今年もまた咲いた♪ 宿根草
今日も寒かったけど、我が家のベランダは、確実に春の装いへ。
春の宿根草は、冬の寒さに耐え、今年も花を見せてくれましたよ。
写真1枚目 :ビンカミノール(ヒメツルニチニチソウ)
ほかっておくと、蔓がどんどん下垂れて伸びてしまうので、年に数回切り戻しており、
そのせいか我が家のは大きくならず、毎年花は咲くけど、この時期に数輪だけ。
写真2枚目左:イベリス
今年の冬は昨年より風の当たらない所だったせいか、いくらか落葉せずに冬越えして、
昨年より早めに咲き始めました。ハンギングが満開になるのはもうちょっと先かな~
写真2枚目右:斑入り葉ブルーデージー
今年3年目、昨年花後、ちょっと遅めの7月に切り戻したら、
2株あったうち1株は枯れてしまって、残りの1株を別の場所に植え替えたもの。
全体の姿は今一つだけど、とりあえず咲いてくれました~♪
写真3枚目 :ベニジオ・アークトティス
これ、去年の春からず~っと夏も冬も咲き続けて、結局1年が過ぎちゃった!休眠無しよ!
(以前の記事:http://blogs.yahoo.co.jp/aoaoflower2008/22112143.html)
ず~っと咲き続けてるから、切り戻すことも出来なくて、
葉や茎が何か干からびてるのだけど、春になって蕾をますます付けちゃって。
いつまで咲く続けるのかしら??? これぞ四季咲き? 1年草扱いのはずなんだけど…
他にも切り戻しておいたのが、わさわさと葉を伸ばしてきてて、春本番ももうすぐ~
この寒さも桜以外には影響ないのかも。
でも、この寒さのせい? 今週花粉の飛散が少ないのは幸いだわ~ このまま終わってくれ~(^_^)/~
- 関連記事
-
-
ブログ開設1周年記念日♪ 2009/04/01
-
復活! 新芽がわさわさ 2009/03/30
-
今年もまた咲いた♪ 宿根草 2009/03/28
-
満開近い春の花 第2弾 2009/03/26
-
フラワードーム2009・ハンギングバスケット 2009/03/21
-
No title