NAGOYAガーデニングショウ2009
毎年このぐらいの時期に、JR名古屋高島屋で開かれる、NAGOYAガーデニングショウに
今年も行って参りました♪
昨年はバラを中心としたものだったけど、
今年は、ガーデンデザイナー阿部容子の癒しのガーデンと、大沢節子さんの押し花展
(昨年の記事:http://blogs.yahoo.co.jp/aoaoflower2008/7260967.html)
毎年、10階の特設会場に本物もどきのイングリッシュガーデンと簡易美術館が設けられるの。
百貨店の普通の平売り場に、ポット苗などを持ちこんで戸外の庭が作られるのだけど、
昨年は黒ポット丸見えで幻滅したけど、今年はうまく作られてたわ~
強いて言えば、背景が無地のベタ塗板というのが、淋しかったけど。
我が家はマンションで庭が無いので、とても真似ることはできないけど、
部分的な植物の組み合わせや、色の選び方は参考になったかなぁ~
ガーデン部分は撮影OKなのだけど、押し花展に関してはやはり撮影禁止で、
入口外に展示されていた1作品だけなんとか撮影。
これを見て、刺繍作家の青山和子さんの作品を思い浮かべちゃった。
私は大沢節子さんって存じ上げてなかったんだけど、
「おしゃれ工房」テキストの表紙の作品も、毎号2年間ぐらい作ってみえたとか。
何しろ、小花ばかり使って、ガーデニングものの絵を描いてて、
一言で押し花といっても、全く世界が違うんだな~って感心しちゃいました!
ちょっと前に体験してきた英国押し花に似通ったものがあって、
こんな押し花やってみた~い♪ ウズウズ、ウズウズ(笑)
この展示会場隣接して、バラやクレマチスの苗やガーデニンググッズのマーケットと
イングリッシュガーデンを描いた絵画の展示販売もあったけど、
さ~っと一通り見て、通過してきました。 目の毒よ。。。
ちなみに、このガーデニングショウは、5月5日まで開催中で~す。
- 関連記事
-
-
岐阜 花フェスタ記念公園のバラ その1 2009/05/26
-
江南曼陀羅寺公園の藤 2009/05/06
-
NAGOYAガーデニングショウ2009 2009/05/04
-
砺波チューリップ四季彩館 2009/04/30
-
砺波チューリップ公園 2009/04/29
-
No title