エアコンが壊れた~~(>_<)
連日30℃越えで、梅雨がまだ明けないこのムシムシ時に、なんと!エアコンが壊れた。。。
我が家は、南向きの2部屋にそれぞれ設置してて、
そのうちの6畳の和室用の室外機が、数日前から異常音を出すようになって、
そうしていうるちに、除湿も効かなくなちゃった。。。(>_<)
14年目に突入し、ここ数年は夏も冬も毎日のように使ってたから、そろそろヤバいかも?っては思ってたけど、
昨年秋にはPC買い換え、5月には新車を買ったばかり(まだ納車されてないし、お金も払ってないけど)
先月、着物も買っちゃって、テレビの買い替えも迫ってきてるのに、エアコンもだって~~~!!
重なるときは、ほんと重なるものね。
ああぁ~~お金に羽が生えて飛んでいくのが見えるわ~~~
そうはいっても、生活必需品、無しではこの先過ごせない。
幸いなことに今ならエコポイントが付く。 せめてもの救いよね。
すぐにでも、買い替えに走ろうかと思ったけど、ベランダを眺めて、ちょっと待て!
この室外機どうやって取り外してもらって、新しいの取り付けるんだ!?
三脚を立てる場所は? 配管は?
上の写真のごとく、我が家は室外機が邪魔にならないように、天井からの吊り下げ設置。
室外機や配管の周りは、大鉢に大型プランター・ネットを張った支柱が置かれ、
日よけにと生い茂ったトケイソウが、絡んでるのよね~
どかそうにも、ベランダは他の鉢やプランターで目いっぱいだし。
(ベランダの様子:http://blogs.yahoo.co.jp/aoaoflower2008/28777316.html参照)
時期が悪すぎる。 落葉してる冬なら切り詰めることもできるけど、
今一番生い茂ってる時だもんね~・・・・・・どうしたらいいの!?
とりあえず、今はもう1台のエアコン頼りで、リビングにPC持ち込み、
着物を着る時は、扇風機2台で冷風を送って、なんとか過ごしてるけど、
冬まではあまりに長いわ。。。(+o+)
(注:写真は2枚を合成したため、ちょっとズレと違和感がありますが、あしからず~)
- 関連記事
-
-
早っ、もう芽が! 2009/08/03
-
葉ボタンの切り戻し 2009/07/28
-
エアコンが壊れた~~(&gt;_&lt;) 2009/07/26
-
葉ボタンの成長記録・この先どうしたらいい? 2009/07/22
-
好調と不調・なぜ咲かないの!? 2009/07/20
-
No title