真夏に細々と咲き続ける花たち
お盆から晴天が続いている名古屋。
連日30℃を超え、真夜中も25℃あるので、暑いのだけど、
なかなか明けなかった梅雨時に比べて、湿気が少ない分、不快指数は少ないかも。
まして、昨年の37℃続きの猛暑に比べれば、遥かに楽というものよね~
でも、梅雨時から除湿のためエアコンフル稼働の我が家は、
体がそれに慣れちゃったから、エアコン無しの生活はもう考えられないわ。。。(^_^;)
ベランダの作業も、陽の当らない夕方5時以降になってからドタバタと。
といっても、水やりと花がら摘みぐらい。
枯れたのがいくつかあるので、植え換えようと新しい苗を園芸店見に行ったけど、
この時期、初夏の残り物のひょろひょろ苗しかなくて諦め~
写真は、今、ベランダで細々と咲き続けている宿根の花々。
(7月からの記事で取り上げた花たちは除く)
今年仲間入りした青のバーベナとリトルチュチュ以外は、昨年の夏も咲いていたものばかり。
猛暑の昨年に比べたら、今年の方が咲きそうなのに、少ない!
7月の日照不足が祟ったかなぁ~
それと、写真1枚目の、冬越しして2年目のペチュニア・サフィニアブーケは、
花色がむらむら、葉も茎も貧弱で、切り戻しても昨年のようにこんもりとはいかないの。。。
新しく苗買って植えた方がよかったなぁ~
何でもかんでも、冬越しさせるのって、かえって問題だわ。(-_-;)
- 関連記事
-
-
初秋のベランダ全景 2009/09/17
-
秋の花・ノボタンの一番花♪ 2009/08/26
-
真夏に細々と咲き続ける花たち 2009/08/21
-
咲いてくれない。。。インパチェンス 2009/08/12
-
たまにはアップで~ 2009/08/08
-
No title