レカンフラワー作品・その7 はがき大の額(深さ3.5㎝)
4月に入ってから、レカンフラワーの教室を車で通える郊外の教室に変更。
今まで通っていたところは、市内の繁華街のため車ではなく、地下鉄利用だったので、
何しろ、仕上げたばかりのボンドが乾いて無い額作品を、平らに持って帰ってくるのが大変で。
他にも教材いろいろで重いし。。。
今度のところは、基本的には同じだけど、プログラムに則ってではなく、好きな物を自由に作る教室で、
人数は少ないけど、みんなでワイワイおしゃべりしながらなので、楽しいの~♪
まぁ自由といっても、今まで1年ブルジョンコース(深さ1.5㎝以下)をしてきたので、
その次のフロレゾンコース(深さ平均3.5㎝、それ以上も)に当たるものを教えてもらうことにして。
で、その手始めとして、はがき大の大きさで深さ3.5㎝の額作品を制作。
3.5㎝の深さがあると、ほ~んと立体のまま、大体の花を入れることが出来るの♪
ただ逆に、花が大きくなって1輪でも結構面積占めてしまうから、
はがき大の面積の中で、他の花との組み合わせ方がピンとこなくて、
今回はバックをモダンな墨絵にして、目いっぱいシンプルに、ラナンキュラス3輪だけにしてみました。
ちょ~~っと寂し過ぎたかな。。。。う~~ん、でも何を足したらいいか分からない。。。
それにしても、密封した時に花びらが動いちゃって、花の開き具合が… あ~~(>_<)
一度密封しちゃうと手直しが利かないのが問題よね~ 額代お高いのに。。。
次回は同じ深さで20㎝角、さ~てどんな作品にしましょう♪
今まで月1回だったのが、月2回になったので、のんびりしてると準備が間に合わない!
気を付けなくっちゃ(汗)
- 関連記事
-
-
ダリアの花、乾燥しました~ 2009/07/14
-
レカンフラワー作品・その8 タイル(正方)額(深さ3.5㎝) 2009/06/16
-
レカンフラワー作品・その7 はがき大の額(深さ3.5㎝) 2009/04/26
-
レカンフラワー作品・その6 リース A4の額 2009/04/23
-
恩師の誕生日に、レカンのミニボックス♪ 2009/04/03
-
No title