててダメかもと言ってみえたけど、
お嬢さま家族みえたんだぁ、よかったね~
こちら、夏日続きに服も寝具類も既に夏仕様に変えてて、
最高気温15℃・最低気温8℃に震え上がったわ
私大柄で首も太いため、一般のチェーンだとちょうど衿ぐりにペンダントトップが入っちゃうの。
だから、チョーカー風の方が都合がよくて、変えてみた。

遅ればせながら、お誕生日おめでとう!
あっ、ちょうどお嬢さま家族に祝ってもらえたのでは?
私は来年還暦、でも既に頭も体力も既に70代並み、いや~母と同じ80代かも。

  • 2022-05-03 (Tue) 12:17
  • REPLY
*けい*

こんばんは

こんばんは、記事の更新を見落としてました。最近多いかも~(;'∀')
私もGW関係なし仕事です。お客様は多いです。売上はそれに比例しないですが。
その為、人件費削減でパート、バイトは出勤数を減らされてます。
まぁ私的にはお休みが多い方がいいので好都合です。
青々さんは来年還暦なのね、私は今年古希ですわぁ~。体力落ちてます(笑)
 
ハートのペンダント、渋いですね。革紐でぐっとお洒落になりましたね。

青々
青々

To *けい*さん

私の方こそ、けいさんの更新見落としてること多々なので…(笑)

GWもお仕事とは、お疲れさまです。
私は着付教室を辞めて2年半、ダラダラ生活が身に染みて、
もう毎日どころか週何日のような仕事にもとても行けないわぁ。
古希って、数え? いや、それよりも、えぇーーー!?
お姉さまだとは思ってたけど、(わかっていながらタメ口ですみません)
もっとお若いと思ってた。
体力落ちたとはいえお庭大改造してみえるし、PCも強いし、私の方が断然年だわ(笑)

  • 2022-05-06 (Fri) 00:55
  • REPLY
クーママ

歳の話なら、私の勝ち・・^^;
革紐に変えて、豪華になって素敵。
夜更けに見上げた天の川と星空に見えます♪

  • 2022-05-12 (Thu) 15:16
  • REPLY
青々
青々

To クーママさん

いや~ 私の外見・体力・記憶力は、実年齢より遥かに上で、
クーママさんより勝ってると思うわ(笑)
やはり、この革紐に変えて正解ね
実は今月の体験教室が「スターダスト」と名のついた星空を描いたようなペンダントなの。
それ考えずに、今回この色で作っちゃって、さて次回はどうしよう
まったく考えてなかったわ。

  • 2022-05-13 (Fri) 15:08
  • REPLY