春の白花まとめてみました~




1週間前、桜が満開~と喜んでたら、ぽかぽか陽気どころか連日夏日で、暑いったら(^_^;)

まぁ、このまま一気に夏と言うことは無いだろうけど、ベランダの水やりが急に忙しくなったわ。

花粉もスギは終わってもヒノキがピークで、観測所のデーターでは、ここ3,4日は非常に多いとか。
でも、幸いなことに、なぜか今年は私、ヒノキにあまり反応してないのよ~
昨年は、この時期の方が酷かったんだけどね~ このまま終わってくれ~(>_<)

この時期、ベランダに出るにも、準備が大変。
まず、顔・首・手に日焼け止めクリーム塗って、マスクしてメガネかけて、首にタオル掛けて。
目と鼻の先のベランダなのにね~

そんな恰好をしながら、ベランダの花たちの写真を撮ってみたら、以外に白い花が多い。
春ならパステルカラー色とりどり♪って思ってたんだけどね~

写真左上から順に
  アレナリア・モンタナ / コデマリ
    この2つは、この2,3日で一気に咲いてきました。満開も近いわ~
  フリル咲きビオラ・ミルフル / イベリス
  ホスマリエンセ / ステラ(バコバ)
  
まぁ、真っ白の花ばかりではないのは、ご勘弁を<(_ _)>

でも、白ってやっぱり爽やかで清々しい感じよね~ 
  

関連記事
スポンサーサイト



Comments 20

青々

No title

徒然草さま
そうなんですよね~ 春~のピンクや黄色見ると、今は暑苦しく見えちゃって。爽やかにいってみました(笑)
「頑張るぞ~」のお言葉に気合いただきました~

青々

No title

yuuna1220さま
ユーナさんとこ雪柳咲いてみえましたものね。それも真っ白で綺麗よね~ 我が家のコデマリ、ここ最近の暑さで一気に咲きましたよ。昨年より早いです。
写真惚れてもらえてうれしいです~)^o^( でもカメラは安いコンデジですよ~ ピント合わせだけは何枚も撮り直して、粘ってます(笑)

青々

No title

えこママさま
予想外に一気に暑いもんね~今週はもう少し春らしく落ち着くそうだけど。
イベリス、昨年に比べたら花数少ないですよ~ 鉢いっぱいの満開にはなりそうもないです。
ステラは切り戻しして置いたら、今年は花いっぱいになりました~♪
ポチありがとうございます。

青々

No title

えこママさま
TBありがとうございます。そういえばえこママさんも白花特集してみえましたもんね。 同じ春の白花だけど、種類多々あるものですよね~

日向人

No title

こちらも一気に夏のような暑さです毎日の水やりが一苦労です。
白い花たちやさしい顔してますね癒されます。

青々

No title

日向人さま
ほ~んと一気に暑くなりましたね~ 今からこんな調子では先が思いやられますよね~
明日はこちら久々の土砂降りとか。そちら今頃もう降ってるのでしょうか? 雨後は暑さ例年並みに戻るみたいで、ちょっとほっ、かな。

寅さん

No title

こちらも気温24℃。。@@
いきなり上昇って。。
暑すぎでしたぁ~。。。

白い花って素敵ですね。。^^*)-ポチ&TB

青々

No title

寅さま
北海道で24℃!? 桜まだですよね~ 春通り越して夏ですね。
今朝ベランダを見たら、ゼラニュームとネモフィラの白も咲きだしてました。
水芭蕉のTBとポチありがとうございます。

ちぃ

No title

ベランダのお花、満開ですね~✿
きれいです~♥゚+(*'v`*)゜+♥
そうそう、この季節日焼け止めの対策しっかりしないとね!
こちらも過ごしやすいポカポカ陽気になり、やっと桜が咲き始めましたよ♬

Jyuri-

No title

ハーイ、ベランダが忙しくなってきたようですね、
そう、こちらも水やりが忙しくなってきましたー
最近雨が降らなくてねーきょうは少し降ったけどこれでは足りません
白花たちみてると気持ちも新たになりますね^--^
それにしても重装備ですねーハハハーポチ

青々

No title

ちぃさま
4月5月は紫外線侮れないんですよね~ 私着物着るので、手も首筋も真っ黒と言う訳にはいかないの。
そちら桜咲き始めましたか~ 一気に春ですね~

青々

No title

Jyuri-さま
今日こちらは朝9時半頃から雨降りだして、土砂降りです。一時横殴りの雨でベランダでさえ奥までビタビタ、1部の花は横倒しになってますよ~
男性だと日焼けの心配なくていいですね~ ジュリーさんは花粉症も大丈夫そうですね。
ポチありがとうございます。

*merci+chico*

No title

白い花、、素敵ですよね!

花粉症いまのところ大丈夫です。。
海辺の町ではあまり聞きません。。そよに嫁いだ娘は大変そうです

これから散水日課に成りますね
花達はてきめんですものね!ポチ@@

mokkoubara

No title

青々さん、白い花をたくさん育てているんですね!
どの花も、それぞれの美しさがありますね。
そして、みんな元気そう♪
これからは、みずやりに気が抜けませんね。
今日も、気温があがったと思ったらあちこちでぐったりした鉢が~!
今からこれでは先が思いやられます(^^)

nana

No title

白い花、清楚で良いですよね。
沢山のお花が沢山咲いてとっても綺麗~。。ぽち☆
青々さんも花粉症大変ですね、私も毎年の事ながら未だグスグスいっていますよ。
もうちょっとの辛抱ですね♪

めりる

No title

今晩は☆
白って良いですよね(*^^*)
どれも可愛い♪♪
青々さんは花粉症なんですね。
しんどかったですね(*_*)
こちらも暑くて、帽子もかぶらず、無防備の私は既に真っ黒(((^_^;)
昨日の診察時、先生の手より、私のほうが黒かったぁ(笑)
紫外線気を付けなきゃ!!

青々

No title

chicoさま
海辺、なるほど~ 海からはまず花粉飛んで来ませんものね。
私の住んでる所は山からも遠いのですが、都会の性、アスファルトに囲まれて地面がないから花粉が1日中舞い上がるのと、排気ガスの影響って言われてます。悲しい。。。
ポチありがとうございます。

青々

No title

もっこうばらさま
この白い花たちほとんど宿根草で、いつの間にか増えてました。特別白が好きで集めたつもりはないんですけどね~
水やり、今の時期から日課になってては、どこにもゆっくりと出かけていられないよ~ こんな調子では、1日2回になるのも時間の問題かも。うぅ~しんどい~

青々

No title

nanaさま
チューリップは没りましたが、白花類は時期はちょっと早めですけど、無事に咲き誇ってます~ ポチありがとうございます。
花粉症歴15年、付き合い方も大分うまくはなりましたけどね~ ゴールデンウィーク明けまで、油断せず対策万全で、じっと我慢です(笑)

青々

No title

めりるさま
めりるさんとこのアザミの白もいいですね~ 気に入っちゃいました♪ 私もいつか植えてみたいです~
花粉症にかかって15年、スギもヒノキもダメですね~ でもガーデニングは平気なんだからゲンキンなものです(笑)
私、なぜか手は白いんだけど、顔は予防してもシミだらけ~ 年のせいかしらね~