春はまだ遠いけど…



今年のお正月は比較的暖かい日が続いて、
ベランダの植物たちも、例年より早く蕾が見えたりしてたけど、
その後の寒波で、足踏み~

でも、少しずつだけど確実に育っていて。
よく見てみると、あちこちの宿根草に新しい芽が出てました♪

写真左上から
  ユリオプスデージーの一番花(梅雨前に切り戻したため、晩秋は咲かず)
  コデマリの芽吹き 
  スカビオサの蕾 
  マーガレットの蕾(同じく梅雨前に切り戻し)
  球根チューリップの芽
  斑入り葉ブルーデージーの蕾
  ハーデンベルギアの蕾
  球根ムスカリの一番花! 

ムスカリは昔植えたきりで、自然に球根が増え、
10月頃になると葉だけが早くも生い茂るけど、花が咲くのは例年2月末。
だけど、お正月の温かさで早くも1つだけ咲いてるのを発見♪
でもこの10日間ほどは、なかなか咲き進んでくれないわ~

今冬は2日ほど雪がちらついた日はあったけど、まだ積もった日がない名古屋。
こんな年は、いつも2月に一度は積もるからね~(^_^;)

今週末はまた真冬の寒さとか。お花たち、頑張って耐えるんだよ~☆

関連記事
スポンサーサイト



Comments 20

徒然草

No title

寒いですね~
でも確実に春が近づいて来ているのですね~

青々

No title

徒然草さま
冬眠せず、春に向けてちゃんと育ってますね。偉いもんだ~
週末はまた寒さ厳しくなるようで、徒然草さんもご自愛を~

soyo

No title

もずく状態をきっちゃってもいいのね・・やってみま~~す
ありがとう~~
ポチできないので お礼にどうぞ^^

青々

No title

soyoさま
まぁ~ 花束をどうもありがとう❤
からんだ葉っぱを指で梳いて、横一文にチョキチョキと~✂ まるで髪の毛でも切ってるようでしたよ~ でもその後葉先が枯れることもなく、元気みたいです。

Pi

No title

あ、チューリップの芽が出てきた~っ
着実に春が来てますね^^
ムスカリも、ほったらかしで増えちゃうんですね。
バラと寄席植えしたら、超可愛いですよね!!

えこママ

No title

凄い、もうムスカリが咲いているんですね。
家も葉は出ていますけどまだまだ・・蕾すら見えません。
チューリップはちょこっとだけお顔を見せ始めました。
咲くまでは安心出来ませんけど、嬉しくなりますね(^-^)

yuuna1220

No title

すご~いムスカリが咲いてるなんて・・。
うちのムスカリは、まだまだと思います。明日探してみます。春の花が咲くと嬉しいですね

青々

No title

pichaさま
ムスカリの球根は、土の再利用に紛れ込んで、思わぬところで芽がでてたりします(笑)でも、植えっぱなしだと、肝心の花より葉が多く伸び過ぎて、だら~っとなるのが欠点かも。
バラとの寄せ植えは、バラが咲いてない間の埋め合わせとしてはいいけど、同時に咲かせるには時期的にちょっと無理なので、ご注意を~

青々

No title

えこママさま
1輪だけ狂い咲きしたみたいです♪
チューリップも今年は早すぎて、初めこのまま育ったら花が付かないって心配だったけど、ここ10日ほどは止まって、逆にほっとして。芽は出てうれしいのだけど、一喜一憂ね(笑)

青々

No title

yuuna1220さま
いつの間にか1輪だけこっそりと咲いてました♪ でも他のムスカリはまだまだのようですよ。
春はまだなのに、気分的にいいですよね。

日向人

No title

着実に花たちは春に向かって動いていますね。
それにしてもムスカリは気が早いですね。

める

No title

もうムスカリが咲いたのですね。春本番になったらすごく賑やかになってくるのでしょうね♪楽しみです~~~U^ェ^U ワン!

mokkoubara

No title

青々さんのベランダは暖かくて居心地がいいんですね~。
続々とつぼみがでていますね^^
ムスカリが咲いているなんて驚きました。可愛いなあ♪
どの子達も葉が元気できれいですね。
寄せ植えの鉢のチューリップは、やっと芽がでてきました^^

青々

No title

日向人さま
冬本番といっても、冬眠はしてませんね~ 春に向けて着々と準備ですね。ただこの蕾状態がな~がくって。このムスカリだけあわて過ぎ~(笑)

青々

No title

kurorabu373meruさま
1輪だけ狂い咲き~ 他はまだのようですよ。
やっぱり1年を通して、春が一番花であふれますもんね~ またUPするのでお楽しみに~♪

青々

No title

もっこうばらさま
ベランダはほとんど霜が当たらないのが利点かも~ でも、もっこうばらさんとこの方が、温かいように思いますよ~
ビオラやパンジーがもう少し咲いてくれる予定だったんですけどね~ 摘芯しすぎたのか… 冬も花があふれるベランダを目指してたのにね、なかなかうまくいきません~

ちぃ

No title

名古屋ではムスカリ今の時期咲くんですか!
こちらは秋に葉っぱがぐんぐん伸びてきますが、そのまま冬になるので
やっぱり春にならないとお花はみれません(>_<)
チューリップと一緒に植えてるんですが、チューリップより先に咲いちゃうんですよね^_^;

Jyuri-

No title

ハーイ、今の時期の楽しみは色んな植物の芽がでてるの見るの
とっても興味しんしんですー^0^
ユリにチューリップにと色々出た芽にこんにちわーとあいさつ周りしてます~ハハハーばかでしょ!!
あそうそう明日から寒いそうで人間も気ぉ付けましょうね!!
ポチ☆

青々

No title

ちぃさま
このムスカリは例外的に早くって、普段は2月になってからです。でも今日見たら、別の場所でまた1輪咲いてたわ♪ 今年は比較的暖かい日が多いからかしらね。
そうそうチューリップと植えると、絶対ずれるのよね。絵に描くようにはならないって(笑)去年、アリウムとチューリップを一緒に植えたら、逆にアリウムが1か月も遅かったの(^_^;)

青々

No title

Jyuri-さま
ジュリーさんはぜ~ったい花に対する愛情が強いのよ。ジュリーさんとこの花たちは幸せものよ~♪
そう!明日はこちら雪マーク出てるの! 明日は教室があって、着物で出かけるというのに~(~_~;) ジュリーさんもご自愛を~ ポチありがとうございます。