枯れちゃった。。。(ToT)




梅雨明けしたものの、青空は続かなくて。
まぁ昨年の37℃続きよりはマシだけど、この異常気象のせいか、
思わぬとこでベランダの花が枯れていく。。。

まず1つは、バコバ(ステラ)

1か月前に寄せ植えを植え替えて、根を傷めたけど、その後も元気だったのに、
8月に入って、いきなり枯れた。。。(>_<)
何年も、夏も冬も越えてきたものが、なぜいきなり枯れたのか? 
寄せ植えのもみじ葉ゼラニュームは、元気なのに。。。わっかんないよ~~

もう1つは、ミニバラ

先日の記事のレカンフラワーの作品に使った、薄ピンクがかったオフホワイトのミニバラ
(作品:http://blogs.yahoo.co.jp/aoaoflower2008/28997990.html
まるで、もう役目が終わったかのように、ハダニの攻撃から立ち直れずに枯れちゃった。
まさか、この作品が遺作のようになるなんて、思いもしなかったわ (ToT)

ただ、幸いなことに、もう1つのミニバラは、ハダニとの格闘を乗り越えて復活~(^^)v
ここ1週間の間に、いつの間にか葉がわんさかと茂ってた。(@_@;)

あれほど、出てくる葉ことごとくハダニにやられて、丸坊主続きで、諦めかけてたのに~
蕾もいっぱい、夏のせいか、春より花は小さいけど、咲き出したし~♪
こちらは、頑張ってほしいな~

関連記事
スポンサーサイト



Comments 10

めりる

No title

変な気候が続いていますね。
枯れちゃうとショックですよね(T-T)
しかもあの素敵だったミニバラが………。
我が家はガンシュの薔薇を発見しました(((^^;)
仕方ないと諦め、頑張りましょうね!

青々

No title

めりるさま
ハイ、仕方ないですね。 新しい種類のを購入して、植え替えれるチャンスだと思うことにしま~す。
ただ、スリットのハンギングのは、ゼラニュームが根付いて大きくなってきたばかりで、植え替えが効かないのでどうしたものか。。。

soyo

No title

以前 園芸王子(イケメンの大野さん)が細い株のミニバラが数本植えられた鉢は 切りバラのような感覚で・・と行っていました
バラは強いけれど ダメになると一気に・・・という事ありますね
ミニバラは特に・・・
私も何度も経験してます・・寿命・・なのかもしれませんね
気分かえて がんばって!ポチ

青々

No title

soyoさま
やっぱりバラは難しいですね~ まぁ、レカンの作品としては立派に残りましたから~ 良しとしなきゃ~ね~
もう1つは何とか復活し始めたので、このまま育ってほしいな~
応援・ポチありがとうございます。

ちぃ

No title

うちのミニバラにもハダニがつきました~。・+゜(つД`)゜+・。ェエ~ンそして何本か枯れました(>_<)
バラってほんと難しいですね~(´Д`)ハァ…

バコバはゼラニュームにまけちゃったんでしょうかね?
前にバコバ植えてましたけどどんどん増えて手に負えなくなっちゃったから、強いと思ってたんですけど~

青々

No title

ちぃさま
ちぃさんとこもミニバラ枯れてますか~ 今まで唯一育てたミニのレンゲローズは病気知らずで苦労なかったのよ。他はやっぱり難しいのね~
そうそう、バコバ私も強いと思ってたんだけど。何が原因かわかんないわ~

rose

No title

夏は、薔薇も夏バテするみたいですよね!
我が家の薔薇たちも、元気がないコがちらほら…。
それにしても、イチバン下の画像の薔薇の、マーブル模様具合は、なんて素敵なのでしょう!
このお花も、レカンの材料になるのかしら?
青々さんのガーデンに、エールと一緒に、ポチ★を贈りますネ♪

青々

No title

roseさま
な~んか写真の以外にも、危ないな~と思えるものがちらほら。
下の生き返ったマーブルのミニバラは、以前すでにレカンのリースの作品に少し使ってるんですが、いずれこれを主にした作品作りたくて、採り貯め中。だから、もっと咲いてもらわねば!
エールとポチありがとうございます。

mokkoubara

No title

何年も咲いていたのに、いきなり枯れてしまうなんて本当にショックですね・・・。
うちも、ミニバラやっと蕾がでて次々咲いています。
復活した姿は以前の様子がうそのようです。
マーブルのバラ、たくさん咲いてほしいですね^^

青々

No title

もっこうばらさま
バラって、葉っぱが1枚も無い様な姿から復活するから、凄いですよね~ このオフホワイトの方が、マーブルのより幾分元気元気だったのに、わからないもんです。
今はきっぱりと諦め、次を考えることにしました~ これをきっかけに、他の成長の悪いのあれこれ処分しようかと只今思案中(笑)