26日に訪れた「ぎふワールド・ローズガーデン」の記事の続きを
再び、ガーデンマップを載せておくわ。(HPより拝借)
本日まずご紹介するのは、マップの中央下・円形の「テラスガーデンとローズ回廊」
今回も、パノラマ画像で全体像を。
(画像をクリックして、更に右端の
をクリックすると、多少大きい画像で見れます)
パノラマ撮影って、カメラを構えながら180度体を回転して、一気に写さなければいけないので、
カメラの水平を保つのが大変
途中でちょっとでも上下にブレると、画像が波打っちゃう~💦
このガーデン、サークル状で、その外側にテラス(空中回廊?)があるのは昔と変わらないけど、
(
写真の左端に写ってるこのテラスは、「花フェスタぎふ’95」の時の施設再利用かと) リニューアルで、中央にベンチのある広場が出来、東屋も3つ
木製のコの字型アーチは全部金属製に替えられた。
バラは全部新しい苗に植え代わり、所々あった樹はなくなったもよう。
HPの説明には、「323mのバラのトンネルを散策できる庭園」とあるのだけど、
新しい金属アーチに植えられたバラは、アーチにからむどころか、
植え付けされたばかりの苗のようで、花も1輪も咲いておらず、トンネルどころでなかったわ。
この日は、雨上がりの曇り空
で、写真映えは今一つだけど、23℃で過ごしやすく、 用意して行った日傘や首掛け扇風機は無駄な荷物になったけど、
入場者も少なくて、散策にはとてもよかったの。
ローズフェア中、この広場に「かき氷とレモネード」のキッチンカーが出てて、
「はちみつと柚子のレモネード」飲みながら、バラ眺めてのんびりベンチで休憩、
気持ちよかった~

背景に写ってる茶の格子が2階建てテラス、この上からパノラマ撮影
写真右上角の真っ赤なバラは「ジャズ」
私好みのヒラヒラ感のあるバラ
をいくつかご紹介
「ファブゴールド」
「ブルーリボン」
「ドイチェ・ベレ」
「エリドゥ バビロン」
花芯部分の色が濃い「アリッサ プリンセス オブ フェニキア」
「バレンタイン ハート」
桜色の「ローゼンライゲン」 咲きたてではなく花芯が変色した写真でごめんなさい
一重咲き・ピンクまじりの「カレーズ」
テラスの上から、このバラ園と反対側を見返ると、
前記事で載せた「水のコリドール」が緑の芝生を真横に横切ってた。
テラスのすぐ右下には、新しく出来た「ペルシャのバラの庭」
バラを堪能した後は、テラスから続くトンネルを抜けて、マップの中央「そよぎの谷」へ
この「ぎふワールド・ローズガーデン」は、山麓を切り開いて作られており、周りは森
それそそのまま生かした箇所かな
ただ、『マムシに注意』
の張り紙があって、ゆっくりは見ていられなかったわ~

ヤマボウシ
ヘビイチゴ
ササユリ
この後は展望タワーへ
あと、もう1記事続きます。 しばしお待ちを。
ランキングに参加してます
もしよろしければ、こちらをポチっとお願いします
拍手も同じくポチっとよろしく♡
- 関連記事
-
スポンサーサイト
こんばんは