ガラスと張り子のお雛様




今年はどちらかというと暖冬で、雪が積もることは1日もなく終わりそう。
だけど、昨日・今日と真冬に逆戻りで、寒~~い(>_<)

でもそんな中、春を呼ぶようにお雛様を飾りましたよ~

我が家には小さな女の子はいないので、華やかな段飾りを飾ることは無く、
ちょっと大人向きのものを、毎年何らか飾っていて、
木目込みの親王飾りを出そうか迷ったけど、今年はガラスのと張り子ので。

ガラスのお雛様は、滋賀県の黒壁スクエアで、3,4年前に購入したもの。
一言でガラスのと言っても、リアルな感じの立ち雛もあれば、抽象的なものもあって、
買う時に随分迷ったものだわ。

ガラスの台とぼんぼりも揃えて。
ぼんぼりには水が入れれるので、プリムラのピンクとブルーの花を添えてみました♪

もう一組は、和紙専門店で買った、張り子のお雛様。
こちらは和紙で中が空洞だから、ガラスと対照的にメチャ軽いの。
お姫さんの顔が何とも可愛いでしょ❤ ついこちらも微笑んじゃう(*^。^*)

頂いたハンカチの刺繍のお雛様も片隅に一緒に。

ちなみに、敷物は、昨年沖縄の八重山諸島に行った時買ってきた「花織り」のテーブルセンターです。
春向きの色がちょうどお雛様に合うかと思って。

今度雛菓子を買ってきて供えてあげよう♪ あっ桃の花も買ってこなくっちゃ!

関連記事
スポンサーサイト



Comments 20

青々

No title

pichaさま
このガラスのお雛様、ちょっとシンプルで寂しい感じもするけど、モダンでお洒落かと思って。大人のお雛様もいいわよね~
ポチありがとうございます。

青々

No title

soyoさま
うふ、なかなかいいでしょ♪
木目込みも成人してから買ったものだから大人向きのものだけど、今年は小さくモダンにいってみました。
でも、本当ならどちらか1対だけの方が、引き立つんだけどよくばっちゃいました(笑)
ぼんぼりの花は3,4日ごとにいろいろ替えま~す。
ポチありがとうございます。

徒然草

No title

ガラスのお雛様、見たことがないタイプです。
ぼんぼりもイイですね~
お雛様見ているとニマニマしちゃいます☆ポチ

青々

No title

徒然草さま
一般にガラスのお雛様と言うと、色ガラスで立ち雛のものや、透明ガラスに色を挿したリアルな形のものが多いですものね。
滋賀県の観光地でもある黒壁スクエアはガラスの工房が多くて、この時期に行くと、いろいろなガラスのお雛様が見れるんですよ。
徒然草さんの手作りのフェルトのお雛様も、つい顔がほころんじゃいますよね~♪ やっぱり、いつまでたっても女の子ですよ~
ポチありがとうございます。

める

No title

ガラスのお雛様はじめて見ましたけど、すてきですね~。
今日グラスクレイ教室で雛人形作ってきました。私もこんな風にステキに飾れるといいな♪

青々

No title

kurorabu373meruさま
ガラスの初めてですか~ 最近ミニの置物でもガラス増えつつあるみたいですよ。
ところで、グラスクレイで雛人形ですか!?どんなの?どんなの?ぜひ見た~い! 記事のアップ待ってますからね!
私もどこかで、お雛様に関した手作りの講座受けたかったんですけどね~見つけ損ないました。。。

ayakopupy

No title

こんなお雛様が、コンパクトでかわいくていいですね。
青々さんのお家は、お花がいっぱいだし、「春が来た!!。」って感じですね。

青々

No title

ayakopupyさま
本当は木目込みの平飾りをと思ったんですけど、幅80㎝近いスペースを空けるとなると面倒で…つい楽な方にしてしまいました(笑)
ここだけ春~❤ でも、私の格好はまた冬装束に逆戻りしてます。

mokkoubara

No title

素敵!
青々さんのイメージにガラスのお雛様がしっくりきたんですけど・・。
張子のお顔も優しくていいですね。
季節の行事を大切にして、心豊かに生活する。
願望ですがなかなかできません。見習いたいなあ。
素敵なお雛様たち、みせてくださってありがとうございます^^ポチ♪

青々

No title

もっこうばらさま
うふ、私のイメージってどんな風なんでしょ? 体型はそっくりです(笑)
暖かいお言葉ありがとうございます。何かとってもうれしいです♪
季節のもの飾るの好きなんですが、どうかすると面倒で、まぁいいやぁ~で終わってしまって。そう言っていただけて、飾った甲斐がありました。ポチもありがとうございます。

えこママ

No title

今日、こちらはこの冬初めての積雪となりました。
今は、お日様も顔を出し雪はすっかり消えてしまいましたが、寒いです。

張り子のお雛様、いいお顔ですね~ポチ♪
私はお雛様を持っていませんので、小さい物を一つと思っているのですが
なかなか気に入った物に会えず・・・(^_^;

青々

No title

えこママさま
今になって積もりましたか~ 関東方面積雪あるかもと予報で言ってましたもんね。
張り子のは、この顔見る度に癒されてます♪ポチありがとうございます。
お気に入りのお雛様見つかるといいですね~ でも焦らずじっくり吟味ですよ~ 実は先日良いなぁ~と思う木目込みの立ち雛見つけたんですが、お値段も張ることながら、既に木目込みを1組持ってるので買う訳にいかず、でも未練が~ううぅ~(笑)

Jyuri-

No title

ハーイ、お元気ですか、
ジュリーは色々頭の痛いことが続いてパニックってましたー
おーーセンスいいお雛様です!!さすが都会の人は見せ方も
うまいです、ガラスのとても素敵です~
張子のは愛嬌たっぷりでかわいいですー^-^
またよろしくね!!ポチ

青々

No title

Jyuri-さま
ジュリーさんこそお元気でしたか?何やら大変そうですね~ 無事解決されたんでしょうか?
ガラスのは大人っぽく、張り子のはご愛敬で、桃の節句を祝ってみました~♪ ジュリーさんとこ、お店の後、ご自宅も飾られたんでしょうか?
落ち着かれたら記事アップ待ってますからね~ コメント&ポチありがとうございます。

Jyuri-

No title

あーー忙しくて家のお雛様まだ押入れです~
月曜に忘れずに飾ります!!
娘が26歳なので早くいい旦那が見つからないと困りますからねーー
婿殿と一杯できますように忘れずにだしますよー^-^
もう26年になるからお雛様も傷んでますからアップできるかなあ?
まあ見て見ますね!

青々

No title

Jyuri-さま
26歳なんて、今時まだまだ心配の領域ではありませんって~!
私も今度実家に帰ったら、自分のお雛様見てみようかな~ 26年どころではありませんけど(笑)

寅さん

No title

ガラスのお雛様は初めて見ました。。^^*)
素敵ですね。。V(*^^*)-ポチン
張り子のお雛様は見ていてニッコリしちゃいますね。。V(*^^*)V

青々

No title

寅さま
あら、寅さんも初めてですか~ ガラスって珍しいんですね。確かに、普通のお雛様売り場にはあまり無いものね。
張り子のは、お姫さんの顔がいいでしょ♪ お内裏さんは、そんなお姫さんに手を焼いてるような困り顔というか苦笑いの顔に見えるけど(笑)
ポチありがとうございます。

nana

No title

可愛いお雛様ですね~今は色んな素材でできたお雛様があって、
見てまわるだけでも楽しいですよね~
ガラス素材も良いものですね~☆
あっ!忘れてました~我が家も飾ってあげないと。。。

青々

No title

nanaさま
私も見て回るの大好き~♪ 持ってるにも関わらず、今年もあれこれ物色してますよ。
どんな雛人形なのかしら?せっかくお持ちならぜひ飾ってあげてね~