レカンフラワー作品・その8 タイル(正方)額(深さ3.5㎝)
新しく春から移ったレカン教室は、月に2回だけど、
課題が決まっているわけではなく、進行状況も本人のペースで自由~
他の生徒さんの作品覗きあっこして、あーだこーだといろいろおしゃべり。
それ故、とっても楽しいけど、通っている回数の割には、作品の完成頻度はかなり落ちるかも(笑)
そんな中、やっと完成させました、タイルと呼ばれている正方額♪
冬から春にかけて咲き続けてくれた、
イタリア・ナポリ社の「ムーランルージュ」というフリル咲きパンジー
1株からいろいろな色の花が咲くという、それも微妙なニュアンスカラー
4月1日の記事にも取り上げてあるんですが、
その花をいつもの乾燥剤粒子の中に埋め込んで、立体乾燥させておいたもの。
ようやくその花を使って、3.5㎝の深さの中で、半球体にまとめてみました~♪
作品写真の下の写真が、4月1日にも載せた乾燥させる前の生花で、
最後のグループ写真が、2~5月にかけて咲いていたその時々の生花なんだけど、
乾燥させたら全体にちょっとくすんだ感じの色になって、赤紫は濃い紫色に。
生花とはかなり感じが変わったかも。。。う~ん・・・
特殊液に浸けて乾燥させる方法だと、もっとリアルな色になるそうだけど、まだ習って無くて (^_^;)
バックに、竹皮風の紙で織られた格子模様の粘着シートを貼ったら、花が同色化してしまって。。。
上に渡してあるオーガンジーのリボンも、もうちょっとグリーンのはずなんだけど、
透けたら黄色くなっちゃって、ちょっと予定外。。。相乗効果、難しいわ~ (>_<)
まだまだ勉強不足というか、経験不足ですね~
さ~て、次はB5サイズの予定だったけど、
発注の手違いでA4サイズと、大きなサイズを作ることになりましたよ~
深さは4㎝、はて、どうしよう (・~・)
- 関連記事
-
-
レカン額の背景素材を求めて 2009/07/30
-
ダリアの花、乾燥しました~ 2009/07/14
-
レカンフラワー作品・その8 タイル(正方)額(深さ3.5㎝) 2009/06/16
-
レカンフラワー作品・その7 はがき大の額(深さ3.5㎝) 2009/04/26
-
レカンフラワー作品・その6 リース A4の額 2009/04/23
-
No title