10月のベランダガーデン
10月のブログを振り返ってみたら、
なんと主であるはずのベランダガーデニングの記事が、1つしか上がってない!
それも、台風前の慌てて載せた写真1枚だけ。。。
過ごしやすい良い季節で、ベランダは、日に日に変ってはいるんだけど、
つい、これといって取り上げる花がないなぁ~って思ってるうちに過ぎちゃった(笑)
今日写した花ばかりではないけれど、併せてアップ。
夏前からず~っと咲いてくれなかった、我が家のインパチェンス、
よ~やく10月になってから咲き始めてくれました(*^。^*)
このカリフォルアローズの場合は、あまりもの半日蔭(直射日光全くなし)状態が、よくなかったみたいです。
もう1つのインパ・バタフライは、相変わらずほとんど咲いてくれないよ~~(>_<)
今月は、台風の通過があったり、旅行で留守したりと、
花たちも何かと危ない目にあいそうだったのだけど、以外に事なきを得て無事よ~
10日程前の2泊3日の旅行の時は、真夏ほどの心配はいらないけれど、
毎日水をやってるものを、2日間丸っきり水やり無しでは、やっぱりね~到底持たなくて。
我が家のベランダには、ハンギング用に、自動水やり機が置いてあるのだけど、
この2年間、まったく外泊することが無かったので、
以前電池が切れたのを境に、ず~っと使っていなかったのよね~
で、給水タンクや配管ホースの中は、いつのまにか藻だらけになってしまって。。。ははは
旅行前に急遽、大掃除して、配管ホースも新しいのに取り替え、
鉢たちには、水受けの洗面器をあてがって(皿なんて浅いものでは意味無し)
大型プランターのものだけは、しかたなく運任せよ(笑)
おかげで1つも枯れずに、乗り越えてくれたわ。 よかったよかった。
折角お掃除したんだからと、その後はそのまま自動水やり機使ってるけど、
そのタンクの水の補給に、大型ジョウロで台所と往復するのだから、結局、同じよね~(^_^;)
我が家のベランダでも、紅葉始めた葉もちらほら。
先日買ってきた、秋冬ようの苗は、せっせと順次植付け中。
これらは、また別記事でアップしま~す♪
- 関連記事
-
-
ベランダの秋、見~つけた♪ 2009/11/01
-
秋冬・仲間入りの新苗 2009/10/31
-
10月のベランダガーデン 2009/10/28
-
台風直撃!? 2009/10/07
-
初秋を彩る花、一挙公開~♪ 2009/09/21
-
No title