ガリレオ温度計と紫陽花の染め絵



今日の名古屋は、午前中から降るかと思ったら、午後からゴロゴロと、で夕立ち
先日もそうで、あまり梅雨らしくはないけど、まぁじとじとでない分楽かも。


写真は、我が家のリビングに今飾ってあるもの。


先月の従妹の結婚式の引き出物のメインが、いわゆるカタログから選ぶもので、
アクセサリーから食器・グルメ品といろ~んな物が載っていたけど、
その中で、私が選んだのは、上の写真の「ガリレオ温度計」

これ、かな~り昔から欲しいと思っていたものなのよね~
でも自分で買うには、ちょっとお値段が。。。ガラスインテリアものだからね~
まさか、こんなところで手に入るとは! む・ふ・ふ(*^。^*)
 
この温度計の詳しい仕組みの説明は省くけど、
シリンダー内にオイルが入っていて、温度によって中のガラス球が浮き沈みするもの。

このサイズの計測範囲は、18~26℃
今の時期は、24℃と26℃のプレートを付けたガラス球が上下浮いたり沈んだりしてます。
真夏は全部沈んだままになっちゃうけどね~(笑)

でもこれからの季節、ガラスものって、涼しげで良いわよね~

もう1つ、この時期ならではの紫陽花の染め絵
これはかれこれ10年近く前に、金沢で手描き加賀友禅の体験で作ってきたもの。

糊で線描きされた絵に、筆で好きなように色付けしたもので、
詳しくは昨年の記事:http://blogs.yahoo.co.jp/aoaoflower2008/10764827.htmlを読んでくださいませ。
花の色は、現物に近い色にしたけど、葉の色は遊んでみたもの。 なかなか、よくない?

紫陽花は育ててないので、今年もこの絵で季節を味わってます~

関連記事
スポンサーサイト



Comments 16

徒然草

No title

こんばんは!
「ガリレオ温度計」って言うんですね~
一時欲しいと思っていたけれど自分では買えなかったわ~
涼しげでイイですよね♪
そうだわ、先日の姪の引き出物もカタログで選ぶのだったわ!
まだ見てもいなかった。。。

紫陽花、素敵です!
青々さんは多才ですよね~
加賀友禅なんですね☆ポチ

青々

No title

徒然草さま
この温度計は、ガリレオが発見した「温度による液体の比重の変化」の原理を用いてるので、そう呼ばれるみたいです。
そう、自分ではなかなか買えないの。
私も、10日以上ほかっておいて、やっとハガキ投函した次第で(笑)
徒然草さんの手先の器用さには及びませんって~ ポチありがとうございます。

めりる

No title

温度計すてきですね(*^^*)
思わぬとこれからやって来たのですね。
ラッキー(^o^)v

紫陽花の染め絵も素敵ですね!
染め絵って初めて知りました。
色合いがとっても素敵だと思いました。
この季節のインテリアにぴったりですね!

日向人

No title

紫陽花の手描きとても素敵に描けていますね。
お上手です!!ポチ♪

青々

No title

めりるさま
そうそう、諦めてたものが、思わぬところで手に入ったんですよ~
引き出物有効活用よね。
染め絵って、いわゆる着物や帯の一部で、1日体験で出来るように用意されてたんです。 10種類ぐらいの花絵と地の色各色あって。
七夕にはまだ早いこの季節に、この額絵は重宝してますよ~

青々

No title

日向人さま
専門に習ってる方にはお恥ずかしい限りです(>_<)
結構、糊の置かれた枠より色はみ出してましたよ~(笑) でも楽しくて今でも良い思い出です。 機会があればもっとやってみたい~♪
ポチありがとうございます。

soyo

No title

この温度計 おしゃれ~ ぷかぷかしてるのかな?涼しげでインテリア抜群・・

紫陽花の染めもすごく良い色
加賀の染物は繊細 優美でいいですよね
とてもいいですね 背景の色 葉色の色 花のぼかし方・・色の乗せ方は押し花やレカンにも参考になりますね
この色合い 勉強させてくださいね^^ ポチ

青々

No title

soyoさま
この温度計は、室内が涼しくなると、ぷか~って沈んでいたガラス球が浮いてきて、暑くなってくると、そろ~っりと沈んでいくの。エアコンかけると顕著に動きが出るから面白いですよ~
染め絵の方は、背景・地の色は予め何色か染めてあって、その中でなるべく涼しげな色を選んだんです。それに合わせて、記憶の中の着物の友禅染め、あれこれ思い出しながら、葉の色は遊んでみました~
ポチありがとうござます。

えこママ

No title

この温度計、素敵ですよね~♪
昨年、箱根のガラスの森美術館で見て「いいなぁ~」と思ったけど、お高くて・・・(^_^;
紫陽花の染め絵も素敵。。。ポチ☆
四季折々の飾り物があっていいなぁ~
それもみんな自分の作品で・・・(^.^)

青々

No title

えこママさま
この温度計、ご存知でしたか~ 実用性のない飾りものって、なかなか自分では手が出せないんですよね(^_^;)
年末年始や節句の時期は、飾る物が多くていいんですが、それ以外はなかなかね~ でも自分の作品季節感のないものは、つい出し損ねてお蔵入りが多いですよ~ ポチありがとうございます。

宮さん

No title

ガリレオ温度計!!素敵♪いいですねぇ❤
実際買うといくらくらいするんだろう

青々

No title

宮ちゃんさま
なかなかお洒落でしょ♪
東急ハンズで見たところ、これより小さいので3150円、写真のが高さ34㎝で5250円、大きいのになると15000円超えてたかと。

*merci+chico*

No title

紫陽花の染め絵とても素敵です
繊細な色使い美しく、季節感がシックです~✿ポチ✿

温度計。。カラフルなガラスが上下してお洒落な涼感を誘いますね♪

青々

No title

*merci+chico*さま
染めは、小さな面積の中でぼかしを入れるのに必死になってたのを覚えてます。 この季節にピッタリでしょ♪
温度計は、室温が変わるたびにぷかぷか~って浮いたり沈んだりして、見ていても面白いですよ~
ポチありがとうございます。

mokkoubara

No title

青々さんの季節を上手に取り入れて、楽しむ所が素敵だなあと思います。
日々の生活を大事にして人生も楽しむ。私もそうなりたいです。
アジサイの染め絵、10年もたっているなんて思えません~^^
加賀友禅なんですね。色合いが素敵です。ポチ♪

青々

No title

もっこうばらさま
ベランダの花たちとこのリビングだけは、季節感にあふれて人目にさらせますが、後の生活は、全くなってませんったら~! 私片付け大の苦手で。(^_^;)
加賀友禅、昔ながら金は一切使わないけど、図柄はモダンなのが増えたみたいですよ~ 機会があればもっとやってみたいんですけどね。
ポチありがとうございます。