名城公園梅まつり





一般の梅林より一足早く、室内に作られた梅林風庭?で梅観賞。

場所は、名古屋城の北側にある名城公園のフラワープラザ館内

梅まつりと称して2月5~8日に、盆梅と共に飾られているんだけど、
正直言って、たったこれだけ~?? それもまだ3分咲きで。。。
いくら初日だからとは言え、4日間のうちにとても満開になるとは思え無くて。

戸外の自然に開花なら、まつり期間と時期がずれても仕方が無いけど、
これは温度管理部屋で調節され、戸外より一足早く楽しもうと毎年開かれているもの。
いくら無料だからといっても、駐車料金払ってわざわざ見に来てるんだから!と言いたかったわ。

写真は出来るだけ咲いてる所を写したもの。
全体写真はあまりにも淋しくて、載せられなかったわ(^_^;)
それに室内のため、天井の照明があちこちに入ってしまって。

飾られていた梅の種類は十数種類、白、桃色の濃淡、紅、一重に八重。普通の枝咲きにしだれ梅も。
名前も一様メモってきたんだけど、あえて記するほどではなさそうなので省略っと。

早く戸外の広~い梅林園を見に行きた~い。
早咲きはもう咲いてるとのことなので、もう少しの辛抱かな。

ここはあまりに期待外れだったので、30分足らずで切り上げて、
徳川園の寒ボタンを見に、車を走らせました。
そちらの記事は少々お待ちを♪

関連記事
スポンサーサイト



Comments 11

soyo

No title

あらら~ せっかくお出かけしたのに・・・でも お写真では ちょうどいい感じに咲いてるようにみえますよ
青々さんのアングルがお上手なんですね

寒牡丹 楽しみにしてます~~ポチ

青々

No title

soyoさま
入口入った早々、Uターンして帰ろうかと思ったけど、気を取り直して写真を。写真はほんと良いとこだけ~ でも私のカメラはコンデジで腕もないなので、そよさんみたいな素敵な写真が撮れませ~ん。
ポチありがとうございます。

める

No title

今日新聞に載っていたので見に行こうかなと思ったんだけど・・・
そっか~~~やっぱり行かなくてもいいぐらいなのね。青々さんの写真で楽しんでます(笑)ありがとう~ 青々さん♪

青々

No title

kurorabu373meruさま
新聞に載ってるって~!?どれどれ…あっ!ほんとだ、結構大きく取り上げてんのね。でも、その写真に写ってるので全部よ(笑)もし行かれるんなら、もう少し咲くであろう最終日をお薦めします。

日向人

No title

写真だと種類もいろいろでとてもいい梅まつりのように見えますが
期待はずれだったようですね。でも一足早く見れましたね。
これから戸外でたくさん見れますね。

青々

No title

日向人さま
全部で15種44本で仮設された室内庭だそうで、これが満開だったら、それなりに見ごたえあったかもしれないんですけどね~
まぁ今後の予行練習と考えて、やはり本物の梅林で楽しみたいと思います。春はもうすぐですね。

Jyuri-

No title

青々さんへまあ~まあ~そんなに怒らないで、落ち着いてね!!
気持ちが収まらない時ってあるよね期待が多き過ぎたかな?
でも写真はきれいに咲いてるように見えますよう^-^
さあ気を取り直して次にゴーゴーですねーポチ

寅さん

No title

春が近いですね。。^^*)
こちらは冬真っ盛り。。
流氷が来ましたぁ~。。
可愛い梅にポッチィ~~ン。。V(*^^*)V

寅さん

No title

Wポチ。。^^*)

青々

No title

Jyuri-さま
写真は良いとこ撮りで~す。この写真だけ見たら、良い梅まつりに見えるわね(笑)
ほんとは抹茶を頂きながらゆっくり梅見と思っていたけど、ちゃんと頭切り変えて次に行きましたからね~ 寒ボタン只今写真の整理中、もうちょっとお待ちを♪
ポチありがとうございます。

青々

No title

寅さま
名古屋はこの冬、一度も積雪はなく終わりそうで、今週はだいぶ暖かいです。春も近いけど、もう花粉も来ましたよ。。。(~_~;)
流氷来ましたか~! 記事のアップ待ってますね~♪
Wポチありがとうございます。