ビオラ有終の美



5月下旬から、着付教室の行事もののスタッフお手伝いとして、
2週間ほど朝9時から夕方4時半過ぎまで、連日教室に詰めているため、
ベランダの花たちの水やりは出来ても、明るいうちの写真が撮れない。。。
新しく購入した夏の苗も、植え付けがままならず、1週間放置したまま。(~_~;)

皆様のところへ訪問こそすれど、コメントもせずに失礼してしまっていて、
大変申し訳ありません。<(_ _)>

もうしばらく、この状態が続くかと思いますが、お許しを~


で、写真は5月下旬のなんですが、記録の意味も込めてアップしました。

我が家のビオラは、植え付けた初めに、摘芯をしたものの、
途中での切り戻しは一切してないので、現在は間伸び気味。


でも、下のスリットハンギングのビオラは秋からずっと楽しませてくれたのと、
もうかなり花は小さくなり、うどんこ病やアブラムシの対処が追いつかなくなってきたので、
これにて、処分することにしました。
左側のは、ちょっと偏りがあって、ま~るくはならなかったけど、よく咲いてくれたよ~


上のサントリーのミルフルは、5月上~中旬ナメクジにやられて、蕾がかなりやられたけど、
今ちょっと復活して、まだ咲いてくれてるので、もうしばらくだけお預けかな。

こちらは、植え付けが晩秋だったためか、冬の間ほとんど成長せず咲いてくれなくて、
咲き出したのは、2月下旬。遅かったのよね~
来年度(今年の秋)は、ぜ~ったい早めに植え付けるぞ~ 
冬の間咲いてくれなくては、意味無いものね。


さて、来年度はどんなビオラを植えようかな。 秋の店頭を見てのお楽しみ~♪

関連記事
スポンサーサイト



Comments 12

めりる

No title

ビオラちゃん達、頑張ってくれましたね(^○^)
早いもので、私も来年に向けてビオラの種選びしてます!
色々考えるのも楽しいですよね♪
お仕事大変ですね。
頑張って下さいね(^_-)

mokkoubara

No title

青々さん、お忙しそうですね!体、気をつけてくださいね。
ミルフルは、まだ咲いているんですね~。
家のももこはもう終わり、そろそろ抜かなくては。
ビオラのハンギングは長いことよく咲いてくれましたね♪
まだ、元気そうなのにアブラムシがつくと急にだめになってしまうので残念です~。
来年度、楽しみですね~。
という前に、夏の花は何を買われたのでしょう、気になります♪

青々

No title

めりるさま
お気使いの言葉ありがとうございます。
もう種選びなんですね~
我が家は狭くて種からは育てるスペースが無いので、苗待ちになりますが、あーだこーだと思いを馳せるって、楽しいわよね~♪

青々

No title

もっこうばらさま
ありがとうございます。さすがに休みなしで1週間以上続くと、しんどいわ~ 朝の通勤ラッシュだけでも疲れるわ。。。
実は、このビオラのハンギングバスケを処分して空けないと、入れ物も場所もなくて、買ってある夏の苗が植えれないんですよ~ さて何でしょう~♪ 品種は定番的なものですよ。

soyo

No title

とても綺麗なビオラたち
青々さんのお花はいつもしっかり 元気でよい花たちです
次へのバトンタッチのきせつなんですね
でも・・お仕事とは・・・・お疲れ様です

お疲れのこりませんように・・・・

夏の花は何かな? 楽しみにしてます^^

ポチ

青々

No title

soyoさま
私、見切りを付けるのが下手で、つい入れ替えが後手に回ってしまって、そして今回みたいにハマるんですよね~ 学習効果が無いわ(笑)
今日ようやく休みをもらったので、ほっと一息。でも溜まった用事を片付けに、雨の中今から出かけてきま~す。 植え付けはいつになるやら~
ポチありがとうございます。

kazuhana

No title

秋から咲き続けているビオラ!見事ですよ~~~
フリルの入った花びら、可愛いです。ポチ♪

青々

No title

kazuhanaさま
このフリル入りのビオラ、かなり探して買ったんですが、花びらや茎がかなり肉厚でしっかりしてて、見た目の雰囲気をかなり裏切ったんですよ~(笑)
ポチありがとうございます。

寅さん

No title

おはよぉ~♪♪

ビオラ可愛いねぇ~。。^^*)-ポチン

毎日教室って。。疲れを溜めない様にね。。V(*^^*)V

めだか

No title

はじめまして。
訪問&コメント頂きありがとうございます。
ランタナって普通、夏の間中、咲くものですよね?でも青々さんちのランタナも10年も我が家と同じ!とお聞きして、なんだか諦めもつきました…笑
ビオラ、キレイですね~♪
ビオラって雨に弱かったり虫の被害に遭いやすかったりするイメージがあって私は一度育てたっきりでした。
でも青々さんちのビオラを見せて頂き、秋になったらまた挑戦してみようかな?という気になりました♪
夏の苗も気になりますので、また覗かせて頂きますね~
お仕事がんばって下さい。

青々

No title

寅さま
ポチありがとうございます。ビオラもこれが見納めで~す。
教室の行事は後残すとこあと1日。疲れがピークに来てます(~_~;) まだ、後片付けもまだありますが、これで終わる~と思うと何とか乗り切れそうです(笑)

青々

No title

neneharuki_4620_05さま
コメントありがとうございます。
コバノランタナとランタナって違うのかしらね? またいつか調べてみますね。
ビオラ、5月頃からは虫やうどんこ病にかかる場合もあるけど、結構楽よ。 ぜひぜひ今年の秋は挑戦を♪
仕事の応援ありがとうございます。 頑張りま~す(^o^)丿