マーガレットとユリオプスデージーの切り戻し
昨日でようやく臨時パートの仕事が終わって、2週間ぶりに1日中家に在中
昨日、この東海地方も梅雨入りして、早速今日の午後からは本降りの雨。
マンションのベランダは、屋根があるとは言え、降り込んだりするので、
降り出す前のお昼間に、せっせこと、溜まったガーデニング作業やりましたよ~
まずは、スリットハンギングのビオラ1つとネモフィラのハンギングを処分して、
先月末から放置してあった新苗2種を植え付けて。
この写真は、また次回載せますね~
次に、写真のマーガレットとユリオプスデージーの切り戻しを。
昨年は梅雨前にと5月下旬にしていたけど、今年はちょっと遅れたかな。
まぁ、今年は花の咲き終わりが、昨年より遅かったので仕方ない、と言い訳して(笑)
マーガレットは、3年目ぐらいから、バッサリと切り戻すようになって。
ユリオプスデージーは、一昨年全く葉の無い状態まで切ったので、昨年と今年は少々とどめて。
どちらも、これ以上大きくする訳にはいかないので、切り戻さないと困っちゃうんですよね。
ただ、本当は鉢の植え替えもすべきなんだけど、狭いベランダでは作業が大変で、
あはは、今年もパスだわ~(何年植え替えてないやら…)
ユリオプス、切り戻しと同時に、一緒に植えてあったポピーも処分したら、株元がなんだかスカスカ。
まだ残っているビオラのハンギングも順次処分すると、真夏は……寂しいわこれじゃ。。。
うふふ、新苗もっと買ってこなくっちゃ~♪
- 関連記事
-
-
新しく仲間入りした花たち♪ 2009/06/22
-
冬越えして、再び咲いたの♪ 2009/06/15
-
マーガレットとユリオプスデージーの切り戻し 2009/06/11
-
ベランダ・初夏の花たち 2009/06/06
-
ビオラ有終の美 2009/06/04
-
No title