細々咲き続ける花と咲き始めた花
以前UPしたような、元気いっぱいに咲いてる花ではないけれど、
この寒さの中、秋からまだ咲き続けている花や、これから春に向けて咲き始めた花を今日はご紹介♪
一昨日載せたベランダの全景写真では、たぶんわからなかったかと思う花たちです。
写真上から
プリムラ・ジュリアン
先月一番花を載せた3年越しのもの。蕾がぎっしりと♪
4,5色あったはずなんだけど、なぜか濃ピンク1色の蕾ばかり??
ペチュニア(サフィニア・ブーケ)
初夏から咲き続けて、まだ一部咲き続けてます。凄いもんだ~ このまま冬越しかな?
フランネルフラワー
初めての冬で休眠するのかと思ったら、また蕾が育ってきちゃった。0℃の戸外なんだけど。。。
サルビア・コネクシア
冬になって多少花色が濃くなったような。そろそろ咲き終わりです。宿根なので2月には切り戻しです。
ノボタン・コートダジュール
3年目の今年はとても良く育ってくれて、9月上旬からよく咲き続けてくれました♪
残りの蕾もあと少し、寒さに花も小さくなりつつあるかな。
クリセンマム・ムルチコーレ
先月植え付けた苗で、蕾は既にあったんですが、ようやく開いてくれて(^o^)丿
矮性で、ハンギングバスケいっぱいに広がって、黄色い花を咲かせてくれるのが楽しみ~♪
ガーデン・シクラメン
この薄ピンクのは、この冬新しく仲間入りしたもの。
隣に、4、5年目のがあるけど、蕾らしき芽をちょこっと出した状態のまま1か月経過。
咲くのはまだまだ先のようです。(^_^;)
- 関連記事
-
-
ラナンキュラス 2009/02/10
-
春はまだ遠いけど… 2009/01/22
-
細々咲き続ける花と咲き始めた花 2009/01/19
-
冬の我が家のベランダ全景 2009/01/17
-
寒さにもめげず☆ 2009/01/12
-
No title