初秋のベランダ全景



ようやく朝晩だけでなく日中も、エアコンをつけず扇風機でしのげる、気持ちのいい季節になって、
我が家のベランダも、夏少なかった花たちが徐々に復活♪
(夏のベランダ全景:http://blogs.yahoo.co.jp/aoaoflower2008/28777316.html

夏が暑かろうが涼しかろうが、ちゃ~んとお彼岸の時期になると咲く彼岸花・曼珠沙華と
大株に育った、色鮮やかな紫のコシノノボタンをメインに、
夏の間に育った緑が、わさわさとあふれたベランダとなっております 
ちょ~っとジャングル化してるわよね。ははは。。。(^_^;)

こうして改めて写真に撮ってみると、
ハンギングバスケこそは、今年新しく植えたものもあるけど、
プランターや鉢物はほとんど宿根草なので、
年が変わっても、季節が移っても、あまり変わり映えしてないなぁ~

個々の花については、まだ後日取り上げたいと思いま~す (^o^)/

関連記事
スポンサーサイト



Comments 20

青々

No title

めりるさま
確かにベランダの割にはいろいろ育ててるけど、あまり変わり映えしたのは無いですよ~
そちら昼と夜の差が大きいかしら? 鉄筋マンションは夜の冷えが少ないせいか、私まだ、網戸のまま綿毛布1枚で寝てま~す(笑)

青々

No title

YUUTAさま
もう少しすると、秋冬向きの花が一斉に出回るようになるので、そうしたら、総入れ替えの手入れをしては?
もっとも今年は受験生だし、秋の学校行事も忙しそうなんで、そんなにやってられないかもしれないけど。
我が家は手間いらずの宿根が多いので、見た目より楽なんですよ~

soyo

No title

とてもベランダとは思えない賑やかさ・・・日ごろのお手入れの賜物でとても綺麗ですね~
青々とした葉も癒されます・・・
ポチ

青々

No title

soyoさま
賑やかというより、ジャングル化してます(笑)
葉の色どりを変えようとシルバーや斑入りのを植えるのだけど、なぜか我が家ではグリーン化するみたい。斑がなくなっちゃって。。。それでますます青々かも~
ポチありがとうございます。

yuuna1220

No title

ほんとベランダには見えない花達ですね~♪
彼岸花まであるなんて凄く秋を感じます。とても綺麗です

青々

No title

yuuna1220さま
初め彼岸花の球根を植える時、実家の母に「ベランダに彼岸花植えるなんて前代未聞だわ、お墓を想像するから私は嫌い」って言われたけどねぇ~
「都会じゃ逆に、彼岸花は目にできないのよ」って(笑)
今では植えた9個の球根が30以上に増えました~

日向人

No title

季節感あふれるベランダの花達ですね。
手入れがよくされて花への思いが伝わってきます。
ヒガンバナもこんなにして楽しめるんですね!☆ポチ☆

青々

No title

日向人さま
彼岸花、こちらではなかなか見かけることが少なくて、なら!って球根買ってきてプランターに植えちゃいました。
他のブログ友さんでもお庭に植えてる方、結構みえて、白の彼岸花を植えてる方も2名みえましたよ~
ポチありがとうございます。

める

No title

U^ェ^UU^._.^U ワウンワウン 夏の全景と見比べてみると、秋のお花が綺麗に咲いているわ♪それに綺麗に手入れされている。すごいわ~
これを見ているとジャングルと化した我が家の庭をどうしよう~と焦ってしまいます。

青々

No title

kurorabu373meruさま
少しは秋らしく変わってきたかと。
でも、手入れ行き渡ってませんって。 緑伸び放題で、このベランダ、蟹歩き状態で、まっすぐには歩けないのですから(笑)

Jyuri-

No title

ハーイ、ちょっとは涼しくなったようですね、^^

いつもながら素晴しいベランダですー
これは夏場の水やりが大変だったことでしょう、
虫たちも絶好の居場所ですね、

新しい花がほしいけどもういっぱいで買えないねー
ジュリーもベランダのときはあまり増やせなかったから
花買ったらどこ置こうか頭悩まされましたー

あーまだ空中が空いてるよ~~無理か、ハハー
きれいな紫のコシノノボタンにポチ

青々

No title

Jyuri-さま
夏の水やりも夕方1回だけで済ませてたので、手間はそんなに変って無いですよ~ 虫はね~いない方が不思議というものよね。(^_^;)
10月になったら買いたい新苗いくつかあるんだけど、ほ~んと何処に植えよう。。。ウインタークローバーの新色も狙ってんのよ(笑)
実は空中考えたことあるんですよ。
でも、通路妨害で頭ぶつけそうだし、日当たりも今一つだから、そこまでは手出さないことにしたんで~す。 さらにジャングル化しちゃうし~(笑)
ポチありがとうございます。

Jyuri-

No title

ハーイ、また来ましたー
そうそう昨年青々さんに教えてもらったウインタークローバーよかったねーみなさんが褒めてくれました^-^名前何人もに聞かれちゃったです。
今年ほかにいい花なにかありませんか?いいのあったらないしょで教えてねー

青々

No title

Jyuri-さま
2度目のお越しようこそ~♪ 内緒とのことだけど、ここで打ち明けちゃうわ(笑)
まだ店頭には並んでなくて、実物見てみないと確かなことは言えないのけど、
とりあえずはサントリーフラワーのHPhttp://www.suntory.co.jp/flower/gardening/index.htmlより
新種の極小ビオラ「モコ」や在種の新色いくつかかしらね~
他もチェックしてみま~す♪

Jyuri-

No title

ハーイ、見た見た、あったよ!

モコいいねー^-^これに決まり モコモコかあちょっと連想しますね、ハハー失礼
でも苗こっちでうってるかな?
なかったら通信販売だね、サンキューでした

青々

No title

Jyuri-さま
昨年ウインタークローバー扱っていたお店なら、有りそうな気がしますけど。でもまだ来月まで待ちですね。 ジュリーさんは何色狙い?
ジュリーさんお薦めのがあったら、私にも教えてくださいね~♪

マーヤ

No title

これがベランダ(?)と思えるほど素敵な風合いですね。☆ポチッ

mokkoubara

No title

一見お庭の中の小道を連想しました~。
彼岸花があるベランダは珍しいんじゃないでしょうか。
自然な感じで咲いていて、秋を感じさせてくれますね。
ノボタンもきれい♪
ベランダでこれだけのお花を育てているのはやっぱりスゴイですよ~^^
家も、宿根草が多くなって新しいお花を増やすには場所が問題だけど
少し、鉢を整理してと思いつつまだ咲いてる花を見るとそれも出来ず
ちょっと悩むこの頃です(^^)

青々

No title

マーヤさま
ポチありがとうございます♪
これでもかーってぐらい、所狭しとハンギングバスケと大型プランター・鉢物がベランダを占めてる我が家のベランダです~
この写真以外に、東側にも一畳ほどの狭いベランダがあるんですが、そちらも花が占めてます~(笑)

青々

No title

もっこうばらさま
ほんとはね、レンガや敷石敷き詰めると、まさに小道でカッコイイのだけど、掃除に困るものだから、味気ないコンクリート丸出しなのよね~
普通、この赤の彼岸花の球根わざわざ買ってきて、プランターに植えてる人はいないわよね(笑)
今年こそ、思い切って一掃しちゃおうかとも思うのですが、私も同じく捨てれない~ 秋の新苗どうしよう。。。