秋冬・仲間入りの新苗
10月になってから園芸店では、秋冬の新苗が出回るようになって、
早く買いに行きたかったけど、半ばに旅行で留守となると帰ってきてからの方がいいか、とじっと我慢。
先週ようやく買いに出かけて、順次植えこみました~♪
狙ってたのは、昨年も育てたサントリーの「ウインタークローバー」今年の新色ホットピンク
それと、もう1種、今年新登場の極小ビオラのサントリーの「モコ」
共に小花で、秋から来年初夏まで咲き続けてくれる、重宝もの。
「モコ」は羊のようにモコモコに増えることから、名前が付いたみたい。
ラベルもかわゆいわよね♪
「モコ」は黄色と白×ブルーの2色合ったけど、今回は黄色のみお連れしてきました~
1円玉と比較すると、普通のビオラより極小であることがわかるかしら。
摘芯は不要となってたけど、こんもりとして欲しいから、とりあえず、伸びてた芽摘んじゃいました。
しばらくは、花我慢ね~ (^.^)
写真真ん中のプリムラジュリアンは、新苗ではなくて、3度目の夏越えをしたもの。
昨年新しく植えたジュリアンやポリアンサは、1株残して他は枯れちゃった。。。
写真のは、強いわ。。。いつの間にか、花も咲いてましたよ~(^_^;)
写真最後は、今年も昨年同様に、スリットハンギングバスケにビオラ植えこんでみました♪
今年は、4連結の苗ではなく一般の3号ポット苗を使って、1つのバスケットに、3色併せて10株ずつ。
ミズゴケを切らしてたので、鉢上の表面まだ覆ってませんが、それは後日っと。
さてさて10株でま~るくなるでしょうか?
それに昨年も色によって育ちに差が出て、ちょ~っとイビツな形にしか育たなかったのよね~
とりあえずは、伸びてた芽はモコと同じく摘芯したので、しばらくグリーンだらけだわ。
何色を植えたかは、咲いてからのお楽しみ~❤
- 関連記事
-
-
秋なのに、緑生き生き? 2009/11/11
-
ベランダの秋、見~つけた♪ 2009/11/01
-
秋冬・仲間入りの新苗 2009/10/31
-
10月のベランダガーデン 2009/10/28
-
台風直撃!? 2009/10/07
-
No title