スリットハンギングバスケのビオラ
うぅ~~寒い(>_<)
昨日から名古屋にも寒波到来、最低気温が氷点下となり、さすがに冷え方が違う~
郊外では雪がちらほら舞った所も。
12月に入っても、比較的小春日和のような日が多くて、
11月初めに植え付けたスリットハンギングバスケのビオラは、
結構、咲き出していたのだけれど、これでちょ~っと止まるかな~?
今日は、前半分として、成長記録をまとめてみました♪
このビオラは4連パックで売られていたもので、これといって変わった種類ではないけれど、
写真左のバスケットは、紫の花弁が共通にはいった3色(黄・オレンジ・白)の組合せ
写真右のバスケットは、1つの花に白・紫・オレンジと入った同じ種類で統一
写真は順に、11月7日、12月1日、10日、14日、21日のもの。
一番上のアップの写真は昨日ので、全体は21日からあまり変わっていません。
植え付ける時、結構摘芯したので、花が咲き始めるまでにかなりの日数が。
気温の上がり下がりも顕著に表れてるみたい。
それと日当たりの関係か、均等には咲いてくれなくて。
過去同じようなハンギングでは、こんなに差は出なかったけどね~ 今年は何で?
果たして、この先、綺麗な半円球にはなるのか?!
ちょっと、いやかなり心配になってきました。。。(~_~;)
それにしても、左のハンギング、色の配置誤ったみたい。。。
なんで左上に黄色が3株も寄ってんの! 均等に点在させたはずなのに~~最大のミスだわ(T_T)
- 関連記事
-
-
ミニバラ、また買っちゃった♪ 2008/12/29
-
スリットハンギングバスケのビオラ 2008/12/27
-
ミニミニ葉ボタンに追加 2008/12/21
-
ミニミニ葉ボタン 2008/12/19
-
例年より早い花芽 2008/12/15
-
No title