秋の花・ノボタンの一番花♪
この3日ほど、朝晩がぐんと涼しくなってきてたけど、
今日は日中も30℃を下回って、クーラー要らず~
今年は、このまま厳しい残暑無しで、秋に突入かしら
ベランダの花たちの動きも、昨年より1週間早いみたい。
盆明けから日に日に蕾を付けてきていた、ノボタン・コートダジュールが咲き始めました~♪
鮮やかな紫色! 花径は7,8㎝ぐらいかな。
今年で4年目、昨年より株がまた一回り大きくなって、これから順に沢山咲いてくれそう。
ただね、大きくなりすぎて、ベランダの通路妨害なのが問題なのよね~
ノボタンの切り戻しって、いつ頃・どこまで切り戻していいのかわからなくて、そのまま。。。
どなたかご存じの方いらしたら、ぜひ教えてくださいませ。<(_ _)>
キャッツテールも、夏の間は葉ばかりだったけど、また花芽が出始めたし、
花々の影では、早くも植えっぱなしのムスカリが、芽を出してたわ。
ムスカリは早すぎるよ~~ いくら葉を伸ばしても花が咲くのは2月なんだから!
また伸びたラーメンのごとく、葉だけがうじゃうじゃになる~~(>_<)
ハナトラノオ(カクトラノオ)も花穂を伸ばしてきてるんだけど、
我が家の毎年、穂ばかり伸びて、肝心の蕾が付いてないの! なぜ、こうなるのかな~?
20㎝以上も伸びてようやく蕾付け出すのよね~ おかげで変な形よ。
こんな中、何年目かのガザニアと切り戻してあったマーガレットの一部が、突然枯れた。。。
これ、もしかしてコガネムシの幼虫にやられたんだろか?
まだ掘り起こしてなく、とりあえず、地中用の薬撒いたんだけど。
そういえば、昨年のこの時期に、ユリオプスデージーの1株やられたっけ~(-_-;)
- 関連記事
-
-
初秋・満開の花 2009/09/20
-
初秋のベランダ全景 2009/09/17
-
秋の花・ノボタンの一番花♪ 2009/08/26
-
真夏に細々と咲き続ける花たち 2009/08/21
-
咲いてくれない。。。インパチェンス 2009/08/12
-
No title