ガリレオ温度計と紫陽花の染め絵
今日の名古屋は、午前中から降るかと思ったら、午後からゴロゴロと、で夕立ち
先日もそうで、あまり梅雨らしくはないけど、まぁじとじとでない分楽かも。
写真は、我が家のリビングに今飾ってあるもの。
先月の従妹の結婚式の引き出物のメインが、いわゆるカタログから選ぶもので、
アクセサリーから食器・グルメ品といろ~んな物が載っていたけど、
その中で、私が選んだのは、上の写真の「ガリレオ温度計」
これ、かな~り昔から欲しいと思っていたものなのよね~
でも自分で買うには、ちょっとお値段が。。。ガラスインテリアものだからね~
まさか、こんなところで手に入るとは! む・ふ・ふ(*^。^*)
この温度計の詳しい仕組みの説明は省くけど、
シリンダー内にオイルが入っていて、温度によって中のガラス球が浮き沈みするもの。
このサイズの計測範囲は、18~26℃
今の時期は、24℃と26℃のプレートを付けたガラス球が上下浮いたり沈んだりしてます。
真夏は全部沈んだままになっちゃうけどね~(笑)
でもこれからの季節、ガラスものって、涼しげで良いわよね~
もう1つ、この時期ならではの紫陽花の染め絵
これはかれこれ10年近く前に、金沢で手描き加賀友禅の体験で作ってきたもの。
糊で線描きされた絵に、筆で好きなように色付けしたもので、
詳しくは昨年の記事:http://blogs.yahoo.co.jp/aoaoflower2008/10764827.htmlを読んでくださいませ。
花の色は、現物に近い色にしたけど、葉の色は遊んでみたもの。 なかなか、よくない?
紫陽花は育ててないので、今年もこの絵で季節を味わってます~
- 関連記事
-
-
祖母の法要 2009/08/16
-
部分日食見れたよ~♪ 2009/07/22
-
ガリレオ温度計と紫陽花の染め絵 2009/06/18
-
新型プリウス、買っちゃった♪ 2009/05/20
-
従妹の結婚式 2009/05/19
-
No title